完全完成版DNM国語辞典

ランキング

プレイ回数

4

協力者リンク(案くれた人も含めた) https://ankey.io/@-asdfghjkl https://ankey.io/@l84h4kzte https://ankey.io/@810senpai https://ankey.io/@530kouhai https://ankey.io/@2721 https://ankey.io/@obt083 かぼちゃさんまだ負けないぞ俺らは

用語一覧(2263件)

001

50音の最初の文字。母音。

002

あい

そのものの価値を認め、強く引きつけられる気持。

003

愛多ければ憎しみ至る

あいおおければにくしみいたる

度を越した愛情を受けることが多いと、必ず他の人から憎まれるようになる。

004

アイコン

あいこん

もとの対象の形を(一部にでも)とどめる記号。イコン。コンピュータで、画面上のそれを指して選ぶことで操作が指図できるように、その指図にちなむ形を表した図形。

005

アイサイト

あいさいと

SUBARUによって開発された運転支援システム。同社が製造する乗用車に搭載されている。車内前方に装備されたステレオカメラで前方を監視し、障害物を三次元的に認識することで、自動ブレーキ、アダプティブ・クルーズ・コントロール等を制御する「運転支援システム」を基本概念として開発されている。

006

挨拶

あいさつ

出会う際や別れ際など、特定の際に純粋な礼儀やその他の意図をもって行われる形式的な語句や動作のこと。あるいは、式典などで儀礼的に述べる辞をいうこともある。 受け答えを形式化することで、誤解なく意思表示ができるため、日常生活などでの不和を避ける働きを期待できる。

007

ICT革命

あいしーてぃーかくめい

情報革命を表す言葉。

008

愛称

あいしょう

とくに親しみを込めて対象を呼ぶために用いられる、本名以外の名前の一種である。あだな、ニックネーム、ペットネームともいう。 なお、「仇名・徒名」も「あだな」と読むが、こちらは悪評、事実無根の評判、男女関係についての噂を意味する語で、「渾名・綽名」とは意味が異なる。

009

アイス

あいす

氷。

010

アイスクリーム

あいすくりーむ

牛乳などを原料にして、冷やしながら空気を含むように攪拌してクリーム状とし、これを凍らせた菓子である。そのうち、柔らかいものは「ソフトクリーム」と呼ばれる。また、アイスクリームはアイスとも言う。 後述する通り、国によっては「アイスクリーム」製品の規格を規定する場合がある。

011

アイススケート

あいすすけーと

氷を張った面の上を、刃のついた靴で刃の先を氷に当てて滑るスポーツ。スキーと並ぶ代表的なウィンタースポーツである。

012

アイスホッケー

あいすほっけー

天然または人工氷のスケートリンク上で、スケート靴を履いて行われる団体スポーツ競技。陸上で行われるホッケーの形式を氷上に持ち込んだものである。

013

愛知県

あいちけん

日本の都道府県の一つ。名産品は名古屋コーチン。

014

あいみょん

あいみょん

日本のシンガーソングライター。「マリーゴールド」など。

015

アウストラロピテクス

あうすとらろぴてくす

霊長目ヒト科の絶滅した属であり、化石人類の一群である。 アフリカで生まれた初期の人類であり、約400万年前 - 約200万年前に生存していたとされる、いわゆる華奢型の猿人である。頑丈型の猿人は、以前はアウストラロピテクスに含めていたが、最近ではパラントロプスに分類することが多い。

016

アウディ

あうでぃ

バイエルン州インゴルシュタットに本社を置く。

017

Auriga Leader

あうりがりーだー

日本郵船が所有する自動車運搬船であり、世界中の移動機械や自動車に使用されています。たとえば、日本から世界への三菱車。船の電力のごく一部は、太陽光発電パネルによって生成されます。

018

阿吽の呼吸

あうんのこきゅう

「息が合っていること」 二人以上で一緒に物事を行うときの、互いの微妙な気持ち。 また、それが一致すること。

019

あお

青や碧など他のものもあるがどれも色を表す漢字である

020

あお

晴れた秋空や藍(あい)染めのような色。また、その系統の色。

021

青鬼

あおおに

ゲームクリエイターのnopropsが開発し2004年に無料公開されたRPGツクールXP製のホラーゲーム。 公開後、動画サイトでのゲーム実況動画などをきっかけに大きな注目を集め、多くのメディアミックス展開が行われている。

022

青ピクミン

あおぴくみん

ピクミンの一種。溺れない。

023

青森県

あおもりけん

日本の都道府県の一つ。名産品はりんご。

024

アカこうら

あかこうら

マリオカートのアイテム。相手を追尾して攻撃する。

025

赤坂

あかさか

東京の氷川神社や乃木神社がある閑静な地区と、店舗やビアガーデン、サントリーホールで構成されるアークヒルズが位置する繁華街の対比が鮮やかなエリア。

026

赤崎暁

あかさきあきら

日本の陸上競技選手。九電工所属。専門種目は長距離走。2024パリ五輪では6位入賞。

027

明石海峡大橋

あかしかいきょうおおはし

本州四国連絡橋の一つで、神戸と淡路島をつなぐ橋。

028

明石焼き(玉子焼)

あかしやき(たまごやき)

鶏卵、浮粉や沈粉と呼ばれる小麦でんぷん、小麦粉、タコを材料に調製される軽食で、兵庫県明石市の郷土料理である。地元の明石市、東播磨、北播磨南部、神戸市西部、淡路島北部以外の地域では、卵を調理した卵焼きと区別するため、明石焼と呼ばれることが多い

029

赤ちゃん

あかちゃん

産まれたばかりの子供のこと。赤子、赤ん坊とも言う。なお、人間以外の動物にも「赤ちゃん」が用いられることがしばしばある。乳飲み子と呼ばれることもある。 生存のために援助を必要とする弱い存在である。

030

赤ピクミン

あかぴくみん

ピクミンの一種。火に強い。

031

あき

四季の1つであり夏の後、冬の前に位置する。

032

秋静葉

あきしずは

秋穣子の姉で、紅葉の神。姉妹で幻想郷の秋を司る。姉妹共々、戦闘は得意ではない。

033

秋田県

あきたけん

日本の都道府県の一つ。名産品はきりたんぽ。

034

あきたこまち

あきたこまち

イネの栽培品種の1つ。日本の秋田県が開発し1984年に県の奨励品種に採用され、その後は秋田県と東北地方を中心に日本国内各地で栽培されている品種である。

035

秋田中央交通

あきたちゅうおうこうつう

秋田県秋田市に本社を置くバス会社。秋田市をはじめ秋田県中央部を営業地域とする。1921年創業。軌道線として秋田中央交通線を運行していたが、軌道線廃止によりバス専業事業者となった。

036

秋穣子

あきみのりこ

秋静葉の妹で、豊穣の神。毎年、人間の里で行われている収穫祭では、彼女は特別ゲストとして呼ばれている。収穫前に呼ばれないと豊穣をもたらすことはできないのだが、特に人間にそのことを指摘したりはしていない。

037

諦めたらそこで試合終了ですよ

あきらめたらそこでしあいしゅうりょうですよ

SLAM DUNKの安西先生の名言。

038

商人は損していつか倉が立つ

あきんどはそんしていつかくらがたつ

元手を切る、損を承知と商人は言いながら、いつか一代で身代を築いてしまうこと。

039

あご

口の上下の、言葉を話し、物をかむのに使う器官。「―のとがった顔」

040

憧れるのをやめましょう

あこがれるのをやめましょう

大谷翔平がWBC決勝で言った名言。

041

浅野翔吾

あさのしょうご

香川県高松市出身のプロ野球選手。右投右打。読売ジャイアンツ所属。

042

アサヒ・スーパードライ

あさひすーぱーどらい

アサヒビールが製造、販売しているビール。1987年3月17日に販売が開始された[4]。スタイルはドライビール。アサヒスーパードライの登場で、日本のビール市場にドライビールというジャンルが定着した。また、日本のビール業界で発生したドライ戦争の発端(引き金)となったビールである。

043

朝練

あされん

学校のクラブ活動などで、朝、始業前に行う練習。

044

足・脚

あし

動物の、胴から下に分かれ出た、先の部分。

045

あじ

アジ科アジ亜科 (学名:Caranginae)に含まれる魚の総称。日本ではその中の一種マアジ (学名:Trachurus japonicus)を指すことが多いが、他にも多くの種類がある。世界各地の熱帯・温帯域で食用に漁獲されている。

046

足首

あしくび

くるぶしの上の少し細くなった部分。

047

明日

あした

現在を基点として、次の日。

048

アシックス

あしっくす

兵庫県神戸市中央区に本社を置く、競技用シューズやスニーカー、アスレチックウェアなどを製造、販売する日本の多国籍企業。

049

アストラムライン

あすとらむらいん

広島新交通1号線は、広島県広島市中区の本通駅から同市安佐南区の広域公園前駅に至る広島高速交通の自動案内軌条式旅客輸送システム 路線である。

050

アスノヨゾラ哨戒班

あすのよぞらしょうかいはん

Orangestarのオリジナル曲Orangestarの1stアルバム『未完成エイトビーツ』に収録されている楽曲の一つである。

051

アスファルト

あすふぁると

原油に含まれる炭化水素類の中で最も重質のものである。日本語では土瀝青や地瀝青とも呼ばれる。

052

あせ

哺乳類が皮膚の汗腺から分泌する液体である。およそ99%が水であるが、様々な溶解固形物も含む。汗を分泌することを発汗という。 ヒトにおいては、汗は主として体温調節の手段であるが、男性の汗の成分はフェロモンとしても機能するという説もある。

053

麻生太郎

あそうたろう

日本の政治家、実業家、元射撃選手。 自由民主党所属の衆議院議員(14期)、同党最高顧問、志公会会長。 自民党たばこ議員連盟顧問、中曽根康弘世界平和研究所会長、全国経理教育協会会長を務める。 飯塚市在籍。

054

あたま

動物の、脳(や目・口・耳・鼻)がある部分。かしら。こうべ。

055

新しい

あたらしい

成り立ってから、または現れてから、まだ時がたっていない。

056

暑い

あつい

気温が高い。また、それが肌を通して不快に感ぜられるほどだ。

057

熱い

あつい

温度が著しく高く感じられる。感情が高まった状態である。せっぱ詰まって困るさま。

058

厚い

あつい

物の一方の面から反対側までの隔たりが大きい。

059

安土城

あづちじょう

織田信長が琵琶湖のほとりに建てた、日本で初の本格的な天守閣が建てられた城。現在は石垣が残っている

060

Apple

あっぷる

iPhoneやipadを開発した米国の企業。スティーブジョブスが起業。

061

Apple Watch

あっぷるうぉっち

iPhoneと連携して利用するタイプのウェアラブルデバイス。 心拍数や各種ワークアウト、心電図の記録といった健康管理・フィットネス機能のほか、通話やメッセージなども手首の上で行えます。

062

アップルパイ

あっぷるぱい

砂糖煮にしたリンゴを詰めてオーブンで焼いたパイのこと。 アップルパイは国により形状や味が様々であり、オーストリアではパイ生地でロールケーキのように巻かれ、アプフェルシュトゥルーデルと呼ばれる。

063

アディダス

あでぃだす

靴、衣類、アクセサリーのデザイン・製造を行うドイツの多国籍企業。ヨーロッパでは最大のスポーツウェアメーカーであり、世界ではナイキに次ぐ第2位。

064

あと

人の背後。のち。

065

アナゴさん

あなごさん

サザエさんに出てくるキャラクター。マスオさんの同僚。

066

安仁屋算

あにやざん

広島東洋カープのOB、安仁屋宗八の広島の勝利数を多く計算しすぎな計算。

067

亜庭丸

あにわまる

1927年から1945年まで、日本の鉄道省が北海道の稚内と樺太の大泊を結ぶ稚泊航路に就役させた貨客船である。船名は樺太の亜庭湾に由来する。 冬に流氷で閉ざされる海域で運行するため、本格的な砕氷船として建造された。1932年に宗谷丸が僚船として登場するまで、日本最大かつ最強の砕氷船であった。

068

あの

あの

日本の歌手、ミュージシャン。「ちゅ、多様性。」など。

069

アパート

あぱーと

建物の内部を複数に区切り、それぞれを独立した住居として居住用として供与する集合住宅。英語「アパートメント 」を元にした和製英語。フランスで言うアパルトマン。かつては分譲住宅に対しても用いられたが、現在ではほとんどの場合において賃貸物件を指す用語となっている。

070

あぶら

動物や植物、鉱物などから採れる水と相分離する疎水性の化学物質で、通常は多数の化合物からなる混合物である。生体内では主に細胞膜の主要構成物質として存在している。一般に可燃性であり、比重が小さく水に浮く。

071

安倍晋三

あべしんぞう

日本の第90・96・97・98代内閣総理大臣。

072

アベノマスク

あべのますく

安倍元総理大臣が国民に配ったマスクのこと。正直使わなかった。

073

Abema

あべま

日本の動画ストリーミングプラットフォームおよび広告付無料ストリーミングテレビ。2016年4月に配信を開始した。サイバーエージェントとテレビ朝日が出資して2015年4月に設立された株式会社AbemaTVが運営する。

074

あまき

あまき

係留練習船天城の処分に伴い建造され、1916年から1925年まで使用された鳥羽商船学校の練習帆船である。当時の船舶職員法によれば、甲種商船学校航海科卒業生が甲種二等運転士免状の受験資格を得るには一定期間、帆船実習を行うことが必須条件となっていた。

075

Amazon

あまぞん

2000年11月に開設されたショッピングサイトで、米国ワシントン州シアトルを本拠地とする。

076

Amazonプライム

あまぞんぷらいむ

Amazonが提供する有料サブスクリプションサービス。このサービスに加入することで、Amazonの他のユーザーに比べて、追加のサービスを利用できたり、それらのサービスをプレミアム会員と同じ料金で利用できる。

077

雨漏り

あまもり

雨が意図しない場所から建築物などの内部へ侵入すること。雨漏りは建物だけでなく乗り物類やテント類でも起きる。

078

あめ

上空の水蒸気が、高所で凝結し、水滴となって落ちてくるもの。

079

アメリカラクダ

あめりからくだ

南米の高地で飼われている家畜種。

080

綾鷹

あやたか

コカ・コーラ社が出しているお茶。

081

あゆ

キュウリウオ目に分類される、川や海などを回遊する魚である。「清流の女王」とも呼ばれている。なお、漢字の「鮎」は、中国ではナマズを指し、アユという意味は日本での国訓である。 Are you ayu?

082

アラン・ウォーカー

あらんうぉーかー

イギリス生まれの作曲家。「The Spectre」など。

083

有明アリーナ

ありあけありーな

日本の東京都江東区有明一丁目に所在する屋内競技施設、コンサート・イベント施設。

084

アリウープ

ありうーぷ

バスケットボールにおいて、1人のプレイヤーがバスケットの近くにボールを投げ、同じチームの他のプレイヤーがジャンプし、空中でボールをとり、地面に着く前にダンクなどをするプレーである。

085

アリス・マーガトロイド

あるすまーがとろいど

3面中ボス,3面ボス。魔法の森に住む魔法使い。金髪で肌の色は薄く、一見すると人形のような姿をしている。

086

アルバイト

あるばいと

期間の定めのある労働契約に基づき、企業・公的機関などによって雇用される従業員または労働者を指す、日本や韓国における俗称である。略称としてバイトとも呼ばれるほか、アルバイト形態で働く人を指す和製造語として「アルバイター」「フリーアルバイター」が派生した。

087

淡路島

あわじしま

兵庫県南部の瀬戸内海に浮かぶ離島。

088

あわび

巻貝の一種。貝がらの内側は虹(にじ)のような光沢があり、細工物に使う。肉は美味で、生食または干しあわびにする。

089

あん

明の対義語。闇や黒いことなどを指す言葉

090

暗記

あんき

(文字を見ないでも言えるように)そらで覚えること。

091

Ankey

あんきー

無料タイピングサービス。タイピングを作って投稿できる。

092

暗記&memorize

あんきめもらいず

Ankey内の未編集のタイピングを指す言葉。

093

アンケート

あんけーと

質問。問合せ。多くの人に意見を求める通信調査や面接調査。

094

暗唱

あんしょう

覚えていることを言う事。

095

アンスポーツマンライクファウル

あんすぽーつまんらいくふぁうる

バスケットボールでは、テクニカル ファウルとは、コート上の相手プレーヤー間のプレー中に物理的接触を伴わないファウル、またはプレーヤー以外によるファウルとして罰せられるルール違反のことです。最も一般的なテクニカルファウルはスポーツマンらしくない行為に対するものです。

096

under tale

あんだーてーる

『UNDERTALE』(または『Undertale』[2]、アンダーテール)は、トビー・フォックス (Toby Fox) 制作によるアメリカ合衆国のコンピュータRPG。インディーゲームとして制作された。

097

案内

あんない

様子を知っていて知らせること。

098

アンパンマン

あんぱんまん

日本の国民的アニメ。よくC国にパクられてる

099

安否

あんぴ

無事かどうかということ。

100

アンモニア

あんもにあ

分子式 NH₃で表される無機化合物。めっちゃ臭い。

101

泉や流れなどの水をくむ所。特に井戸のこと。

102

いいからテーピングだ!

