e-typing六月の長文「小学生の頃、校舎の建て替えで...」

ランキング

公開日:
更新日:

プレイ回数

18

どうもXOXOです。 今回はあの大手タイピングサイトe-typingの文章をお借りして六月の長文の一つをタイピングにしていきたいと思います! 外部リンクe-typing→https://www.e-typing.ne.jp/member/

用語一覧(7件)

001

小学生の頃、校舎の建て替えでプレハブの仮校舎にいた時期がありました。

しょうがくせいのころ、こうしゃのたてかえでぷれはぶのかりこうしゃにいたじきがありました。

ひどい仮校舎で雨が降るとすぐに天井のあちこちから雨漏りしました。

002

ひどい仮校舎で雨が降るとすぐに天井のあちこちから雨漏りしました。

ひどいかりこうしゃであめがふるとすぐにてんじょうのあちこちからあまもりしました。

床には雨水を受けるためにバケツやガラス瓶、空き缶を置くのですが、器によって雨が落ちた時の音が違います。

003

床には雨水を受けるためにバケツやガラス瓶、空き缶を置くのですが、

ゆかにはあまみずをうけるためにばけつやがらすびん、あきかんをおくのですが、

器によって雨が落ちた時の音が違います。

004

器によって雨が落ちた時の音が違います。

うつわによってあめがおちたときのおとがちがいます。

だんだんこの音が楽しくなってきて、

005

だんだんこの音が楽しくなってきて、

だんだんこのおとがたのしくなってきて、

いつの間にかみんながいろんな器を使って試すようになりました。

006

いつの間にかみんながいろんな器を使って試すようになりました。

いつのまにかみんながいろんなうつわをつかってためすようになりました。

だから完成した新校舎に移る時少し残念でした。

007

だから完成した新校舎に移る時少し残念でした。

だからかんせいしたしんこうしゃにうつるときすこしざんねんでした。

小学生の頃、校舎の建て替えでプレハブの仮校舎にいた時期がありました。

タイピングのランキング

ランキングがまだありません。プレイしてランクインしよう!

コメント(1件)

※誹謗中傷、不適切なコメントはお控え下さい。
※コメントするには、ログインが必要です。
ミスなどの気づいた点はコメント欄で教えてくれると嬉しいです。

@11bte さんの作成したAnkey

関連の Ankey 一覧