いいからてーぴんぐだ

井上雄彦の漫画『スラムダンク』で、赤木剛憲(ゴリ)が放った台詞。

103

いいよ

いいよ

了承するときに使う言葉 対等な立場の人間に使う

104

イーロン・マスク

いーろんますく

Xを買収したテスラCEO。

105

委員会

いいんかい

本会議の審議に先だって法律案などの議案の内容を詳しく専門的に検討する予備的審査機関です。

106

伊右衛門

いえもん

サントリー食品インターナショナルが製造・出荷し、サントリーフーズが販売している緑茶を中心とした飲料、および宇治の露製茶株式会社(京都府木津川市)の緑茶製品の商品・ブランド名である。名称は、宇治茶産地の老舗製茶会社である福寿園の創業者、福井伊右衛門から。

107

イオンモール

イオンモール

イオングループが運営する「モール型ショッピングセンター」および「大型ショッピングセンター」のブランド名である。キャッチコピーは「ハピネスモールをいっしょに」(2022年4月 - )。

108

イカ

いか

海生軟体動物の一群。分類学上は軟体動物門頭足綱十腕形上目(または十腕形目) Decapodiformes とされる。十腕目 Decembrachiata とも。英語では体内に甲を持つものを英: cuttlefish、ないものを英: squidと呼んでいる。スプラのキャラクター。

109

猪狩守

いかりまもる

パワプロシリーズに登場する主人公のライバル。

110

維管束

いかんそく

道管と師管の総称。

111

いき

鼻や口から空気を吸ったり吐いたりすること。呼吸。

112

いき

さっぱりした気立てで、あかぬけがし、色気(いろけ)もただよう(特に、花柳界の遊びに通じている)こと。そういう感じのする身のこなし・様子。「帽子を―に被(かぶ)る」。人情の機微に通じ、さばけているさま。

113

いきものがかり

いきものがかり

歌手。

114

生きる

いきる

人間・動物などが、生命があり活動できる状態にある。 生命を保つ。 生存する。

115

池田市

いけだし

大阪府の北摂豊能地域に位置する市。1939年市制施行。 本項では市制前の名称である豊島郡・豊能郡池田町についても述べる。

116

ICOCA

いこか

カードは、「ICOCA(無記名式)」「SMART ICOCA」「ICOCA定期券」があります。「SMART ICOCA」が唯一、クレジットカードからチャージができるカードになっています。カードのポイントを貯めたい場合は、「SMART ICOCA」を持つようにして下さい。

117

生駒山

いこまやま

奈良県生駒市と大阪府東大阪市との県境にある標高642mの山。生駒山地の主峰である。

118

十六夜咲夜

いざよいさいざよいさくや

ハンドソープが1番好きなキャラ 東方の主人公キャラの一人。(自機キャラの一人)

119

医師

いし

医療および保健指導を司る医療従事者である。医学に基づく傷病の予防、診療および公衆衛生の普及を責務とする職業。医者とも俗称される。

120

いし

岩より小さく、砂よりも大きい、鉱物質のかたまり。

121

石川県

いしかわけん

日本の都道府県の一つ。名産品はぶりだいこん。

122

石川祐希

いしかわゆうき

日本のバレー選手。妹もともに日本代表。

123

石破茂

いしばしげる

日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、自由民主党総務。血液型はB型。 防衛庁長官、防衛大臣、農林水産大臣、自由民主党政務調査会長、自由民主党幹事長、内閣府特命担当大臣、内閣府特命担当大臣、さわらび会会長、無派閥連絡会顧問、自民党たばこ議員連盟副会長、水月会会長などを歴任。

124

石丸伸二

いしまるしんじ

元安芸高田市長。2024年東京都知事選では2位だった。

125

いじめ

いじめ

(特に学校や職場で)弱い(立場の)者をいじめること。

126

医者

いしゃ

ドクター。病を治す能力を持っている人。

127

移植

いしょく

(植物を丈夫に生育させるなどのために)ほかの場所に植え替えること。うえかえ。

128

以心伝心

いしんでんしん

言葉によらずに、互いの心から心に伝えること。言語では説明できない深遠・微妙な事柄を相手の心に伝えてわからせること。

129

椅子

いす

腰かけるための家具。こしかけ。

130

五十鈴丸

いすずまる

日本国有鉄道の鉄道連絡船である大島航路などに就航していた船舶である。 戦後の船舶不足のため、大日本帝国海軍の150t型魚雷運搬船を改造したものである。 ここでは、同じく150t型魚雷運搬船を改造した連絡船である、玉川丸についても記述する。

131

いずちゃんねる

いずちゃんねる

マリカYouTuber。レートがカンストしている。任天堂公式マリオカート世界大会の解説者でもある。

132

出雲駅伝

いずもえきでん

毎年スポーツの日に開催される日本学生陸上競技連合と出雲市主催の駅伝競走大会である。大会協賛は富士通Japan。正式名称は「出雲全日本大学選抜駅伝競走」。

133

出雲大社

いずもたいしゃ

複数の社が立つ、日本を代表する大きな神社。隣接する博物館では美術品や祭事の資料などを展示。

134

伊勢海老

いせえび

イセエビ科に属するエビの1種。広義にはイセエビ科の数種を指す。 別名に外房イセエビ、志摩海老、鎌倉海老など。 熱帯域の浅い海に生息する大型のエビで、日本では高級食材として珍重される。俳句では新年の季語。

135

伊勢丸

いせまる

伊勢湾フェリーが運航しているフェリー。本項目では、2005年に就航した2代目を取り扱う。

136

いただき

山などの一番高い所。頂上。

137

一意専心

いちいせんしん

他に心を動かされず、ひたすら一つのことに心を集中すること。「一意」はいちずに、一つのことに心を注ぐこと。「専心」は心を一つのことに集中すること。「専」は「摶」とも書く。「意いを一いつにし心こころを専もっぱらにす」と訓読する。また、「専心一意せんしんいちい」ともいう。

138

いちご

バラ科の多年草。 一見して種子に見える一粒一粒の痩果が付いた花托部分が食用として供される。甘みがあるため果物として位置づけられることが多いが、草本性の植物であるので野菜として扱われることもある。 通常、可食部の表面は赤色アントシアンにより、赤くなるが、白色の品種もある。

139

一期一会

いちごいちえ

一生に一度だけの機会。生涯に一度限りであること。生涯に一回しかないと考えて、そのことに専念する意。もと茶道の心得を表した語で、どの茶会でも一生に一度のものと心得て、主客ともに誠意を尽くすべきことをいう。千利休の弟子宗二の『山上宗二記やまのうえそうじき』に「一期に一度の会」とあるのによる。「一期」は仏教語で、人が生まれてから死ぬまでの間の意。

140

1時間6分48秒

いちじかんろっぷんよんじゅうはちびょう

第71回箱根駅伝で渡辺康幸が出した当時の2区の区間新記録のタイム。

141

一蓮托生

いちれんたくしょう

結果のよしあしにかかわらず、行動・運命を共にすること。

142

イチロー

いちろー

日本の野球選手。日米通算安打は4000を超える。

143

一生

いっしょう

生まれてから死ぬまでの間。生涯。

144

一石二鳥

いっせきにちょう

言葉の上でだけうまく話して他人をごまかすこと。

145

1対6で僕のせい?

いったいろくでぼくのせい

ネットミーム。

146

一朝一夕

いっちょういっせき

ひと朝やひと晩。わずかの時日。

147

IT

いっと

ペニーワイズが登場するホラー映画

148

一般動詞

いっぱんどうし

動作や状態を表すものです。

149

移動

いどう

位置をかえること。移りうごくこと。移しうごかすこと。

150

いとま

仕事のあいまの忙しくない時。ひま。「枚挙に―が無い」(多過ぎて挙げきれない)その時まで続く事柄を断ち切り、そこから離れた状態。

151

田舎

いなか

都会から離れたところ。

152

稲作

いなさく

稲をつくること。

153

因幡てゐ

いなばてい

5面中ボス。健康に気を使って長く生きているうちに妖怪になった兎。

154

イニシャルD

いにしゃるでぃー

くるまのれーすげーむ。ドリフトなどがある。

155

犬走椛

いぬばしりもみじ

山の見回りをしている白狼天狗。天狗仲間の射命丸文は彼女を苦手としており、会うと喧嘩のようになってしまうという。

156

いのち

存在する生物及び生命体の生死を定義する生命及び生そのものである。命を失うこと、すなわち生体を物質的に構成する細胞や生命基本単位が死滅することは死ぬことと同一である。なお、科学的な生としての意味以外に、命を失うことは存在が寂滅及び無に浸るといった思想的概念全般においても幅広く意味を持つ。

157

茨城県

いばらきけん

日本の都道府県の一つ。名産品は納豆。

158

if

いふ

もしもの話。

159

伊吹萃香

いぶきすいか

幻想郷に現れた鬼。頭には長くねじれた2本の角が生えている。金髪で後頭部には大きな赤いリボンを結んでいる。

160

いま

過去とも未来とも言えない時。

161

今井正人

いまいまさと

陸上競技(長距離走・マラソン)選手。福島県相馬郡小高町(現・南相馬市)生まれ。妻はRKB毎日放送元アナウンサーの川添麻美。トヨタ自動車九州所属。2024年3月に現役引退を表明し、同社で指導者。2024年4月から順天堂大学スポーツ健康科学部の非常勤講師を兼任。初代「山の神」。

162

今永昇太

いまながしょうた

日本のプロ野球選手。球速はそれほど早くないが、伸びのあるストレートを武器にMLBで活躍している。

163

意味

いみ

言い手がどんな捉え方でその表現を選んだかに関わる、言葉の表す内容(と味)。「―を調べるのに辞書を引く」「短い句だが―が深い」「言外の―を汲(く)む」。更に広く、言語以外の表現にも言う。

164

癒やし

いやし

心理的な安心感を与えること。またはそれを与える能力を持つ存在の属性である。

165

いるか

哺乳類偶蹄目(鯨偶蹄目)に属する鯨類の内、小型の種の総称である。なお、イルカとクジラは分類学的には明確に区別されない。

166

いろ

光によって目にうつる、物の感じの一つ。

167

色の三原色

いろのさんげんしょく

主に赤青黄で構成される色の原色。

168

いろは歌

いろはうた

完全パングラムの1つであり、47字の仮名文字を重複させずすべて使って作られている。七五調の韻文で、作者は不明だが、10世紀末から11世紀半ばの間に成立した説が有力である。

169

いろはす

いろはす

日本コカ・コーラが製造・販売する天然水、フレーバーウォーター、スパークリングウォーターの商品名およびブランド名である。

170

岩穿テツカブラ

いわうがちてつかぶら

モンスターハンターシリーズに登場するテツカブラの二つ名個体。

171

いわし

狭義には魚類ニシン目ニシン亜目の複数種の小魚の総称である。

172

岩田聡

いわたさとる

日本のゲームクリエイター、プログラマ、実業家。 任天堂の元代表取締役社長で、ハル研究所代表取締役社長なども歴任した。

173

岩手県

いわてけん

日本の都道府県の一つ。名産品は南部せんべい。

174

岩ピクミン

いわぴくみん

ピクミンの一種。攻撃力最強。

175

因果応報

いんがおうほう

人はよい行いをすればよい報いがあり、悪い行いをすれば悪い報いがあるということ。もと仏教語。行為の善悪に応じて、その報いがあること。現在では悪いほうに用いられることが多い。「因」は因縁の意で、原因のこと。「果」は果報の意で、原因によって生じた結果や報いのこと。

176

陰キャ

いんきゃ

「陰気なキャラクター」のこと。 主に、性格が暗い・真面目・友達が少ないなどの特徴を持つ人のことを「陰キャ」と呼ばれるようになった。 ただ単に性格を表すだけではなく、クラスの中で地味な存在の「イケてない人」を表すことも。 主に10代〜20代の学生などが使う若者言葉です。

177

慇懃無礼

いんぎんぶれい

言葉や態度などが丁寧すぎて、かえって無礼であるさま。あまりに丁寧すぎると、かえって嫌味で誠意が感じられなくなるさま。また、表面の態度はきわめて礼儀正しく丁寧だが、実は尊大で相手を見下げているさま。「慇懃」は非常に丁寧で礼儀正しいさま。

178

インコ

いんこ

オウム科を除く広義の“インコ科”に属する鳥の総称で、オウム目を構成するふたつの科のうちの一つとされていた。オウム科の鳥も含めて英語ではオウム目の鳥類を parrots とよぶが、オウムとその他のインコ類 true parrots とは区別されている。

179

隠語

いんご

特定の社会・集団内でだけ通用する特殊な語。

180

印刷

いんさつ

(版面にインクをつけて)版面上の文字や絵などを紙や布などにすりうつすこと。

181

因数分解

いんすうぶんかい

与えられた数学的対象を同種の別の対象—それは因数と呼ばれる—の積として書き表すことを言う。

182

Instagram

いんすたぐらむ

「写真や動画を投稿する」「他人の写真や動画を見る」ことをメインとするSNS。

183

引退

いんたい

官職や地位などから退いたり、スポーツ選手などが選手としての身分を離れたりすることである。

184

インド

いんど

インドは五千年の歴史を有する広大な南アジアの国。

185

インド洋

いんどよう

太平洋、大西洋と並ぶ三大洋の一つ。三大洋中最も小さい。面積は約7355万平方キロメートル 。地球表面の水の約20パーセントが含まれる。インド洋の推定水量は2億9213万1000立方キロメートル。

186

インフィニティ

いんふぃにてぃ

日産自動車が1989年から日本国外で展開している高級車ブランド。

187

インフルエンザ

いんふるえんざ

インフルエンザウイルスを病原とする気道感染症であるが、「一般のかぜ症候群」とは分けて考えるべき「重くなりやすい疾患」である。

188

ヴァーペン・フォン・ハンブルク

ヴァーペン・フォン・ハンブルク

1740年に進水し、「護衛艦」と呼称され、ハンブルクの旗下に行動したフリゲートである。 同艦はハンブルク提督府と商業委員会から発注され、護送船団を海外におけるハンブルクの貿易相手国まで護衛し、私掠船の襲撃から守る任を帯びた。ハンブルクの船団護衛は、この艦とともに終わりを告げた。

189

Wii Sports

うぃーすぽーつ

神ゲー。Wiiリモコンを振って操作する。

190

Wikipedia

うぃきぺでぃあ

非営利団体「ウィキメディア財団」が運営しているオンライン上の百科事典。 2001年1月に英語版が登場し、現在では世界中の各言語版が公開されている。自由に閲覧できるだけでなく、誰でも自由に執筆や編集が可能である。 Wikipedia上には、膨大な量の情報が掲載されています。

191

Windows

うぃんどうず

マイクロソフトが開発・販売するオペレーティングシステム (OS) の製品群である。グラフィカルユーザインタフェース (GUI) を採用している。

192

Uber Eats

うーばーいーつ

Uberが2014年8月26日に立ち上げたアメリカのオンラインフード注文・配達プラットフォームで、カリフォルニア州サンフランシスコに拠点を置く。 ウェブブラウザや、iOSおよびAndroidに対応のモバイルアプリケーションを使って、対応している飲食店に出前を注文できる。

193

うえ

位置が高い、または表立った所。

194

ウザい

うざい

「うざったい」の省略形。「うぜえ」とも。あれこれとうるさい。わずらわしい。もとは「不快だ。

195

うさぎ

最も広義には兎形目、狭義にはウサギ科、さらに狭義にはウサギ亜科もしくはノウサギ亜科Leporinaeの総称である。

196

うそ

事実ではないこと。人間をだますために言う、事実とは異なる言葉。偽りとも。 「嘘」は拡張新字体であり、印刷標準字体は「噓」である。

197

有象無象

うぞうむぞう

世にたくさんある、くだらないもの。

198

嘘つきは泥棒の始まり

うそつきはどろぼうのはじまり

平気で嘘をつけるような人は盗みも悪いと思わなくなるという例え。 転じて、嘘をつくのはよくないということ。

199

うた

声によって音楽的な音を生み出す行為のことであり、リズムや節をつけて歌詞などを連続発声する音楽、娯楽・芸術のひとつである。歌謡、歌唱とも言う。その起源は旧石器時代にまで遡るとする見解もある。 また歌・歌謡は、文学における用語でもあり、詩の一形式または韻律文芸の総称で、和歌などを指す。

200

うたげ

さかもり。宴会。

201

内房線

うちぼうせん

千葉県千葉市中央区の蘇我駅から同県木更津市の木更津駅を経由して同県鴨川市の安房鴨川駅へ至る、東日本旅客鉄道の鉄道路線。

202

宇宙

うちゅう

空気のないほぼ真空にちかい状態である。

203

団扇

うちわ

薄く平らなものに柄をつけ、あおいで風を起こす道具。竹を骨とし、紙をはった丸型のものが普通。

204

ウツボ

うつぼ

ウナギ目ウツボ科 に分類される魚類の総称。日本ではその中の一種 Gymnothorax kidako の標準和名としても使われる。

205

ウツボ

うつぼ

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。顔が怖い。カービィにも登場してた?いやそれはバルバルです。

206

うで

人の、肩のはずれから手首までの部分。

207

腕時計

うでどけい

ベルトによって手首に巻くことで携帯できる時計である。

208

うどん

うどん

香川県で有名なやつ。小麦粉を練ったやつ。

209

UNO

うの

アメリカ発のカードゲーム。ドロー4返しされるとムカつく。

210

うみ

自然に、一面に水(普通は塩水)をたたえている、地球上の部分。

211

うめ

早春に咲き出す、中国原産のばら科の落葉高木。白・紅などの五弁花で八重咲きもあり、かおりが高い。寒さをしのいで清らかに咲くので高雅の士にたとえられ、また松・竹と共にめでたい植物とされる。実は梅漬け・梅干しにする。

212

梅しば

うめしば

厳選された青梅を、カリカリした食感が残るように収穫当日に塩蔵加工された原料を使用しております。 群馬県前橋の本社工場で独自の製法で調味加工、包装した製品です。

213

浦島太郎

うらしまたろう

浦島太郎は、日本の伽話、及びその伽話内の主人公名。 一般に知られるあらすじでは、亀を助けた報恩として浦島太郎が海中に連れて行かれ、龍宮で乙姫らの饗応を受ける。帰郷しようとした浦島太郎は、「開けてはならない」と念を押されつつ玉手箱を渡される。

214

雲山

うんざん

雲居一輪に使役されている入道。見越し入道らしい。体が雲でできている。作中では、拳を巨大化させて殴ってきたり、顔面を巨大化させて同時に2つ出現させた上で、4つの目からレーザーを放つなどの攻撃を行なう。

215

運動音痴

うんどうおんち

身体的運動に関する感覚が鈍いこと。身体的運動が苦手なこと。また、その人。運痴。英語では "poor sports ability" が表現として近似で、語意を直訳すれば「貧しいスポーツ能力」であるが、「身体的運動」はスポーツに限らないため、完全同義語ではない。

216

運命

うんめい

人間の意志を超えて、幸福や不幸、喜びや悲しみをもたらす超越的な力。

217

運命を操る程度の能力

うんめいをあやつるていどののうりょく

レミリア・スカーレットの能力。

218

エアコン

えあこん

「エアーコントローラー」の略。空調設備の一つで、室内の空気の温度や湿度などを調整する機械である。

219

永遠

えいえん

無限に続くことなどを指す言葉

220

永久

えいきゅう

(ある時からあと)果てしなく続くこと。

221

英語

えいご

イギリス・イングランド発祥の言語。

222

瑛人

えいと

日本のシンガーソングライター。「香水」が懐かしい。

223

栄養ドリンク

えいようどりんく

肉体疲労時の栄養補給などを目的とする飲料である。ドリンク剤、内服液とも呼ばれる。瓶、缶と異なる販売形態を採る。

224

AI

えーあい

Artificial Intelligence」を略した言葉で、日本語では「人工知能」。

225

AE86

えーいーはちろく

トヨタが開発した車。イニシャルDなどのゲームで有名。

226

ASMR

えーえすえむあーる

人が聴覚や視覚への刺激によって感じる、心地よい、脳がゾワゾワするといった反応・感覚。正式、または一般的な日本語訳は今のところ存在しないが、自律感覚絶頂反応という意味である。一般的な読み方は「エー・エス・エム・アール」だが、「アスマー」や「アズマー」と呼ぶ傾向もある。

227

AGC

えーじーしー

Aで始まりCで終わる素材の会社。

228

エース

えーす

トランプの1の札。A。野球やソフトボールで、チームの柱となる投手。主戦投手。

229

液晶

えきしょう

液体のような流動性と、結晶のような異方性を兼ね備えた物質である。一部の液晶は、電圧を印加すると光学特性が変化する。この性質を応用した液晶ディスプレイなどの製品が広く普及している

230

エタノール

えたのーる

揮発性の無色液体で、特有の芳香を持つ。アルコールの1種。

231

枝豆

えだまめ

ダイズ(大豆)の未成熟の果実を若採りしたものを枝豆という。ダイズには日長が短くなると花芽ができる短日性の秋ダイズと、日長には影響を受けない夏ダイズがあり、枝豆は夏ダイズに属する[1]。品種としては、実りが秋までかかる晩生種を成熟させて大豆として収穫するのに対し、早生種の未成熟な果実を夏場に枝豆として収穫する。

232

X

えっくす

旧名Twitter。イーロン・マスク氏が買収したSNS。

233

エドゥアール・アルベール・ロシュ

えどぅあーるあるべーるろしゅ

モンペリエに生まれた。後にモンペリエ大学の教授となり、1848年にロシュ限界を数学的に計算した。ラプラスの星雲仮説を研究し、モンペリエ・アカデミーから研究結果を発表した。1860年の彗星に関する論文、1877年の星雲仮説に関するものなどがある。

234

NHK

えぬえいちけー

総合テレビとEテレがある日本の国民放送局。CMがない。

235

NPB

えぬぴーびー

「日本プロ野球機構」の略。

236

江の島

えのしま

神奈川県藤沢市にある陸繋島であり、また同島全体を指した町名。片瀬地区(旧片瀬町地域)に属する。江の島一丁目および江の島二丁目があり全域で住居表示が実施されている。

237

エビチリ

えびちり

プリプリのエビを甘辛いチリソースで炒めた中華料理で、発祥は日本。

238

エビフライ

えびふらい

海老を多量の食用油で揚げた日本発祥の料理である。日本で開発されたフライ料理の一つであり、代表的な洋食料理である。

239

愛媛県

えひめけん

日本の都道府県の一つ。名産品はみかん。

240

エメラルドエース

えめらるどえーす

日本の商船三井が運航する、マーシャル諸島船籍の自動車運搬船である。太陽光発電システムとリチウムイオン電池を搭載した世界初のハイブリッド船として誕生した。2012年に三菱重工業神戸造船所で竣工したが、三菱重工業の造船部門の再編により、同造船所で建造される最後の商船となった。

241

エメラルドブレイク

えめらるどぶれいく

ポケモンカードの2015年に発売された今は絶版パックとなっている

242

エリウド・キプチョゲ

えりうど きぷちょげ

ケニアのマラソンランナー。オリンピック2連覇を成し遂げた。

243

エルボー

えるぼー

バスケ用語でコートのある場所のことを指します。 その場所というのは、フリースローラインの端、すなわちフリースローラインとサークルが交わる点の周辺です。

244

演劇

えんげき

観客に対し、俳優が舞台上で身振りや台詞などによって、物語や人物などを形象化し、演じて見せる芸術のこと。俳優が観客を前にして、舞台上で思想や感情などを表現し伝達しようとする一連の行為であり、それらを鑑賞する目的もある。 演劇は「芝居」ともいわれる。

245

エイジ・オブ・エンパイア

えんじおぶえんぱいあ

アンサンブルスタジオによって開発され、マイクロソフトによって販売されているリアルタイムストラテジーゲームのシリーズ。

246

円周率

えんしゅうりつ

円の直径に対する円周の長さの比率のことをいい、数学定数の一つである。通常、ギリシア文字である πで表される。円の直径から円周の長さや円の面積を求めるときに用いる。

247

猿人

えんじん

もっとも原始的な化石人類の総称。 アフリカ下部洪積世におけるオーストラロピテクス群、パラントロプス群、ホモ‐ハビリス、アジアにおけるメガントロプス‐パレオジャヴァニクスなど。 形態的には類人猿に似るが、大多数の点で人類的な特徴を有し、礫器(れきき)を使用した。

248

遠征

えんせい

遠くへ征伐に行くこと。試合・登山・探検などのため、遠くへ出向くこと。

249

演説

えんぜつ

多くの人の前で自分の意見・主張を述べ立てること。

250

塩素

えんそ

原子番号17の元素。元素記号はCl。原子量は35.45。ハロゲン元素のひとつ。

251

エンターテインメント

えんたーていんめんと

人の心を弾ませる楽しいことを指す言葉で、“遊び・娯楽・余興・演芸”などの意味を含む。

252

エンチャント

えんちゃんと

マインクラフトに出てくる武器を強化する方法(手段)

253

延長

えんちょう

物・事の長さ・期間を更にのばすこと。有限な長さの直線を、その方向と一致させて更にのばすこと。そののばした部分。

254

鉛筆

えんぴつ

筆記具の一つ。木の軸に、黒鉛と粘土で作った芯(しん)を入れたもの。

255

えんびフライ

えんびふらい

光村図書版の国語の教科書に載っている「盆土産」に出てくるエビフライがなまって言われた、青森県八戸市周辺の方言。

256

お〜いお茶

お〜いおちゃ

日本の伊藤園が展開・販売している緑茶などの茶系飲料、茶葉製品のブランド名。ナチュラルヘルシーRTD緑茶飲料の販売実績世界一として2018年より4年連続でギネス世界記録に認定されている。

257

美味しい

おいしい

味がいい。うまい。

258

応援

おうえん

力を添えて助けること。加勢。

259

応援歌

おうえんか

団体およびその団体に属する人や選手を励まし、士気を鼓舞・応援する目的の歌のこと。応援曲とも呼ばれる。

260

王貞治

おうさだはる

プロ野球でのホームランの世界記録保持者。

261

王様のブランチ

おうさまのぶらんち

1996年4月6日からTBSテレビと一部系列局で毎週土曜日9:30 - 14:00(JST)に放送されている情報 バラエティ番組。なお、2002年6月1日から2012年9月29日まではBS-TBS(旧:BS-i)でもサイマル放送されていた。

262

鏖魔ディアブロス

おうまでぃあぶろす

モンスターハンターシリーズに登場するディアブロスの二つ名個体。

263

大分県

おおいたけん

日本の都道府県の一つ。名産品はとり天。

264

おおかみ

いぬ科の食肉動物。形は犬に似て、口が大きく、茶色・黄灰色。性質があらく、群れをなして人や家畜を害する。北半球の大部分にいたが、現在では絶滅に瀕(ひん)している。

265

大喜利

おおぎり

「司会者が出す《お題》に対して、複数の回答者が、当意即妙に洒落の利いた回答をして面白さを競う」といった遊び・余興・演目、を指す意味で用いられる語。

266

大黒摩季

おおぐろまき

日本のシンガーソングライターと作詞家。「あなただけ見つめてる」など。

267

大阪駅

おおさかえき

大阪府大阪市北区梅田にある、西日本旅客鉄道の駅。

268

大阪環状線

おおさかかんじょうせん

大阪を回るJRの名称。

269

大阪城

おおさかじょう

豊臣秀吉の政治の拠点となった城。現在では復元されたものを見ることができる

270

大阪府

おおさかふ

食い倒れの街道頓堀などで有名。

271

大阪湾

おおさかわん

瀬戸内海の東端、大阪と淡路島との間にある湾。

272

大太鼓

おおだいこ

他楽器の一種で大型の太鼓。

273

大谷翔平

おおたにしょうへい

日本の野球選手。投打の二刀流で活躍し、MLBでMVP2回獲得。

274

大鳴門橋

おおなるときょう

本州四国連絡橋の一つで、淡路島と鳴門をつなぐ橋。

275

大雪主ウルクスス

おおゆきぬしうるくすす

モンスターハンターシリーズに登場するウルクススの二つ名個体。

276

オールバック

おーるばっく

のばした髪を分けないで全部後ろへすきあげる髪形。

277

おか

小高くなった土地。山の低いもの。

278

岡崎体育

おかざきたいいく

日本のシンガーソングライターと音楽プロデューサー。

279

オカピ

おかぴ

哺乳綱偶蹄目キリン科オカピ属に分類される偶蹄類。オカピ属を形成する唯一の種。

280

岡本和真

おかもとかずま

奈良県五條市出身のプロ野球選手。右投右打。読売ジャイアンツ所属。 第20代読売巨人軍キャプテン。プロ野球史上最年少となる22歳での「3割・30本塁打・100打点」を達成。2018年から2023年にかけて6年連続シーズン30本塁打も達成している。

281

岡山県

おかやまけん

日本の都道府県の一つ。名産品はきびだんご。

282

隠岐諸島

おきしょとう

島根半島の北方、40〜80キロの日本海に浮かぶ諸島。

283

沖縄県

おきなわけん

日本の都道府県の一つ。名産品は沖縄そば。

284

億ション

おくしょん

1戸が1億円以上で売買される分譲マンションの総称。

285

桶狭間の戦い

おけはざまのたたかい

1560年に起きた織田信長と今川義元の間での戦い。

286

お好み焼き

おこのみやき

小麦粉と鶏卵、キャベツ、ソースなどを使用する鉄板焼きの一種である。 水に溶いた小麦粉を生地として鶏卵、野菜、肉、魚介類、麺類など好みの材料を使用し、鉄板の上で焼き上げ、ソース・マヨネーズ・青のり等の調味料をつけて食する。

287

お魚タイピング

おさかなたいぴんぐ

Neutralが提供している無料タイピングサービス。魚の漢字の読みを入力していく。バグ技有り。

288

お台場

おだいば

東京湾に浮かぶ人工島にある、ハイテクの娯楽施設が集うエリア。お台場には近未来的なゆりかもめで行くことも、徒歩または車でレインボー ブリッジを渡って行くこともできる。

289

小田急ロマンスカー

おだきゅうろまんすかー

小田急電鉄が運行する特急列車および特急車両の総称。列車により小田原線、江ノ島線のほか、小田急箱根鉄道線や東京地下鉄千代田線・東海旅客鉄道御殿場線と直通運転を行う。また「ロマンスカー」は小田急電鉄の登録商標。

290

小田凱人

おだときと

愛知県一宮市出身のプロ車いすテニス選手。東海理化所属。

291

織田信長

おだのぶなが

戦国時代の武将。数々の大名を降伏させるが、明智光秀に背かれ本能寺で自害。

292

大人

おとな

十分に成長した人。成人。 考え方や態度が十分に成熟していること。思慮分別があること。 一般に「子供」という表現と対比されている。

293

踊る

おどる

(音楽に合わせて)手足・体を動かしてリズムに合った動作をする。

294

おに

人の形をし、つの・きばがあり、裸体に虎の皮のふんどしを締めている怪物。怪力・勇猛・無慈悲で、恐ろしい。

295

小野塚小町

おのづかこまち

閻魔である四季映姫の部下。死者の魂を彼岸へ運ぶ三途の川の船頭で、「死神」という種族である。

296

小野小町

おののこまち

平安時代前期9世紀頃の女流歌人。六歌仙、三十六歌仙、女房三十六歌仙の一人。

297

Official髭男dism

おふぃしゃるひげだんでぃずむ

日本のバンド。「Pretender」「宿命」など。

298

オフェンス

おふぇんす

(バスケットボールなどの球技で)攻撃。攻撃する側。その選手。

299

お風呂の王様

おふろのおうさま

東京建物グループの東京建物リゾート株式会社が関東地方で運営するスーパー銭湯チェーン。

300

オペレーター

おぺれーたー

operate(操作、運転、作戦行動)を行う人やものごとの意。「オペレータ」とも表記する。

301

朧隠ホロロホルル

おぼろがくれほろろほるる

モンスターハンターシリーズに登場するホロロホルルの二つ名個体。

302

オムニコート

おむにこーと

人工芝に砂を散りばめたコートのこと。 コートの乾きが早く天候による影響が少ないため、全天候型と呼ばれることもあります。 ハードコートに比べると球速は遅くなり、バウンドも低い。 また、芝に混ぜる砂の量でバウンドが変化するのも特徴。

303

おや

子を持つ人のことである。父親と母親の汎称である。 親と子をあわせて親子という。

304

おやき

おやき

小麦粉・蕎麦粉などを水で溶いて練り、薄くのばした皮で小豆、野菜などで作った餡を包み、焼いた食品である。形状は円形で、直径8~10cm程度が一般的。長野県の郷土料理。

305

オリックスバファローズ

おりっくすばふぁろーず

日本のプロ野球の球団。山本由伸を育てた。

306

おれんじ四国

おれんじしこく

おれんじ四国は、九四オレンジフェリーが運航しているフェリー。

307

終わる

おわる

行われていたこと、続いていたことが完了する。

308

音階

おんかい

あるきまった音程によって、楽音を順次に並べたもの。楽曲を組み立てるもとになる。

309

温故知新

おんこちしん

昔の事をたずね求め(=温)て、そこから新しい知識・見解を導くこと。

310

温泉

おんせん

地中から湯(熱水泉)が湧き出している現象や場所、湯そのものを示す用語である。その熱水泉を用いた入浴施設やそれらが集まった地域(温泉街、温泉郷)も一般に温泉と呼ばれる。人工温泉と対比して「天然温泉」と称する場合もある。

311

音痴

おんち

音感がにぶくて、正しい音程で歌えないこと。そういう人。

312

音符

おんぷ

文字の補助記号。濁音符・半濁音符・長音符などの総称。

313

オンボロイド

おんぼろいど

中身がAndroidなスマホを指す蔑称。 もしくは 性能がイマイチな、中身がAndroidなスマホを指す蔑称。

314

オンワード

おんわーど

東京都中央区に本社を置くアパレル会社の持株会社である。TSIホールディングス、ワールド、三陽商会と並んで、大手アパレルの一社。

315

しなければならない仕事のない時。手すきの時。ひま。

316

カーテン

かーてん

室内の空間・窓・壁などにつるす布。光線・温度の調節、防音、遮蔽(しゃへい)、間仕切り、装飾用など。幕。また比喩的に、隔て。遮蔽物。

317

カード

かーど

メモ・整理・集計・確認などに使う、普通は小型長方形の厚紙類。クレジット カード・キャッシュ カード・プリペイド カードなどの総称。

318

カービィ

かーびぃ

ピンクの丸い可愛いキャラクター(主観)相手を捕食することで能力をコピーできる。

319

かい

体をおおう石灰質からなる外皮を持つ下等動物の総称。ハマグリ・シジミなど二枚貝と、サザエ・タニシなど巻貝を主とする。多くは水中にすむ。

320

回帰

かいき

もとの位置または状態に戻ること、あるいはそれを繰り返すこと。これに関係する概念として次のものがある。

321

会社

かいしゃ

日本法上、株式会社、合名会社、合資会社および合同会社をいう。また、外国法における類似の概念の訳語としても用いられる。

322

回収

かいしゅう

一度ばらまかれたものや、手もとを離れたものを、とりもどすこと。一度使われたものを再利用のために集めること。

323

解説

かいせつ

ものごとを分析して、理由・意味などを説明すること。その説明。

324

階段

かいだん

段になった通路。特に、建物の一つの階から他の階に通ずる段。はしごだん。

325

海洋汚染

かいようおせん

現在世界中の海で進行してるもの一部の人間が悪いのではなくこの現状を変えられない全人類が悪いのだと私は思う

326

カウンター

かうんたー

飲食店・銀行などで、客側と従業員側とを仕切る(細長い)テーブル。数取り器。計数器。逆襲または反撃。 転じてサッカーや格闘技、モータースポーツにおいても反撃、速攻の意味で使用されている用語である。

327

火焔猫燐

かえんびょうりん

火車。古明地さとりのペットの1人であり、灼熱地獄跡で怨霊の管理や死体運びを任されている。灼熱地獄跡が本当の地獄だった頃から生きており、努力の末に死体や怨霊を操る能力を会得し、彼らと会話・意思疎通ができる。さとりのペットとなった時期は地底界が地獄から切り離された頃で、同じくペットの霊烏路空とはその頃からの古い友人。

328

顔写真

かおじゃしん

人物のおもに顔の部分をとった写真。 顔の写真。

329

顔文字

かおもじ

文などの文字の中で表情などを持った顔のように見える文字を使用することで表情の意味を絵文字のように表す表現である。フェイスマークともいう。文字や記号を組み合わせて表情を表現したものと、記号ではなく絵として単独で表現された絵文字がある。

330

かかし

かかし

カラスよけ。ムベンベラジオで話す(怖くない)

331

かかと

足の裏の後部。きびす。くびす。

332

輝く

かがやく

まぶしいように光る。

333

係長

かかりちょう

係と呼ばれる組織の長のこと。 係と呼ばれる組織の名称が学校や地域社会等におけるクラブ活動団体から、官公庁、企業その他社会団体の組織内におかれる大小の組織単位まで、様々に使われるのに対応して、係長の地位もまた様々である。

334

香川県

かがわけん

日本の都道府県の一つ。名産品は讃岐うどん。

335

牡蠣

かき

ウグイスガイ目イタボガキ科とベッコウガキ科に属する二枚貝の総称、あるいはカキ目もしくはカキ上科に属する種の総称。海の岩から「かきおとす」ことから「カキ」と言う名がついたといわれる。古くから、世界各地の海岸地域で食用、薬品や化粧品、建材(貝殻)として利用されている。

336

夏季オリンピック

かきおりんぴっく

近代オリンピックのうち夏季に行われる総合スポーツ大会。国際オリンピック委員会により開催され、正式名称はオリンピアード競技大会。夏季五輪とも呼ばれる。

337

カキボー

かきぼー

柿のような頭部を持つクリボーのような敵。 緑ノコノコに対する赤ノコノコのように、通常のクリボーに対して崖に近づくと足元を注視して引き返す。

338

鍵山雛

かぎやまひな

払われた厄を集め監視し、人間に不幸が訪れないようにしている、ゴスロリ風の厄神。『ダブルスポイラー』での射命丸文や姫海棠はたての発言によれば、流し雛らしい。

339

課金

かきん

使用(利用)料金を課すること。また、そのかね。

340

課金ゲー

かきんげー

名目上は基本無料だが無課金だとそもそもマトモに遊ぶことが難しいバランスのゲームがよくそう言われる。

341

架空

かくう

空中にかけわたすこと。事実に基づかず、想像で作ること。

342

学園前

がくえんまえ

帝塚山学園から来ている。

343

覚悟

かくご

悪い事態(に多大の努力がいるの)を予測して心の準備をすること。

344

霍青娥

かくせいが

別名:青娥 娘々(せいが にゃんにゃん)永遠の命を求める邪仙。宮古芳香をキョンシーとして蘇らせ、豊聡耳神子に道教を教えた張本人でもある。

345

確定演出

かくていえんしゅつ

何かが確定したときに挿入される、通常とは異なった特殊な演出のこと。

346

学年

がくねん

学校で定められた、1年間を単位とした修学期間をいう。 上記の修学期間あるいは入学年度で区別された、児童・生徒・学生の集団を表す。 いずれの用い方にしても、「学年」という言葉には「階層」のニュアンスが附帯する。 同様な意味合いを表す言葉として、1年生、2年生……のような言い方がある。

347

核兵器

かくへいき

主に戦争などに使われた道具今でも多くの国が所持している。核融合と核分裂の力を使った爆弾。

348

革命のエチュード

かくめいのえちゅーど

ショパンの10-12番に収録されている曲。

349

学問

がくもん

学問とは、学び習うこと。

350

輝夜姫

かぐやひめ

『竹取物語』をベースにした、近未来SF作品。2002年に、第47回小学館漫画賞を受賞している。2003年にドラマCD化された。

351

赫耀

かくよう

バルファルク二つ名個体につく単語。赫とつく通り赤い龍気を纏っている時が赤く見えることから赫耀とつけられた。

352

確率論

かくりつろん

偶然現象に対して数学的な模型を与え、解析する数学の一分野である。 もともとサイコロ賭博といった賭博の研究として始まった。現在でも保険や投資などの分野で基礎論として使われる。

353

かくれんぼ

かくれんぼ

伝統的な子供の遊びである。全国的に有名である。鬼が目をふさいでいる間に子が隠れ、後に鬼が子を見つけだすという単純なルールであり、派生したルールを持つ遊びも多い。「かくれご」とも呼ばれる。 なお、日本以外にもほぼ同様のルールのものが多数存在する。

354

家系図

かけいず

ある一族の代々の系統を書き表した図表。 系譜ともいうが、系譜と言った場合は血縁関係のみならず、学芸の師匠から弟子への師承関係を表した図表をいう場合も多い。なお、特定の家の家督相続の継承の系統を記した系図は家系図、家譜ともいう。 系図を調査・作成する営みを「系譜学」という。

355

過去

かこ

もう過ぎてしまった時。

356

鹿児島県

かごしまけん

日本の都道府県の一つ。名産品はさつま揚げ。

357

風見幽香

かざみゆうか

季節の花が大好きで、一年中どこかしら花が咲いているところへと移動している妖怪。その生活の邪魔をされると、相手が人間でも妖怪でも容赦なく無慈悲に攻撃してくる上に、元の性格が相手の神経を逆撫でするのが好きであるため、『求聞史紀』では人間との友好度は最悪とされている。

358

歌詞

かし

歌曲・歌謡曲・歌劇などで曲にのせる言葉・文句。

359

菓子

かし

食事以外に食べる嗜好(しこう)本位の食べ物。多くは甘い。

360

カジノ

かじの

施設の来訪者であるゲスト、プレイヤーに対して「カードやダイス等を用いたゲーム」による賭けを提供し、その賭けに投じられた金額の一部を収益とすることで運営を行っている。

361

ガシャポン

がしゃぽん

バンダイが製造販売しているカプセルトイの一種であり、同社の商標および商品名。

362

柏原竜二

かしわばらりゅうじ

日本の陸上競技元選手、スポーツ解説者・ナビゲーター。現役時代の陸上専門種目は主に長距離走・駅伝競走。福島県いわき市出身。愛称は「かっしー」、「新・山の神」、「2代目・山の神」「山の神童」。妻は、BS11アナウンサーの八木菜緒で、2児の父。 福島県立いわき総合高等学校、東洋大学経済学部卒業。

363

臥薪嘗胆

がしんしょうたん

(かたきを討とうとして)苦心・苦労を重ねること。

364

カス

かす

原料となる液体や固体などから目的の成分を取り除いた後に残る不純物やあまりの部分。絞り残りなど。転じて、良い部分を取り去って後に残った不用の部分。劣等なもの。つまらぬもの。

365

ガス

がす

主にヘリウムガスなどの気体に使われる言葉

366

カスタネット

かすたねっと

木製の打楽器で、体鳴楽器に分類される楽器。

367

かぜ

風とは、空気の流れのこと、流れる空気自体のこと、またはそれによる現象のことである。

368

化石

かせき

地質時代に生息していた生物が死骸となって長く残っていたもの、もしくはその活動の痕跡を指す。

369

過疎化

かそか

人口の急激な減少により、地域住民の生活水準や生産機能が一定のレベルを維持できなくなること。

370

幽谷響子

かそだにきょうこ

「山彦は音波が反響しているだけ」という "迷信" に世を儚み命蓮寺に仏門入りした、山彦の妖怪。声が大きい。「音を反射させる程度の能力」を持つ。

371

かた

そこから腕(前あし)が出ている、胴体の最上部。人なら、そこに物をかつぐ所。

372

固唾をのむ

かたずをのむ

事の成り行きが気になって緊張している様子。

373

刀狩

かたながり

豊臣秀吉が武士以外の人から武器を没収した。

374

価値

かち

どれくらい大切か、またどれくらい役に立つかという程度。またその大切さ。ねうち。

375

価値観

かちかん

物事の価値についての、個人(または、世代・社会)の(基本的な)考え方。

376

勝鬨丸

かちどきまる

日本の輸送船。元はアメリカの貨客船であるプレジデント・ハリソンであった。

377

花鳥風月

かちょうふうげつ

美しい自然の風景や、それを重んじる風流を意味する四字熟語である。風流韻事という意味もある。また、これから派生して以下のような作品などを指すにも使われる。

378

かっこいい

かっこいい

見栄えがしたり、態度・行動がさわやかだったりして心ひかれる、という気持ちで使う語。 すばらしい。

379

合唱

がっしょう

多くの人が、いくつかの声部にわかれ、各声部の声が互いに和声をなしながら、全体で一曲をなすように歌うこと。コーラス。

380

滑舌

かつぜつ

言葉を明確に発音する口や舌の動き。

381

かつら

毛髪などで作り、髪型を変えるためにかぶるもの。

382

桂木

かつらぎ

植物。藪肉桂または,木犀の古名。

383

家庭科

かていか

衣食住などの教育をさせ、習得させる教科。

384

門脇誠

かどわきまこと

日本のプロ野球選手。堅守が持ち味。

385

神奈川県

かながわけん

日本の都道府県の一つ。名産品はシウマイ。

386

神奈川中央交通

かながわちゅうおうこうつう

神奈川県平塚市に本社を設置し、神奈川県を中心として、東京都、山梨県で営業する大手バス事業者である。通称は「神奈中バス」。神奈川県バス協会と東京バス協会の双方に加盟している。 小田急グループのうちの一社で、小田急電鉄の持分法適用会社である。

387

悲しみ

かなしみ

かなしむこと。かなしむ心。悲哀。

388

かに

十脚目短尾下目(たんびかもく、Brachyura、別名:カニ下目)に属する甲殻類の総称。タラバガニやヤシガニなどは十脚目異尾下目(ヤドカリ下目)に属するが、これらも漁業・流通等の産業上「カニ」として扱うことがある。また分類学において、本分類以外の水産節足動物で「カニ」の名を与えられているものも多い。

389

彼女

かのじょ

恋人や妻である女性。

390

カバ

かば

哺乳綱偶蹄目カバ科カバ属に分類される偶蹄類。

391

かばん

皮革やズックなどで作った、書類その他雑物を入れる携帯用具。

392

画鋲

がびょう

図画などを壁や板にとめるためにさすびょう。

393

可不

かふ

音楽的同位体。バーチャルシンガーのキャラ。有名どころの曲はフォニイなど。

394

株式会社

かぶしきがいしゃ

法人格を有する会社形態の一つであり、営利を目的とする社団法人である。株式会社では、細分化された社員権を有する株主から有限責任の下に資金を調達して株主から委任を受けた経営者が事業を行い、利益を株主に配当する。

395

株主

かぶぬし

その会社の株を持っている人のこと

396

ガブリアス

がぶりあす

ポケモン界で最もきれいな美しい種族値のポケモンと言われるどれをとっても無駄がない

397

ガブリエルのラッパ

がぶりえるのらっぱ

有限の面積と無限の表面積を持つ空間図形。

398

かべ

家を囲い、または部屋の間の隔てとするもの。特に、土をねって作ったものを指す。

399

南瓜

かぼちゃ

ウリ科カボチャ属に属する果菜の総称である。うまい。

400

囂しい

かまびすしい

人声や物音がうるさく感じられる。 やかましい。 騒々しい。 口うるさい。

401

喧しい

かまびすしい

人声や物音がうるさく感じられる。 やかましい。 騒々しい。 口うるさい。

402

噌しい

かまびすしい

人声や物音がうるさく感じられる。 やかましい。 騒々しい。 口うるさい。

403

嘩しい

かまびすしい

人声や物音がうるさく感じられる。 やかましい。 騒々しい。 口うるさい。

404

譁しい

かまびすしい

人声や物音がうるさく感じられる。 やかましい。 騒々しい。 口うるさい。

405

呶しい

かまびすしい

人声や物音がうるさく感じられる。 やかましい。 騒々しい。 口うるさい。

406

我慢

がまん

辛いことをしのぐこと。

407

かみ

宗教信仰の対象として尊崇・畏怖されるもの。

408

加味

かみ

味を付け加えること。

409

上地結衣

かみじゆい

日本の車いすテニス選手。三井住友銀行所属。2019年まではエイベックス・グループ・ホールディングス所属だった。 2014年に、女子車いすテニスダブルスで史上3組目となる年間グランドスラムを達成した。

410

ロリコン

かみじょう

「ロリータ・コンプレックス」の略。幼女・少女への恋愛感情。また、その恋愛感情を持つ者である。 ロリータはウラジーミル・ナボコフの小説『ロリータ』に由来し、登場人物である中年の男性が愛する年の離れた少女の愛称である。

411

上白沢慧音

かみしらさわけいね

3面中ボス,3面ボス,EXTRA中ボス(獣人の姿)。ワーハクタク(人狼の白沢版)。普段は人間の姿をしているが、満月の夜になると獣人に変身する。この変身の際、『求聞史紀』によれば頭にツノが生え、『永夜抄』作中のドット絵ではさらに尻尾らしきものも確認できる。

412

髪の毛

かみのけ

ヒトの頭部に生える毛である。毛髪、髪の毛、また単に髪ともいう。

413

かみのけ

頭にはえる毛。

414

神野大地

かみのだいち

愛知県津島市出身の陸上競技選手・指導者、スポーツ解説者、YouTuber。専門は駅伝競走・長距離走・マラソン。中京大学附属中京高等学校、青山学院大学総合文化政策学部総合文化政策学科、各卒業。3代目「山の神」。

415

カメラ

かめら

写真や映像を撮影するための光学的な機械や装置。 写真機(しゃしんき、寫眞機)ともいう。

416

かゆ

米、麦、粟、ソバなどの穀類や豆類、芋類などを、多めの水で柔らかく煮た料理。粥の上澄み液は重湯(おもゆ)という。関西地方では「おかいさん」ともいう。

417

カラオケ

からおけ

歌唱またはメロディパートを担う楽器を演奏する際に、事前に制作された伴奏を再生して歌唱・演奏する行為をいう。対語として生演奏を生オケと言う。また、事前に制作された伴奏の録音も「カラオケ」と呼ぶ。

418

ガラケー

がらけー

「ガラパゴス・ケータイ」の略称。スマートフォンと対の機種として使われている場合も多い。「ガラパゴス」は、周辺地域から海によって隔離され、独特の生態系を維持してきたガラパゴス諸島が由来になっている。

419

ガラパゴスケータイ

がらぱごすけーたい

携帯電話の機種で、スマートフォンと対の機種として使われている場合も多い。「ガラパゴス」は、周辺地域から海によって隔離され、独特の生態系を維持してきたガラパゴス諸島が由来になっている。

420

画竜点睛

がりょうてんせい

事を完成するために最後に加える大切な仕上げ。

421

カルタ

かるた

遊戯や博打に使用される札。

422

カルピスウォーター

かるぴすうぉーたー

カルピス株式会社(二代目法人)が製造し、アサヒ飲料が販売する乳清飲料。2022年春からのキャッチフレーズは(甘ずっぱいが、あふれてる。)

423

カルピスソーダ

かるぴすそーだ

カルピス株式会社が製造し、アサヒ飲料が販売する乳清炭酸飲料。 キャッチコピーは「のどごし、すっきり!」 。

424

カルロス・アルカラス

かるろすあるからす

スペイン・ムルシア州ムルシア エル・パルマル地区出身の男子プロテニス選手。ATPランキング自己最高位はシングルス1位、ダブルス519位。これまでにATPツアーでシングルス15勝を挙げている。身長183cm、体重74kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

425

かれい

カレイ目カレイ科に分類される魚類の総称である。

426

彼氏

かれし

恋人や夫である男性。

427

かわ

自然の水がだんだんに集まり、陸地のくぼんだ所を流れる水路。一般に、山から発して海にそそぐ。

428

可愛い

かわいい

いじらしさ、愛らしさ、趣き深さなど、何らかの意味で「愛すべし、愛嬌がある」と感じられる場合に用いられる。また、「かわいそう」と関連するという考え方もある。派生語にはやや意味を強めた「可愛らしい」、動詞の「可愛がる」がある。 同義の古語は「うつくし」である。

429

河城にとり

かわしろにとり

妖怪の山に住む河童。エンジニア。「谷カッパのにとり」を自称する。幻想郷の河童の例に漏れず、人間と河童は盟友だと思っており、博麗霊夢や霧雨魔理沙の前に立ちはだかったのもこれ以上危険な場所へ進ませまいという配慮からである。人見知りをする一面もあり、人間を見ると逃げ出す。

430

為替

かわせ

通常の外国為替の取引における外貨との交換比率。為替相場、通貨レート、単にレートとも呼ぶ。基本的に市場で決定される。市場で決定されたレートをMER と呼ぶ。

431

侃々諤々

かんかんがくがく

ひるまず述べて盛んに議論をするさま。議論の盛んなことの形容。また、はばかることなく直言するさま。

432

眼球

がんきゅう

様々の膜からなるもの通称目 又は 眼球などと呼ばれる

433

還元

かんげん

酸化物から酸素を取り除くこと。

434

関西

かんさい

日本の地方を指す言葉である。 現在、関西の範囲は大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県の2府4県とされることが多い。

435

関西テレビ放送

かんさいテレビほうそう

近畿広域圏を放送対象地域としてテレビジョン放送を行う特定地上基幹放送事業者。 大阪府大阪市北区に本社を置く在阪テレビジョン放送局。 通称は関西テレビ、略称はそれを縮めてKTV。愛称はかつての日本語略称「関テレ」をカタカナ表記にした『カンテレ』。コールサインはJODX-DTV。

436

漢字

かんじ

中国古代の黄河文明で最初に発祥した表記文字。四大文明で使用された古代文字のうち、現用される唯一の文字体系。

437

漢字でGO

かんじでごー

漢字の読み方を答えるゲーム。計算や英語もある。

438

感情

かんじょう

感情(かんじょう)とは、ヒトなどの動物がものごとや対象に対して抱く気持ちのこと。喜び、悲しみ、怒り、諦め、驚き、嫌悪、恐怖などがある。

439

関東

かんとう

日本の地域区分の1つであり、本州の東部に位置している。 その範囲について法律上の明確な定義はないが、一般的には茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都6県を指して関東地方と呼ぶ。

440

関東学生陸上競技対校選手権大会

かんとうがくせいりくじょうたいこうせんしゅけんたいかい

関東学連に加盟している大学が参加して行う陸上競技大会。別名関東インカレ、略して関カレとも呼ばれる。後援読売新聞社。特別協賛はセコム。その他箱根駅伝協賛各社も支援している。

441

感動詞

かんどうし

感動、応答、呼び掛けを表す。主語、述語、修飾語になることも他の語に修飾されることもない。間投詞、感嘆詞、嘆詞とも言う。

442

看板

かんばん

商店・劇場などが(その建物の正面などに)、屋号・広告などを書いて掲げ、通行人の目につくようにした板。転じて、人の注意を引くための題目、スローガンやもの。

443

植物の一種を指すための用語。樹、樹木とも言う。木本ともいう。 用材や材木のこと。 「き」「木」や「樹」というのは古代から用いられてきた呼称・概念である。 現代では、「木」は高木と低木の総称であるとも、木は大きさによって高木と低木に区別するとも考えられている。「木・樹」と言って、たちきを指していることもある。

444

紀伊山地

きいさんち

良質な杉などがとれる林業が盛んな近畿地方の山地。

445

キーボード

きーぼーど

英語でキーと呼ばれる小さなボタンが規則正しく並び、これを指で押し下げて操作する入力装置のこと。日本語では鍵盤とも。

446

キーホルダー

きーほるだー

鍵を一つにまとめて束ねておくための道具。複数の鍵をまとめることで、携帯しやすくなり、紛失しにくくなる。

447

記憶装置

きおくそうち

コンピュータの処理対象であるデータと処理内容のプログラムとを記憶させ参照と変更ができる装置。一部の記憶装置は変更できないものがある。

448

器械

きかい

道具。器物。

449

機械

きかい

人間の生活を支えてくれる道具などの名称。動力を受けて、目的に応じた一定の運動・仕事をするもの。 2 実験・測定・運動競技などに使う装置・道具。 3 自分の意思を失ったように、指令どおりに動いたり、物事を繰り返したりすること。

450

期間

きかん

一定の時点・時期から他の一定の時点・時期までの時間の継続をいう。民法についてこの節では、条数のみ記載する。

451

帰還

きかん

遠方から帰ってくること。サイバネティックスにおけるフィードバックのこと。社会学におけるレパトリエーション(英語版)のこと。西沢幸奏の楽曲。帰還 (曲)を参照。アリーヤー帰還法(Law of Return)帰還 (ル=グウィン):アメリカの作家アーシュラ・K・ル=グウィンのファンタジー小説。『ゲド戦記』シリーズ第四作

452

機嫌

きげん

愉快か不快かという気分。

453

気孔

きこう

植物の孔辺細胞で囲まれたすきま。水蒸気の出口、酸素や二酸化炭素の出入り口としての役割を果たしている。

454

きさらぎ駅

きさらぎえき

2chに投稿された実在しない駅。遠州鉄道が舞台となっている

455

きじ

きじ科の、日本特産の鳥。雄は羽の色が美しく、尾が長い。きぎす。

456

記事

きじ

事柄を伝えようとして書いた(新聞や雑誌の)文章。

457

生地

きじ

手を加えない自然のままの性質・状態。

458

疑似

ぎじ

本物ではないが、見かけがよく似ていて区別がつけにくいこと。また、そういうもの。

459

擬似

ぎじ

本物ではないが、見かけがよく似ていて区別がつけにくいこと。また、そういうもの。

460

議事

ぎじ

会合して相談すること。また、その内容。

461

岸田文雄

きしだふみお

第100代内閣総理大臣。

462

きしむ

きしむ

固い物と物とが強くこすれ合って、音を出す。

463

疑心暗鬼

ぎしんあんき

疑いの心があると、なんでもないことでも怖いと思ったり、疑わしく感じることのたとえ。疑いの深さからあらぬ妄想にとらわれるたとえ。疑いの心をもっていると、いもしない暗闇くらやみの亡霊が目に浮かんでくる意から。「疑心」は疑う心。「暗鬼」は暗闇の中の亡霊の意。「疑心暗鬼を生ず」の略。「暗」は「闇」とも書く。

464

奇数

きすう

二で割り切れない整数。

465

キスメ

きすめ

釣瓶落とし。狭い所が好きな妖怪で、釣瓶の中に入った状態で登場する。外見に反して凶暴な妖怪であり、近づく人間の首を問答無用で刈り取り、そのまま桶に入れて持ち去ってしまうとされる。さらに「文々。新聞」にも、彼女と思われる釣瓶落としが起こした怪事件が掲載されている。

466

気勢をそぐ

きせいをそぐ

何かを行おうという意気込みが弱まるさま、気持ちの高ぶりが萎えるさまなどを意味する表現。

467

GzKぎぞく

ぎぞく

チャンネル登録者数10万人ほどのマリオカートYouTuber。最近顔出しした。

468

生そば

きそば

つなぎの小麦粉などを使用せずに、そば粉だけで作ったそばのこと。

469

ギター

ぎたー

弦楽器の一種。平たいひょうたん型の木製の胴体と棹(さお)とから成り、六本の弦を張り、指で弾く。

470

Kitaca

きたか

JR北海道が発行してるきっぷを買わずにタッチするだけで改札機を通過できるIC カードです。電子マネーとしてお買い物にもご利用いただけます

471

帰宅部

きたくぶ

部活に所属していない生徒のこと。

472

北の国から

きたのくにから

フジテレビ系で放送された日本のテレビドラマのシリーズ。原作・脚本は倉本聰。主演は田中邦衛。

473

きつね

哺乳綱食肉目イヌ科イヌ亜科の一部。

474

喜怒哀楽

きどあいらく

人間の持つ様々な感情。喜び・怒り・悲しみ・楽しみの4つ情のこと

475

昨日

きのう

今日より1日前の日。

476

きのこ

きのこ

比較的大型の菌類が、胞子整形のために作り出す複雑な構造、あるいは担子器果そのものをいう俗称。

477

キノピオ

きのぴお

通称 声高過ぎオ。最近だとプレイアブルキャラクターになってきた。

478

黄ピクミン

きぴくみん

ピクミンの一種。高く飛ぶ。

479

岐阜県

ぎふけん

日本の都道府県の一つ。名産品は飛騨牛。

480

希望

きぼう

希望とは、好ましい事物の実現を望むこと。または、その望み。

481

鬼滅キッズ

きめつきっず

「鬼滅の刃」のマナーの悪いファンへの蔑称。

482

鬼滅の刃

きめつのやいば

吾峠呼世晴による日本の漫画作品。『週刊少年ジャンプ』にて2016年11号から2020年24号まで連載された。略称は「鬼滅」。単行本の累計発行部数は、2021年2月時点で1億5000万部を突破している。

483

気持ちが悪い

きもちがわるい

吐き気や嗚咽などを伴うこともあることの初期症状。

484

キャベツ太郎

きゃべつたろう

おきんが1981年から販売しているスナック菓子である。製造は菓道。

485

キャラ

きゃら

undertallに登場するgenocideルート通称Gルートのアズゴアドリーマーを倒した時に現れるキャラ

486

キャラコン

きゃらこん

キャラクターコントロール」の略で、キャラクターを操作すること。

487

ギャル

ぎゃる

英語において少女を指す girlの、英語における俗語 galに由来する外来語。日本語でも英語と似た 若い女性を意味する昭和初期からの流行語。または、10代後半から20代前半という、若く、軽薄だが健康的で元気のいい女性。容貌そのものではなく、価値観・文化・マインド。

488

ギャンブラー

ぎゃんぶらー

賭博をする人、賭け事好きな人という意味の英語。 賭博師、ディーラー、相場師。 危険を恐れない人、という意味の英語。

489

休憩

きゅうけい

休むこと。休み。

490

球児

きゅうじ

野球をすることに熱中している生徒。

491

旧人

きゅうじん

新しい時代にふさわしくない人。

492

牛タン

ぎゅうたん

牛の舌部が食用に供される場合に用いられる名称。日本では「仙台牛タン焼き」を指す場合もある。

493

牛乳

ぎゅうにゅう

牛から絞った乳。好き嫌い分かれがち。

494

吸熱反応

きゅうねつはんのう

周りの温度を下げる化学変化。

495

吸盤

きゅうばん

動物の、くぼんでいて他の物に吸いつく器官。また、吸いつくように働くゴム製などの器具。

496

給与

きゅうよ

雇用契約に基づいて雇用主から従業員へ定期的に支払われる、労働の対価報酬である。給料や従業員収入とも言える。 なお、類似語として賃金があるが、労働基準法の用語である。

497

胡瓜

きゅうり

キュウリ(胡瓜、学名: Cucumis sativus)は、ウリ科キュウリ属のつる性一年草、およびその果実である。野菜の一種として食用にされる。かつては、熟した実も食用とされたが、甘みが薄いためにあまり好まれず、現在では未熟な実を食用とするようになった。インド北部、ヒマラヤ山麓原産。日本では平安時代から栽培され、大正以降によく利用されるようになった

498

キューリグ・ドクター・ペッパー

キューリグドクターペッパー

マサチューセッツ州バーリントンとテキサス州フリスコに本社を置く、アメリカの上場飲料およびコーヒーメーカー複合企業です。

499

キヨ

きよ

キヨ (ゲーム実況者) - 日本のネットタレント。

500

今日

きょう

今過ごしているその日、この日。 本日。 明日の前日。

501

教科書

きょうかしょ

学問などを学ぶときに、主たる教材として用いられる図書。

502

崎陽軒

きようけん

横浜のおいしいシウマイのお店。

503

餃子

ぎょうざ

中華料理の一種。小麦粉をこねて薄く伸ばした皮に、ひき肉・野菜を包み、蒸すか焼くかしたもの。

504

教師

きょうし

物事を教える人のこと。

505

京都河原町

きょうとかわらまち

京都の繁華街の特徴 四条河原町エリアは繁華街・飲み屋街として知られており、多種多様な京料理を満喫できるお店も充実しています

506

京都府

きょうとふ

日本の都道府県の一つ。名産品は昔ながらの町並みが並んでいて古都ともいわれている。

507

強風

きょうふう

風速13.9以上17.2m/s未満の階級7の風で、樹木全体が揺れ、風に向かって歩きにくい状態の風とされている。

508

共有

きょうゆう

共同で所有すること。

509

きょく

まっすぐでない。よこしま。まげる。

510

玉砕

ぎょくさい

玉が美しく砕けるように、名誉や忠義を重んじて、いさぎよく死ぬこと。

511

漁港

ぎょこう

漁船が根拠地とし、えものの陸揚げなどをする港。

512

巨大数

きょだいすう

巨大数とは、日常生活において使用される数よりも巨大な数のことである。

513

キラー

きらー

マリオカートのアイテム。一定時間高速で進む。

514

霧雨魔理沙

きりさめまりさ

東方の主人公キャラ。(自機キャラと呼ばれるキャラの一人)霧雨魔法店を営んでいる。

515

キリン一番搾り生ビール

きりんいちばんしぼりなまびーる

麒麟麦酒から発売されている生ビール、および熱処理ビールの各商標である。

516

キリンホールディングス

きりんほーるでぃんぐす

ビールメーカーのキリンビール、清涼飲料水メーカーのキリンビバレッジなどを傘下を持つ、キリングループの持株会社である。

517

綺麗

きれい

美しい、特に見た目がきらびやか・はでで美しい様子。よごれ・余計なものがない様子。

518

極み

きわみ

きわまるところ。はて。限り。この上なしというところ。

519

きん

金属の一種。元素記号「Au」。

520

ぎん

金属の一種。元素記号「Ag」。

521

近畿日本鉄道

きんいにっぽんてつどう

日本で一番長い路線網をもつ私鉄。

522

金閣寺

きんかくじ

京都にある世界遺産の寺。足利義満が建造。

523

銀閣寺

ぎんかくじ

京都にある世界遺産の寺。足利義政が建造。

524

KING

きんぐ

kanariaさんの有名なボカロ曲。代表曲の一つでもある。

525

キングオブコント

きんぐおぶこんと

TBSテレビが主催・運営するコントのコンテスト大会。総合司会は浜田雅功(ダウンタウン)が担当している

526

キングギドラ

きんぐぎどら

東宝の「ゴジラシリーズ」をはじめとした特撮怪獣映画に登場する架空の怪獣である。ゴジラシリーズ初の宇宙怪獣である[1]。1964年に公開された映画『三大怪獣 地球最大の決戦』で初登場して以来、ゴジラのライバル怪獣として多くのゴジラシリーズに登場している。

527

キングダム

きんぐだむ

原泰久による日本の漫画作品。『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて2006年9号より連載中。

528

キングダムハーツ

きんぐだむはーつ

スクウェア(現:スクウェア・エニックス)より2002年3月28日に発売されたPlayStation 2用ゲームソフト。

529

禁止

きんし

してはいけないと、さしとめること。命じてさせないこと。

530

金太郎

きんたろう

坂田金時(坂田公時)(さかたのきんとき)の幼名。または、金太郎を主人公とする昔話、童話の題名である。

531

近鉄バファローズ

きんてつばふぁろーず

かつて存在した日本のプロ野球球団である。1949年から2004年まで活動し、1950年から解散までパシフィック・リーグに加盟していた。現在のオリックス・バファローズの前身球団の一つである。

532

金時計

きんどけい

桜通口からすぐの中央コンコースに立つ金色の時計。

533

筋トレ

きんとれ

「筋力トレーニング」の略。骨格筋の出力・持久力の維持向上や「筋肥大」 を目的とした運動の総称。 目的の骨格筋に「抵抗」をかけることで行うものは「レジスタンス・トレーニング」とも呼ばれる。

534

筋肉

きんにく

動物が運動するのに必要な、収縮作用をもった器官。すじ。

535

金メダル

きんめだる

金で作られた記章/徽章、または、金めっきを施された記章/徽章のこと。競技会や競演会の優勝者に対する表彰、その他もろもろの記念などのために贈る場合が多い。第2義としては、第1義でオリンピック優勝者に授与するところから転義して、大きなスポーツ競技会で第1位になることをいう。

536

銀メダル

ぎんめだる

銀で作られた記章/徽章、または、銀めっきを施された記章/徽章のこと。競技会や競演会の準優勝者に対する表彰、その他もろもろの記念などのために贈る場合が多い。第2義としては、第1義でオリンピック準優勝者に授与するところから転義して、大きなスポーツ競技会で第2位になることをいう。

537

金雷光ジンオウガ

きんらいこうじんおうが

モンスターハンターシリーズに登場するジンオウガの二つ名個体。神デザすぎる。

538

銀嶺ガムート

ぎんれいがむーと

モンスターハンターシリーズに登場するガムートの二つ名個体。

539

くいだおれ

くいだおれ

飲み食いがぜいたくで貧乏すること。

540

くいだおれ太郎

くいだおれたろう

道頓堀のキャラクター。

541

空気椅子

くうきいす

椅子に腰を掛けているような姿勢で体の状態を維持すること。

542

Google

ぐーぐる

アメリカの企業で主要なIT企業のひとつ。

543

Googleスプレッドシート

ぐーぐるすぷれっどしーと

Googleが提供するウェブベースのスプレッドシートプログラム。

544

偶数

ぐうすう

二で割り切れる整数。

545

空白

くうはく

紙面などの何も書いていない部分。転じて、むなしく何もないこと。

546

クール

くーる

日本の放送業界で使われる専門用語で、四半期を意味する。 1月から12月までの1年間は4クールに分けられ、それぞれ、第1・第2・第3・第4クール、冬・春・夏・秋クール、1月・4月・7月・10月クールなどと呼ばれる。

547

くさ

地上の部分が柔らかく、木質をなさない植物の総称。

548

駆使

くし

追い使うこと。特に、機能・能力などを思いのままに自由自在に使うこと。

549

くし

食物などを刺し通すのに使う、竹・鉄などで作った細い棒。

550

奇しき赫耀のバルファルク

くしきかくようのばるふぁるく

モンスターハンターライズで登場するバルファルクの特殊個体

551

くしゃみ

くしゃみ

一回ないし数回痙攣状の吸気を行った後に強い呼気をされること。反応は不随意運動であり「自力で抑制」することはできない。

552

くたばれ

くたばれ

死ねの類義語

553

くち

動物のからだの一部で、体内に食物をとり入れ、また音声を発するはたらきをする器官。また、口の形をしたもの。

554

愚痴

ぐち

言っては仕方ないことを嘆くこと。

555

くつ

履物の一種。足をその中に入れ、履いて歩くための物。

556

靴下

くつした

靴をはく時、足に直接はく衣料。

557

国枝慎吾

くにえだしんご

車いすテニスのレジェンド。

558

熊本県

くまもとけん

日本の都道府県の一つ。名産品は馬刺し。

559

組体操

くみたいそう

体操を基礎にして、一般には道具を使用せず身体を用いて行う集団演舞である。日本においては、文部科学省が定める学習指導要領では取り扱っていないものの、学校で催される体育行事で在校生徒の参加により披露される。

560

雲居一輪

くもいいちりん

尼のような格好をした入道使いの妖怪で、入道の雲山を使役している。真面目だが機転が利き要領が良く、頑固な雲山を制御するのに適した性格である。

561

悔しい

くやしい

辱めを受けたり、自分の無力を思い知らされたりして、腹立たしく残念だ。

562

暮らし

くらし

寝たり、食べたり、働いたり、遊んだりして毎日を生きる。 生活する。

563

クラス

くらす

学級などの人のまとまり。

564

クラベス

くらべす

2本の棒状の木片を打ち合わせることで明るいカチカチとした音を出す打楽器。体鳴楽器に分類される。

565

クラリネット

くらりねっと

1枚の簧を振動源として音を出す単簧の木管楽器である。

566

グリーン車

ぐりーんしゃ

日本国有鉄道およびその鉄道事業を継承したJRグループ各社の旅客列車や、JR以外の各鉄道会社などの車両のうち、普通車に比して乗客1人当たりの占有面積が広く、設備が豪華であるなどの理由で別途の料金がかかる特別車両の名称である。

567

GRe4N BOYZ

ぐりーんぼーいず

日本の音楽グループ。「声」など。

568

グリコ

ぐりこ

大阪府大阪市西淀川区歌島四丁目に本社を置く食品メーカー。

569

クリスマス

くりすます

イエス・キリストの降誕を記念する祭。

570

クリボー

くりぼー

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクターで、同社の登録商標。亀のノコノコと並んでシリーズを代表する敵キャラクター。 ドラマCD『SUPER MARIO BROS. SPECIAL』での担当声優は林原めぐみ。 ウィキペディア

571

グループ

ぐるーぷ

群。集団。仲間。

572

くるぶし

足首の関節の両側の突起した骨。

573

グレートブリテン及び北アイルランド連合王国

ぐれーとぶりてんおよびきたあいるらんどれんごうおうこく

ヨーロッパの北西部に位置する島国で、イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドで構成されている。通称イギリス。

574

クレープ

くれーぷ

パンケーキの一種。うまい。

575

クレヨンしんちゃん

くれよんしんちゃん

『クレヨンしんちゃん』は、臼井儀人による日本のギャグ漫画作品。

576

Chromebook

くろーむぶっく

Google の Chrome OS を搭載したコンピューターのこと。 WindowsでもMacでもなく「Chrome OS」という独自OSで、Androidスマホでお馴染みのAndroidを開発したGoogleが開発したOS。

577

クロスケー

くろすけー

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター『New スーパーマリオブラザーズ』で初登場した、カラスの敵キャラクター。 上空を飛んでおり、時折マリオ立ちめがけて急降下してくる。 踏むと倒せるため、場合によっては高所のアイテムを取るのに有用。

578

黒谷ヤマメ

くろだにやまめ

土蜘蛛。蜘蛛の姿をした妖怪。病気を操る程度の能力を持っている。彼女に遭遇した人間は高い頻度で重度の熱病を発症するという。

579

グロッケン

ぐろっけん

金属製の音板をもつ鍵盤打楽器で、鉄琴の一種である。

580

黒電話

くろでんわ

黒い筐体と送話器一体の受話器を特徴とする電話機の総称である。日本では一般的に、1933年以降に逓信省、1952年以降に日本電信電話公社によって制式化されて一般加入電話契約者に提供された、3号・4号・600形および601形の各電話機を「黒電話」と総称する。

581

クロム

くろむ

原子番号24の元素。元素記号はCr。クロム族元素のひとつ。

582

黒柳徹子

くろやなぎてつこ

1933年8月3日生まれで日本のタレントなどをしている。

583

KUN

くん

日本のYouTuberと元プロゲーマー。

584

群馬県

ぐんまけん

日本の都道府県の一つ。名産品はこんにゃく。

585

皮膚にはえる糸状の角質形成物。

586

けい

兵庫県神戸市の理化学研究所計算科学研究機構に設置、運用されていたスーパーコンピュータの名称である。従来は「次世代スーパーコンピュータ」、「汎用京速計算機」、「京速」などと呼ばれていた。文部科学省の次世代スーパーコンピュータ計画の一環として、理化学研究所と富士通が共同開発した。

587

計画

けいかく

プラン。何をするかを事前に決めておくこと。

588

敬語

けいご

聞き手や話題にのぼっている物事に対する、話し手による対人関係のわきまえ、特に敬意・へりくだりなどの気持を表す言葉づかい。また、そのための特別な言葉。

589

警察

けいさつ

社会秩序を保つため、国家の統治権に基づいて国民に命令・強制する、行政上の作用。また、その仕事を担当する組織。

590

計算

けいさん

与えられた情報をもとに、命題に従って演繹することである。

591

刑事

けいじ

刑法の適用を受け、それによって処理されるべき事柄。「刑事係巡査」の略。犯罪の捜査、犯人の逮捕を役目とする巡査。

592

京阪神大都市圏

けいはんしんだいとしけん

京都、大阪、神戸を中心とした大都市圏。

593

京浜急行バス

けいひんきゅうこうばす

京急グループのバス事業者である。子会社の東洋観光と共に京浜急行バスグループを形成している。 京浜急行電鉄の完全子会社。京浜急行電鉄のバス事業部門の承継を目的として、2003年4月に設立され、同年10月1日に営業を開始した。

594

景福丸

けいふくまる

鉄道省の関釜航路・青函航路の鉄道連絡船。景福丸型の第1船である。姉妹船には徳寿丸、昌慶丸がある。

595

形容詞

けいようし

名詞や動詞と並ぶ主要な品詞の一つで、大小・長短・高低・新旧・好嫌・善悪・色などの動作以外で、物の状態や様子を表

596

形容動詞

けいようどうし

橋本進吉による品詞の分類において用いられる日本語の品詞のひとつである。いわゆる学校文法の品詞分類も橋本文法に倣っている。

597

ゲーム

げーむ

勝負事、遊び。コンピューターゲーム。

598

GAME BOY

げーむぼーい

1989年4月21日に任天堂が発売した携帯型ゲーム機。略称は「GB」。

599

GAME BOY ADOVANCE

げーむぼーいあどばんす

ゲームボーイアドバンスは、任天堂が開発した携帯型ゲーム機。日本では2001年3月21日に発売された。略称は「GBA」。21世紀最初の任天堂の携帯型ゲーム機に当たる。任天堂最後の国産携帯機となった。

600

激怒

げきど

激しく怒ること。ひどい立腹。

601

消しゴム

けしごむ

主に鉛筆などで書かれたものを消去するときに使う文房具。

602

決意

けつい

意志をはっきりさだめること。はっきりさだめた意志。決心。

603

血液

けつえき

酸素などを体中に巡らせる役目を持つ液状の物質血管を通って体中に巡らせることができる。

604

血縁

けつえん

共通の祖先を有している関係、あるいは有しているものと信じられている関係を指す。 中世以前の社会や、開発途上国では、社会で重要な位置を占める。子供・老人・病人・障害者がいる場合にも、国家に福祉政策の観点がないからである。

605

血縁関係

けつえんかんけい

共通の祖先を有している関係、あるいは有しているものと信じられている関係を指す。 中世以前の社会や、開発途上国では、社会で重要な位置を占める。子供・老人・病人・障害者がいる場合にも、国家に福祉政策の観点がないからである。

606

血管

けっかん

血液が通る管。

607

月光

げっこう

ベートーヴェンが作曲したショパンの中に入っている曲。

608

月光第3楽章

げっこうだいさんがくしょう

ショパンの中に収録されている曲。ハンドソープ会長の好きな曲。

609

決勝戦

けっしょうせん

各種の競技において優勝を決定するために行われる試合のことである。 単に決勝ともいう。

610

欠席

けっせき

出るべき席に出ないこと。また、学校をやすむこと。

611

ゲッソー

げっそー

マリオシリーズの敵キャラ、アイテム。墨を吐いたりする。

612

けもの

けだもの。

613

ケロンパ

けろんぱ

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。リフトのあるステージでよく出てくる

614

けん

長い諸刃の剣身を持つ手持ちの武器の1種である。現代の長剣は儀礼用としてのみ使われる。諸刃である点で刀と区別するが、文脈で広義に刀を含むこともある。

615

喧嘩

けんか

個人と個人による争いの中でも、裁判に持ち込まれないもののこと。 また、喧嘩の末に、『一方的な暴力』、又は、『決闘』にと至る事件例も 人の日常で生じているが、日本国の『文化』ならば、『暴行』、並びに『決闘』は、喧嘩と区別される。

616

限界

げんかい

それを越えられない)ぎりぎりの限り・境・仕切り。

617

限界集落

げんかいしゅうらく

65歳以上の高齢者が、集落人 口の半分を超えて、社会的共同生活の維持が困難な 状態に置かれている集落。

618

滅菌

げんきん

漢字の通り、「菌を滅(ほろ)ぼす」こと(無菌性を達成するためのプロセス)。

619

兼好法師

けんこうほうし

日本三大随筆のひとつ、「徒然草」の作者。鎌倉時代の人。

620

乾坤一擲

けんこんいってき

運命をかけて、のるかそるかの勝負をすること。

621

検索

けんさく

文書・カード・データなどから必要な情報をさがし出すこと。

622

原子爆弾

げんしばくだん

広島と長崎に投下された爆弾。

623

賢者

けんじゃ

道理に通じた人。賢人。

624

原人

げんじん

猿人に次ぐ段階の化石人類。例、北京(ペキン)原人。

625

元素

げんそ

古代から中世においては、万物(物質)の根源をなす不可欠な究極的要素を指しており、現代では、「原子」が《物質を構成する具体的要素》を指すのに対し「元素」は《性質を包括する抽象的概念》を示す用語となった。化学の分野では、化学物質を構成する基礎的な成分(要素)を指す概念を指し、これは特に「化学元素」と呼ばれる

626

幻想即興曲

げんそうそっきょうきょく

ベートーヴェンが作曲したショパンに収録されている曲。

627

ケンタッキーフライドチキン

けんたっきーふらいどちきん

KFCコーポレーション - 世界各地で展開するアメリカ発祥のファーストフードチェーン「ケンタッキーフライドチキン」を運営する企業。

628

遣唐使

けんとうし

日本が唐に派遣した使節である。日本側の史料では唐の皇帝と同等に交易・外交をしていたと記して対等な姿勢をとろうとしたが、唐の認識として朝貢国として扱い『旧唐書』や『新唐書』の記述では、「倭国が唐に派遣した朝貢使」とされる。

629

捲土重来

けんどちょうらい

一度敗れたり失敗したりした者が、再び勢いを盛り返して巻き返すことのたとえ。巻き起こった土煙が再びやって来る意から。「捲土」は土煙が巻き上がることで、勢いの激しいことのたとえ。「重来」は再びやって来ること。もとは一度敗れた軍が再び勢いを盛り返して攻めて来ることをいった。「捲」は「巻」とも書く。また、「重」は「じゅう」とも読む。

630

鍵盤ハーモニカ

けんばんはーもにか

ハーモニカと同じく金属のフリーリードを呼気で鳴動する鍵盤楽器である。

631

顕微鏡

けんびきょう

肉眼で見るには小さすぎる物体を調べるために使われる実験器具。

632

幻惑

げんわく

目さきをまどわすこと。

633

小悪魔

こあくま

『紅魔郷』の4面中ボスとして登場する赤髪の悪魔。悪魔は吸血鬼や魔法使いなどと同じく強大な種族だが、その中では力の弱い者なので小悪魔だという。性格は大妖精と似たところも多く、気まぐれでいたずら好きで後先考えずに行動する。普段から紅魔館に住んでいる。

634

こい

恋愛。

635

小泉構文

こいずみこうぶん

同じことを2回いっているかのような文章。

636

小泉純一郎

こいずみじゅんいちろう

日本の第87~89代内閣総理大臣。小泉進次郎の父。

637

小泉進次郎

こいずみしんじろう

総裁選に出馬を表明している元環境大臣。

638

こう

高度 数量・程度・等級などの大きい事

639

行雲流水

こううんりゅうすい

空をゆく雲と川を流れる水のように、執着することなく物に応じ、事に従って行動すること。

640

公開

こうかい

公衆に開放すること。広く、入場・出席・傍聴・観覧・使用などが許されていること。

641

後悔などあろうはずがありません

こうかいなどあろうはずがありません

イチローが引退会見のときに言った名言。

642

好感度

こうかんど

「人がどれだけ好感を持ってくれているか」の度合い。

643

工業

こうぎょう

原料を加工して有用物とする産業。

644

抗菌

こうきん

漢字の通り「菌をふせぐ」こと(細菌の増殖を阻止する(抑制する)こと)。菌を殺したり減少させたりするのではなく、繁殖を阻止する(抑制する)対象や程度を含まない概念。

645

高等学校

こうこう

日本における後期中等教育段階の学校。略して高校と呼ばれている。

646

後攻

こうこう

後から攻めるチームのこと。

647

光合成

こうごうせい

植物が光や二酸化炭素などをとりこんで、でんぷんなどの栄養分や、酸素をつくるはたらき。

648

交差点

こうさてん

二つ(以上)の道が平面的に交わる場所。

649

高速道路

こうそくどうろ

自動車が高速に、なおかつ安全に走行できるように設計・整備されている道路のこと。

650

高知県

こうちけん

日本の都道府県の一つ。名産品はカツオ。

651

後置詞

こうちし

名詞句と結びつき、文中の他の要素との関係を表す句を作る品詞である。

652

紅茶花伝

こうちゃかでん

国産牛乳100%使用 (粉乳不使用)のやさしい味わい。 手摘みセイロン茶葉100%使用。

653

好調

こうちょう

調子・ぐあいがよいこと。

654

豪邸

ごうてい

大きく豪華に建てたやしき。

655

河野太郎

こうのたろう

日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、デジタル大臣、デジタル行財政改革担当大臣、デジタル田園都市国家構想担当大臣、行政改革担当大臣、国家公務員制度担当大臣、内閣府特命担当大臣。内閣総理大臣臨時代理就任順位第4位

656

硬筆

こうひつ

毛筆に対して、ペン・鉛筆などの称。

657

郷ひろみ

ごうひろみ

日本の歌手、俳優、タレント、実業家、アイドル。新御三家の1人。

658

こうべエキスプレス

こうべえきすぷれす

宮崎カーフェリーが運航していたフェリー。

659

孔辺細胞

こうへんさいぼう

気孔の周りにある細胞。

660

こえ

人や動物が、のどにある特殊器官を使って出す音。

661

五感

ごかん

視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚の総称。

662

黒炎王リオレウス

こくえんおうりおれうす

モンスターハンターシリーズに登場するリオレウスの二つ名個体。かっこよすぎるw

663

国語

こくご

日本の公用語。

664

国語辞典

こくごじてん

これのこと。

665

告白

こくはく

かくしていた心の中を、打ち明けること。

666

黒板

こくばん

白墨で字などを書くのに使う、黒く(深緑に)塗った板。

667

黒板消し

こくばんけし

黒板にチョークで書かれた字や絵を消すための道具。

668

午後の紅茶

ごごのこうちゃ

キリンビバレッジが1986年から販売している紅茶飲料。午後ティーの愛称で親しまれている。現在は様々な種類がある。午前に飲んでも美味しい。

669

こころ

体に対し(しかも体の中に宿るものとしての)知識・感情・意志などの精神的な働きのもとになると見られているもの。また、その働き。

670

心もとない

こころもとない

頼りなく不安で、心が落ち着かないさまを表す言葉。

671

小坂ゾーン

こさかぞーん

プロ野球選手・小坂誠の現役時代の守備範囲の広さを表すワード。

672

虎視眈々

こしたんたん

強い者が機会をねらって形勢をうかがっているさま。とらが獲物をねらって、鋭い目でじっと見下ろす意から。「虎視」はとらが獲物をねらい見ること。「眈眈」はとらが見下ろすさま。ねらい見るさま。

673

コシヒカリ

こしひかり

日本のイネの品種名およびそこから獲れる米の銘柄名。科学的にも種苗法上でもコシヒカリとは異なる品種であるコシヒカリBLも「コシヒカリ」との銘柄で販売されている。 日本のうるち米作付面積のうち最大の品種である。

674

故障

こしょう

体や機械の一部に異常が起こって、働きがそこなわれること。

675

ゴジラ

ごじら

日本の東宝が1954年に公開した特撮怪獣映画『ゴジラ』に始まる一連のシリーズ作品および、それらの作品に登場する架空の怪獣の名称である。これら一連のシリーズ作品(ゴジラ映画作品の一覧参照)のことを「ゴジラ映画」と呼ぶこともある。

676

小太鼓

こだいこ

打楽器の一種で小型の太鼓。

677

国境

こっきょう

国と国の境目。

678

こっちのけんと

こっちのけんと

日本のマルチクリエイター。「はいよろこんで」など。

679

こと

邦楽の弦楽器の一つ。桐(きり)の板を張り合わせた中空の胴の上に弦を張ったもの。琴爪(ことづめ)でひく。現在は十三弦のものをいう。

680

古都

こと

古いみやこ。旧都。

681

孤独のグルメ

こどくのぐるめ

2012年よりテレビ東京系列で放送されている、原作・久住昌之、作画・谷口ジローによる同名の漫画作品を原作とするテレビドラマのシリーズ。2024年現在、10のテレビシリーズと、スペシャルドラマ版が数作放送されている。 主演は松重豊で、本作が初主演作品である。

682

こと座

ことざ

現代の88星座の1つで、プトレマイオスの48星座の1つ[2]。古代ギリシャの撥弦楽器リラをモチーフとしている[1][2]。古代ギリシャ・ローマの伝承では、オリュンポス十二神の一柱ヘルメースが作り、吟遊詩人オルペウスが携えたリラであるとされる。

683

言葉

ことば

意味を表すため、口で言ったり字に書いたりしたもの。

684

子供

こども

幼い子。児童。自分の設けた子。

685

小林誠司

こばやしせいじ

日本のプロ野球選手。イケメン。

686

小林製薬

こばやしせいやく

日本の製薬会社。

687

こぶし

五指を折りまげてにぎり固めた手(の形)。にぎりこぶし。げんこつ。

688

ゴボウ

ごぼう

ユーラシア大陸原産のキク科ゴボウ属の多年草である。日本では野菜・根菜の一種として食用にされる。大阪弁では「ごんぼ」と呼ぶ。 リンネの『植物の種』で記載された植物の一つである。

689

小松菜

こまつな

アブラナ科アブラナ属の野菜の1種である。冬菜、鶯菜とも呼ばれる。冬場が旬のビタミン、鉄分、カルシウムが豊富な緑黄色野菜で、関東・東京地方での生産量が多い。江戸時代から栽培されてきた東京の小松川界隈が発祥の漬け菜で、クセがなく様々な料理に使え、正月の関東風の雑煮に欠かせない。

690

ゴミ

ごみ

一般には生活に伴って発生する不要な物。 ものの役に立たず、ないほうが良いもの。 利用価値のない こまごました汚いもの。「ちり」「あくた」「ほこり」。 つまらないもの。「ごみ情報」などと使う。 濁水にとけて混じっている泥。

691

こめ

穀物の一種で、日本の食料自給率ではほぼ100%となっている

692

古明地こいし

こめいじこいし

古明地さとりの妹。姉と同じく種族は「さとり」で、元々はこいしも心を読む能力を持っていたが、能力のせいで皆に嫌われることを知ったため、サード・アイを閉じて能力を封印し、心を閉ざしてしまう。その結果、本来の心を読む能力に代わり、新たに「無意識を操る程度の能力」を手に入れた。

693

古明地さとり

こめいじさとり

さとり。旧灼熱獄跡の上に建てられた「地霊殿」の主であり、古明地こいしの姉。「心を読む程度の能力」を持ち、左胸部の「サード・アイ」で相手の心を読むことができる。他人の心を見透かす能力ゆえに、嫌われ者として地底に封じられた妖怪の中でも群を抜いて恐れられている存在であり、旧地獄において屈指の実力を持つ大物でもある。

694

コメント

こめんと

説明。論評。見解。

695

固有名詞

こゆうめいし

ある一つの事物特有の名称として用いられる名詞。人名・地名・国号など。

696

コラッツ予想

こらっつよそう

任意の 0 でない自然数 n をとり、n が偶数の場合 n を 2 で 割り、n が奇数の場合 n を 3 倍して 1 を加えるという操作を繰り返していくと、必ず有限回で 1 に到達するであろうという予想。

697

ゴリ

ごり

赤木剛憲の愛称 あだ名。

698

ゴリラ

ごりら

霊長目ヒト科ゴリラ属に分類される構成種の総称。

699

ゴルフ

ごるふ

コースにおいて、静止したボールをクラブと呼ばれる道具で打ち、ホールと呼ばれる穴にいかに少ない打数で入れられるかを競う球技の一種。

700

コロッケ

ころっけ

茹でて潰したジャガイモやクリームソースに挽肉や野菜などを混ぜ合わせ、丸めて衣で包み、食用油でフライ状に揚げた、日本の洋食の一つ。西洋料理のクロケットを模倣して考案された。単にコロッケと言った場合はジャガイモを使ったものを指し、クリームソースを使ったものはクリームコロッケと呼ばれて区別される。

701

コンガ

こんが

樽型の胴の上面にヘッドが張ってある打楽器の名称。キューバでトゥンバドーラと呼ばれる楽器の事。

702

コンクール

こんくーる

特定のテーマを指定して参加者を募り、作品のできばえや技能・演技などの優劣を競う催し。競技会。競演会。英語系の表現英: contest コンテストとほぼ同義。 テーマを決めて、参加者の技能や作品の優劣などを競う競技会、競演会を指すフランス語表現。ジャンルはさまざま。

703

コンサート

こんさーと

演奏会、音楽会のこと。

704

コンタクト

こんたくと

眼球につけることで、見やすくするもの。

705

昆虫

こんちゅう

六脚亜門の昆虫綱(学名: Insecta)に分類される節足動物の総称である。昆虫類とも総称されるが、これを昆虫と内顎類を含んだ六脚類の意味で使うこともある。

706

墾田永年私財法

こんでんえいねんしざいほう

奈良時代の、新たに開墾した土地なら、永遠に自分のものにしてよいという法律。

707

混沌

こんとん

区別が立たず物事が入り混じっている状態。

708

魂沌新種カオスエフィリス

こんとんしんしゅかおすえふぃりす

星のカービィディスカバディの裏ボス元となる生命体はフェクトエフィリス(フェクトフォルガ)。

709

魂魄妖忌

こんぱくようき

西行寺家の先代専属庭師。西行妖の満開を見たことがあり、西行寺幽々子と西行妖の関係を知っている。300年ほど庭師を務めたある日突如悟りを開き、幼い魂魄妖夢に後を継がせて行方をくらませた。その後の行方は妖夢も知らない。半分人間[※ 3]であり、ゆっくり年を取る。

710

魂魄妖夢

こんぱくようむ

5面中ボス,5面ボス,6面中ボス。西行寺家の専属庭師兼西行寺幽々子の警護役で、二刀流の剣士。「剣術を操る程度の能力」を持つ。

711

コンビニエンスストア

こんびにえんすとあ

料品や雑貨を中心とする小型スーパーマーケット。

712

崑崙丸

こんろんまる

鉄道省の関釜航路の鉄道連絡船。天山丸型の第2船で、最後に建造された関釜連絡船である。船名は、中国西部の崑崙山脈に因む。 太平洋戦争で最初に犠牲となった鉄道連絡船であり、当時、鉄道連絡船の就航以来最初の大事故であった。

713

大鶏排

ざーじーぱい

台湾風唐揚げ。

714

サーモン

さーもん

サケ目サケ科サケ属の魚。狭義には種としてのO. keta の標準和名であるが、広義にはサケ類一般を指すことが多い。 DNM副社長の一番好きな寿司ネタ。

715

西園寺

さいおんじ

日本の鉄道オタクYouTuberチャンネル。日本全国鬼ごっこなどが人気。

716

災害

さいがい

自然現象または人為的なことによって、社会生活に被害が及ぶこと。

717

災害

さいがい

天才や戦争・事故などによって受けるわざわい。

718

再起不能

さいきふのう

これ以上立ち上がることができないなどと言うときに使う言葉。

719

最強

さいきょう

一番強いこと。

720

西行寺幽々子

さいぎょうじゆゆこ

6面ボス。伝統ある西行寺家のお嬢様で、白玉楼の主の亡霊姫。一見何も考えていない能天気な性格に見え掴み所がなく、本人もそのことを否定しない。食べることが好きで、食に関するコラムを書いている。

721

細菌

さいきん

古細菌、真核生物とともに全生物界を三分する、生物の主要な系統の一つである。語源はギリシャ語の「小さな杖」に由来する。細菌は大腸菌、枯草菌、藍色細菌など様々な系統を含む生物群である。通常1-10 µmほどの微生物であり、球菌や桿菌、螺旋菌など様々な形状が知られている。

722

最高

さいこう

高さ・位置・程度がいちばん高いこと。

723

最後の回廊

さいごのかいろう

ゲームundertaleに登場するサンズの出てくる所。

724

最弱

さいじゃく

一番弱いこと。

725

最小

さいしょう

いちばん小さいこと。

726

最少

さいしょう

一番少ないこと。

727

最多

さいた

一番多いこと。

728

最大

さいだい

一番大きいこと。

729

埼玉県

さいたまけん

日本の都道府県の一つ。名産品は草加せんべい。

730

埼玉西武ライオンズ

さいたませいぶらいおんず

日本のプロ野球の球団。育てた選手が次々とFAで移籍していく。」

731

最低

さいてい

一番低いこと。

732

才能

さいのう

人間が誰しもが持っているけれど発揮できるかは人次第

733

裁判

さいばん

社会関係における利害の衝突や紛争を解決・調整するために、一定の権威を持つ第三者が下す拘束力のある判定をいう。

734

細胞

さいぼう

生物の体を作っている小さな部屋のようなもの。

735

佐賀県

さがけん

日本の都道府県の一つ。名産品はのり。

736

さかな

基本的に一生の間水中生活を営み、えら(鰓)呼吸を行い、ひれ(鰭)を用いて移動する。体表はうろこ(鱗)で覆われている。

737

さかな

酒を飲む時に添えて食べる物。転じて、酒の興を添えるための歌・踊り・話題など。

738

坂上田村麻呂

さかのうえのたむらまろ

平安時代の公卿、武官。名は田村麿とも書く。

739

坂本勇人

さかもとはやと

日本のプロ野球選手。イケメン。

740

佐川急便

さがわきゅうびん

日本の配送会社。

741

詐欺

さぎ

他人をだまして金や品物を奪ったり、損害を与えたりすること。

742

酢酸オルセイン溶液

さくさんおるせいんようえき

細胞染色に用いられる固定染色液である。この液により細胞が酢酸によって固定され、細胞核或いは染色体が塩基性色素のオルセインによって赤(赤紫に近い)色に染色される。酢酸オルセイン溶液は光学顕微鏡で核を観察する際に汎用されている。

743

酢酸カーミン溶液

さくさんかーみんようえき

顕微鏡観察に際し、細胞核や染色体の染色に用いる赤色の染色固定剤。

744

酢酸ダーリア溶液

さくさんだーりあようえき

酢酸オルセイン溶液や酢酸カーミン溶液などと同じく顕微鏡での観察に際し、細胞核や染色体の染色に用いる染色固定剤。30%の酢酸水溶液100mLに、ダーリアバイオレット[注釈 1]0.5gなどを加えて作る[1]。生物の細胞にこの溶液を加えると、酢酸によって固定が起こり、負に荷電した核や染色体に、正に荷電したダーリアが吸着して紫色(青色)に染まる。

745

削除

さくじょ

文章・名簿などのある部分や法律・規則のある条(時には章など)をけずり除くこと。

746

さくら

バラ科サクラ亜科サクラ属 の落葉広葉樹の総称。またはその花である。一般的に俳句等で春を表現する季語に用いられ桜色と表現される白色や淡紅色から濃紅色の花を咲かせる。

747

桜井政博

さくらいまさひろ

神。カービィやスマブラなどの神ゲーを作った神。

748

さけ

エタノールが含まれた飲料の総称。原料をアルコール発酵させて得る醸造酒、それから造られる蒸留酒などに大別され、原料や酵母、製法などの違いによる多様な酒が世界各地にある。 酒を飲むことを飲酒といい、アルコールは抑制作用を有するため、飲酒はヒトに酩酊を引き起こす。

749

鮭のムニエル

さけのむにえる

皮はパリッと香ばしく、身は外側のカリッと中はジューシーな料理。

750

雑魚

ざこ

商品価値の低い魚、特に小魚の総称。転じて大した人物でない人をこのように呼ぶ。また比喩的に狭い部屋で複数の人間が寝ることを「雑魚寝」(ざこね)と言う。

751

サザエさん

さざえさん

長谷川町子による同名の漫画を原作とし、フジテレビ系列で1969年10月5日から放送されているエイケン制作の日本のテレビアニメ。主人公のサザエをはじめとした磯野家・フグ田家が織りなす日常を描く。

752

サザエさんじゃんけん界隈

さざえさんじゃんけんかいわい

さざえさんが出すじゃんけんの手を考察している界隈。サザエさんが2020年に5連続でチョキを出したことで有名になった。

753

サザンオールスターズ

さざんおーるすたーず

日本の音楽グループ。「TSUNAMI」など。

754

サスペンドシンバル

さすぺんどしんばる

文字通り「つるす+シンバル」のことをいい、主にマレットやスティックでの演奏を前提としたシンバルのことを言います。

755

サタンクロス

さたんくろす

タイピンガーZで登場する用語。(キン肉マンの登場キャラクター)サタンクロス種別 - 超人出身 - 魔界身長体重 - 235cm 250kg超人強度 - 4100万パワー年齢37歳

756

サッカー

さっかー

足でボールを蹴る競技の1種で1チーム11人で行われる。

757

殺菌

さっきん

漢字の通り、「菌を殺す」ということです。対象や程度を含まない概念です。

758

雑誌

ざっし

普通は定期的に編集し刊行する継続的な出版物。週刊・月刊・季刊等がある。

759

殺人

さつじん

人を殺すこと。

760

雑草

ざっそう

社会学的な考えでは、農耕地などで作物以外の、人の意図にかかわらず自然に繁殖する植物、景観を損ねる所に生える人に望まれない植物など、間接的、直接的に損害を与える所に生える植物のことを指す場合が多い。

761

雑談勢

ざつだんぜい

Ankey内で大量発生しているゴミ。

762

サッポロビール

さっぽろびーる

日本の大手ビールメーカー。1876年に、政府の開拓使が北海道札幌市に札幌麦酒醸造所を設立し、そこで作られた「冷製札幌ビール」が社名の由来とされている。

763

砂糖

さとう

甘みを持つ調味料である。物質としては糖の結晶で、一般に多用される白砂糖の主成分はスクロースと呼ばれ、これはブドウ糖と果糖の両方で構成される。原料はサトウキビやテンサイである。 砂糖の歴史は古く、その発明は2500年前と考えられている。

764

茶道

さどう

湯を沸かし、茶を練るか点てる、あるいは淹れ、茶を振る舞う日本伝統の行為。また、それを基本とした様式と芸道。 元来「茶湯」といった。千利休は「数寄道」、古田織部は「茶湯」と呼んでいたが、小堀遠州は「茶の道」という呼んで「道」の字が使われ始め、やがて江戸時代17世紀後半には茶道とも呼ばれるようになった。

765

佐渡おけさ

さどおけさ

佐渡ヶ島の伝統的な踊り。

766

佐渡島

さどがしま

新潟県に属する日本海にある島。

767

佐渡ヶ島

さどがしま

新潟県の西部に位置する島。全域が新潟県佐渡市に属し、佐渡弥彦米山国定公園、佐渡ジオパークに含まれる。人口は52,135人(2020年5月1日現在)。

768

サニーミルク

さにーみるく

本作の主人公。日の光の妖精。他の三妖精からは「サニー」と呼ばれる。「光の屈折を操る程度の能力」を持ち、光を屈折させて人間に虚像を見せて道に迷わせたり、自分たちの姿を見えなくしたりする。

769

サハ共和国

さはきょうわこく

ロシア連邦を構成する共和国で、連邦構成主体の一つ。首都はヤクーツク

770

サビ

さび

大衆音楽における楽曲の聞かせどころのこと。

771

ザ・プレミアム・モルツ

ざぷれみあむもるつ

サントリーが製造・販売する麦芽100%のピルスナースタイルのプレミアムビールである。 公式な略称は、プレモル。

772

差別

さべつ

特定の集団に所属する個人や、性別など特定の属性を有する個人・集団に対して、その所属や属性を理由に異なる扱いをする行為である。国際連合は、「差別には複数の形態が存在するが、その全ては何らかの除外行為や拒否行為である」としている。 代表的な差別として性差別や人種差別などがある。

773

サラマンダー

さらまんだー

四大元素を司る精霊(四大精霊)のうち、火を司るもの。詳しくは四大精霊#サラマンダー、サラマンダー (妖精)を参照。

774

さる

形がヒトに似た、猿猴(えんこう)類のけだものの総称。特に、日本ざる。木登りがうまく、知能も発達している。

775

猿も木から落ちる

さるもきからおちる

どんな名人でも失敗することはあるという意味のことわざ。

776

山陰

さんいん

中国地方の地域区分で、中国山地の北側の地域。

777

ザンオカ

ざんおか

元千葉ロッテの選手、岡田幸文の守備範囲が広すぎたことからできたワード「残念そこは岡田」の略。

778

酸化

さんか

物質が酸素と結びつくこと。

779

算額

さんがく

算額(さんがく)とは、江戸時代の日本で、額や絵馬に和算の問題や解法を記して、神社や仏閣に奉納したものである。平面幾何に関する算額(特に円の中に多数の円や別図形の中に多数の球を入れるなど接点を持つもの)が多い。和算家のみならず、一般の愛好家も数多く奉納している。

780

三角州

さんかくす

三角州(さんかくす、三角洲とも、英語: Delta)とは、河口付近において、河川によって運ばれた物質が堆積することにより形成された地形である。河口において河川流が分流し、枝分かれした分流路と海岸線のなす形がギリシア文字のデルタ(Δ)に似ていることから、デルタとも呼ばれる。

781

酸化物

さんかぶつ

酸素と結びついた状態のもの。

782

山間部

さんかんぶ

山と山の間。

783

算木

さんぎ

中国数学や和算で用いられた計算用具である。縦または横に置くことで数を表した。算木に基づく算木数字も使われた。算木を用いた計算法を籌算という。

784

産業革命

さんぎょうかくめい

8世紀半ばから19世紀にかけて起こった一連の産業の変革と石炭利用によるエネルギー革命。

785

産業廃棄物

さんぎょうはいきぶつ

日本やシンガポールなどの法制度で用いられている廃棄物の区分。「産廃」と略されるほか、事業活動に伴って発生するごみであるため、「事業系ごみ」や「事業ごみ」とも呼ばれる。 日本の廃棄物の処理及び清掃に関する法律では、廃棄物をまず一般廃棄物と産業廃棄物に大別する。

786

参考書

さんこうしょ

調査・研究・学習などの参考にする本。

787

サンシャイン池崎

さんしゃいんいけざき

日本のお笑い芸人。声が非常にでかい。

788

算術

さんじゅつ

数の概念や数の演算を扱い、その性質や計算規則、あるいは計算法などの論理的手続きを明らかにしようとする学問分野である。

789

サンズ

さんず

undertallに登場するgenocideルート通称Gルートの最期の回廊に現れるラスボス スマブラにも参戦してるかも?

790

算数

さんすう

数学の小学生までの呼び方、数学の土台となる大切なもの。

791

酸素

さんそ

空気の体積の5分の1を占める。無味無臭の気体。

792

サンダー

さんだー

マリオカートのアイテム。雷を落とせる。

793

サンタクロース

さんたくろーす

伝説上の人物で、赤い服を着て白い髯をはやした老人の姿で知られる。トナカイのひく空飛ぶそりに乗り、クリスマス・イヴに子供たちにプレゼントを配って回るとされるが、時代や地域によりサンタクロース像は異なる。子供が贈りものをもらうときは靴下をつるすという習慣がある。

794

サンドウィッチマン

さんどうぃっちまん

日本のお笑いコンビ。伊達、富澤のコンビ。ふたりとも酒が飲めない。

795

サントリー

さんとりー

大阪府大阪市北区に本社を置くサントリーホールディングス株式会社を中心とする、洋酒、ビール、清涼飲料水の製造・販売等を行う企業グループの総称およびブランド。

796

3年B組金八先生

さんねんびーくみきんぱちせんせい

1979年から2011年までの32年間にわたって、TBS系で断続的に制作・放送されたテレビドラマシリーズ。

797

サンバホイッスル

さんばほいっする

サンバの演奏に使われたのが起源の小さな十字型の笛である。

798

算盤

さんばん

中国数学や和算において籌算すなわち算木(算籌)を用いた計算の際に使用される盤のことである。木製の板もしくは紙でつくられることが多い。

799

さんふらわあ くれない

さんふらわあくれない

商船三井さんふらわあが運航するフェリー。大阪港と別府港を結ぶ航路に就航している。

800

さんふらわあ ごーるど

さんふらわあごーるど

商船三井さんふらわあが運航するフェリー。神戸港と大分港と結ぶ航路に就航している。

801

さんふらわあ さっぽろ

さんふらわあさっぽろ

商船三井さんふらわあが運航するフェリー。本項では、2017年就航の3代目を取り扱う。

802

さんふらわあ さつま

さんふらわあさつま

商船三井さんふらわあが運航するフェリー。本項目では、2018年5月15日就航の3代目を取り扱う。

803

さんふらわあ しれとこ

さんふらわあしれとこ

商船三井さんふらわあが運航するフェリー。当初は九越フェリーのニューれいんぼうべるとして就航した。

804

さんふらわあ だいせつ

さんふらわあだいせつ

商船三井さんふらわあが運航するフェリー。当初は九越フェリーのニューれいんぼうらぶとして就航した。

805

さんふらわあ ぱーる

さんふらわあぱーる

商船三井さんふらわあが運航するフェリー。神戸港と大分港と結ぶ航路に就航している。

806

さんふらわあ ふらの

さんふらわあふらの

商船三井さんふらわあが運航するフェリー。本項目では、2017年5月13日就航の2代目を取り扱う。

807

秋刀魚

さんま

ダツ目-ダツ上科-サンマ科-サンマ属に分類される、海棲硬骨魚の1種。北太平洋に広く生息する。

808

山陽

さんよう

中国地方の地域区分で、中国山地の南側の地域。

809

三妖精

さんようせい

東方のサニーミルク ルナチャイルド スターサファイアを合わせて指す言葉

810

サンライズ出雲・瀬戸

さんらいずいずもせと

東京駅 - 出雲市駅間を、東海道本線・山陽本線・伯備線・山陰本線を経由して運行している寝台特別急行列車である。

811

CD

しーでぃー

「コンパクトディスク」の略。1970年代にソニーとフィリップスが共同開発し、1980年代初めに製品化された記憶媒体。金属の薄膜や有機色素材料をポリカーボネートやガラスなどの保護層で挟んだ光ディスクであり、レーザー光を使ってデータの読み出しや書き込みをする。

812

GT‐R

じーてぃーあーる

日産自動車が2007年(平成19年)から2025年(令和7年)の予定で製造・販売しているノッチバッククーペ型のスポーツカー(乗用車)。生産は仕向地に関係なく、全て栃木工場が担当している。

813

シール

しーる

印。また、封印などの代わりに張りつける紙。

814

紫雲丸

しうんまる

1947年から1966年まで日本国有鉄道の宇高航路に就航していた鉄道連絡船。宇高航路初の車載客船であった。 1950年と1955年の2回にわたる衝突事故で沈没し、いずれも死者を出した。

815

シェアサイクル

しぇあさいくる

自転車を有料で貸し出す事業の一つ。公共交通機関として位置づけられる。

816

JR

じぇいあーる

旧名は国鉄。国が運営する鉄道会社である。1987年に発足された。

817

ジェノサイド

じぇのさいど

大量虐殺や集団殺戮の英訳。

818

ジェノベーゼ

じぇのべーぜ

バジルやにんにく、松の実、オリーブオイルなどを混ぜて作られたソースのこと。

819

しお

塩化ナトリウムを主な成分とし、海水の乾燥・岩塩の採掘によって生産される物質。塩味をつける調味料とし、また保存などの目的で食品に使用されるほか、ソーダ工業用・融氷雪用・水処理設備の一種の軟化器に使われるイオン交換樹脂の再生などにも使用される。

820

汐留

しおどめ

東京都港区の地区名・旧町名。現在ではおもに、新橋駅東側の汐留地区に建設された巨大複合都市“汐留シオサイト”を指す。

821

滋賀県

しがけん

日本の都道府県の一つ。名産品は鮒ずし。

822

しかせんべい

しかせんべい

奈良市の奈良公園周辺に生息している野生の「奈良の鹿」へ観光客が与えるために、奈良公園内の売店にて販売されているせんべい状の餌。

823

師管

しかん

葉で作られた栄養分が運ばれる管。

824

時間

じかん

とき。ある時刻と他の時刻との間(の長さ)。時のへだたりの量。

825

四季映姫・ヤマザナドゥ

しきえいきやまざなどぅ

地獄に住む死者を裁く閻魔で、死神の小野塚小町の上司。本名は「四季・映姫」で、「ヤマザナドゥ」は主に担当部門を表す役職名とされるが、『花映塚』をはじめとする登場作品ではもっぱら「四季映姫・ヤマザナドゥ」という名称で登場している。「ヤマ」は閻魔、「ザナドゥ」は楽園を意味しているらしい。

826

指揮者

しきしゃ

管弦楽・合唱・オペラなどの演奏に自己の解釈を与え、統一のための作業をする者。 合奏や合唱を指揮する人物。

827

色盲

しきもう

色覚異常は、目の網膜に存在する“錐体(すいたい)”と呼ばれる色に反応する細胞に異常が起こることが原因で発症する。

828

試験管

しけんかん

化学の実験などに使う、底のある細長いガラス管。

829

思考

しこう

考えること。考え。

830

地獄

じごく

冥界の仲間みたいなやつ。閻魔大王がいる。死者が逝きつく所。

831

仕事

しごと

労働。

832

指示語

しじご

文章中で一度のべたことがらを,そのままくりかえさないで,「これ」「それ」「あれ」「どれ」などとさししめす言葉。

833

事実

じじつ

実際に起こった、または存する事柄。

834

磁石

じしゃく

2つの極を持ち、双極性の磁場を発生させる源となる物体。

835

自習

じしゅう

自分で学習すること。授業が自習に変わるとなんか嬉しい。

836

辞書

じしょ

辞典。

837

試食

ししょく

試しに食べてみること。

838

地震

じしん

地下の岩盤が周囲から押される、もしくは引っ張られることによって、ある面を境として岩盤が急激にずれる現象。

839

静岡県

しずおかけん

日本の都道府県の一つ。名産品はみかん。

840

シスコーン

しすこーん

サクサク楽しい食感で、とうもろこしの味わいを活かしたやさしい甘さのコーンフレーク。

841

シスコン

しすこん

「シスターコンプレックス」の略。女姉妹に対して強い愛着・執着を持つ状態をいう。女姉妹に対して強い愛着・執着を持つ兄弟姉妹自体についても使われる。

842

した

一層低い方。した。しも。ふもと。

843

時代

じだい

(歴史上のある標準で)区切った、かなり長い年月。年代。その当時、当代。

844

citizen

しちぜん

腕時計などの販売会社。

845

七転八起

しちてんはっき

幾回失敗しても力を落とさず、たちあがって奮闘すること。ななころびやおき。

846

視聴覚

しちょうかく

視覚と聴覚。また、その両者を働かすこと。

847

実況

じっきょう

実際の状況。

848

実験

じっけん

一定の装置・器具等を用いて,何らかの操作を加えることによって対象に働きかけ,その結果,対象に起こる変化を観察・記録し,それを考察することによって,対象に起きた現象や変化が何を意味するかを明らかにしようとする実践的行為をさす。

849

実行

じっこう

実際に行うこと。「計画を―に移す」などの使い方がある。

850

シッティングバレー

しってぃんぐばれー

座りながらバレーボールをするパラリンピック競技。

851

湿布

しっぷ

ある程度の水分を含んだ布を意味し、主に物に効果を与えるために貼って用いるものである。

852

ship

しっぷ

船の英訳。

853

シップ・オブ・ザ・イヤー

しっぷおぶざいやー

公益社団法人日本船舶海洋工学会が、技術的、芸術的に優れた船舶および海洋構造物の建造を促進するため、主催する表彰制度。

854

失恋

しつれん

相手が自分を思ってくれず、恋をあきらめなければならない状態になること。

855

辞典

じてん

言葉や物事、漢字などを集め、その品詞・意味・背景・使用法・派生語・等を解説した書籍。辞書・字引とも言う。 なお、「辞典」「辞書」という単語は、主に言葉について書かれたものについて用いるもので、文字について書かれた辞典は「字典」、事物に就いて詳細に書かれた辞典については「事典」という表記を用いて区別される。

856

自転車

じてんしゃ

一般には、ふたつの車輪を前後に一直線に並べた構造をもち、乗り手の力によって駆動し、かつ乗り手の操縦によって地上を走行する二輪車のこと。広義には、「三輪車」や四輪車など二輪車でないもの、水上自転車や氷上自転車など地上以外を走行するものも含む。

857

自動車運搬船

じどうしゃうんぱんせん

自動車の運搬に特化した構造を有する船である。自動車専用船とも言う。

858

紫毒姫リオレイア

しどくひめりおれいあ

モンスターハンターシリーズに登場するリオレイアの二つ名個体。

859

死ぬ

しぬ

動物や植物などの生命の終着点。

860

支部

しぶ

本部から分かれて(本部の統括の下に)事務を取り扱う所。

861

gif

じふ

簡易的なアニメーションを表示することができる画像ファイルフォーマット。

862

渋谷109

しぶやいちまるきゅー

東急の完全子会社である株式会社SHIBUYA109エンタテイメントが展開するファッションビルおよびテナント、ブランドの名称。

863

渋谷駅

しぶやえき

平安時代の終わりごろ、谷盛庄といっていた当時、領主河崎平三重家が京都在勤の時、禁中において盗賊渋谷権介盛国を搦め捕る手柄を立て、その功により土佐守に任じ渋谷を以て氏に命ぜられた。 このことから、重家の領地であった谷盛庄が「渋谷」に変わったとする説

864

渋谷区

しぶやく

東京都の区部西部に位置する特別区。

865

渋谷スクランブル交差点

しぶやすくらんぶるこうさてん

東京都内屈指の繁華街であり流行の発信地でもある渋谷で最も人が多く行き交う場所で、日本の都市風景を象徴する存在として「世界で最も有名な交差点」ともいわれている。

866

渋谷センター街

しぶやせんたーがい

東京都渋谷区宇田川町にある商店街。スクランブル交差点を挟んで渋谷駅の目の前にある。

867

渋谷PARCO

しぶやぱるこ

東京都渋谷区宇田川町にある複合商業ビル。株式会社パルコが運営するファッションビルブランド「PARCO」の旗艦店。「NINTENDO TOKYO」あり。

868

渋谷ヒカリエ

しぶやひかりえ

東京都渋谷区の渋谷駅東口に位置する東急文化会館跡地に建設された東急グループの複合商業施設。

869

自分

じぶん

その人自身。

870

シボレー

しぼれー

アメリカ合衆国の自動車メーカー、ゼネラルモーターズ が製造・販売する自動車のブランドである。

871

しま

離島、孤島。

872

しまかぜ

しまかぜ

近鉄が運営する観光特急。乗ってみたい。

873

島根県

しまねけん

日本の都道府県の一つ。名産品はしじみ汁。

874

自民党

じみんとう

日本の政党の一つ。与党である。

875

氏名

しめい

氏(うじ)と名。みょうじとなまえ。姓名。

876

シメジ

しめじ

食用キノコの名前であるが、分類学的には定義が曖昧である。多くの料理に活用されているキノコである。だが、天然のホンシメジは希少で流通量が少ない。シメジとして市場に見かけるものの多くは栽培品のブナシメジやヒラタケなどである。

877

四面楚歌

しめんそか

助けがなく、まわりが敵・反対者ばかりであること。

878

シャープペンシル

シャープペンシル

細い黒鉛の芯を繰り出して用いる機械式筆記具である。

879

シャーレ

しゃーれ

もともとは微生物の培養実験で用いられるガラス製の平皿であり、寒天培地を平板培地として使用するために考案されたものである。その後、一時的な容器として広く科学実験で使用されるようになっている。ドイツの細菌学者、ユリウス・リヒャルト・ペトリが発明した。

880

社会

しゃかい

理系の代表的な科目。

881

じゃがりこ

じゃがりこ

カルビー株式会社が製造・販売しているジャガイモを主原料としたスナック菓子で、同社の登録商標である。一度ふかしたジャガイモを細い棒状に整形して油で揚げたもので、カップ状の容器に入れられている。パッケージのキリンも面白い。

882

弱肉強食

じゃくにくきょうしょく

弱い者が強い者のえじきになること。弱者の犠牲の上に強者が栄えること。

883

ジャグラー

じゃぐらー

パチンコの1996年に登場した台。

884

しゃくり上げる

しゃくりあげる

息を急に吸い込むようにして泣く。 声を引き入れるようにして泣く。 さくりあげる。

885

社長

しゃちょう

日本赤十字社・各公社・会社など、「社」と呼ばれる組織の最高責任者を指す呼称である。

886

しゃっくり

しゃっくり

横隔膜(または、他の呼吸補助筋)の強直性痙攣および、声帯が閉じて「ヒック」という音が発生することが一定間隔で繰り返される現象。

887

車道

しゃどう

通常、車両および路面電車が通行する道路の部分である。 以下は、日本の法令における「車道」において詳述する。

888

ジャパネット

じゃぱねっと

長崎県に本社をおく通信販売会社である。

889

ジャマ

じゃま

鯨偶蹄目ラクダ科の動物である。別名アメリカラクダ。

890

射命丸文

しゃめいまるあや

妖怪の山に住む鴉天狗。ブン屋(新聞記者)を営んでいる。1000年ほど前から幻想郷に住んでおり、その力は「最高クラス」とされている。

891

シャリ

しゃり

酢と塩や砂糖などで調味した飯。寿司飯とも呼ばれる。主に江戸前寿司で使われ、寿司屋でシャリと言った場合にはこの酢飯のことを指す。 独特の風味があり、保存性に優れる特徴がある。寿司種と同等以上に特徴や寿司職人の差が出る。

892

ジャングル

じゃんぐる

密林。主に熱帯地方の原始林。

893

ジャングルジム

じゃんぐるじむ

金属パイプの骨組みやロープなどでできた、子供が登ったり、ぶら下がったり、座ったりして遊ぶための遊具。1920年にシカゴの弁護士セバスティアン・ヒントンによって発明された。

894

シャンデリア

しゃんでりあ

灯火を支持するための2本以上の腕木を有し、天井からつり下げられた照明器具である。現代のシャンデリアはしばしば非常に装飾的で、多くの光源とその光を複雑で魅力的なパターンで散乱させるためのカットされたガラスが多数配列されていることが多い。

895

週刊文春

しゅうかんぶんしゅん

株式会社文藝春秋の発行する日本の情報週刊誌である。

896

シュークリーム

しゅーくりーむ

中が空洞になるように焼いた生地にカスタードクリームなどを詰めた洋菓子の一種。詰めるクリームについては、洋菓子店・各メーカーなどによって、チョコレートクリームや果汁を使ったクリームなど、様々なバリエーションが存在する。

897

秀才

しゅうさい

すぐれた才能。また、その持主。学問などがすぐれてよくできる人。

898

修正テープ

しゅうせいてーぷ

タイピングや、場合によっては手書きの際の間違いを修正するために使用される修正液の代替手段です。カバーする領域に対して配置されるテープの片面は、白く不透明なマスキング材料でコーティングされています。テープの反対側に加えられた圧力は、この材料を紙に移します。

899

秋霜烈日

しゅうそうれつじつ

日本の検察官が付ける検察官記章(バッジ)のデザインに対する呼称。バッジそのものを指す場合がある。検察官は身分証明書が制定されておらず、必要な場合は側近である検察事務官が代理で「検察事務官証票」を提示する。

900

羞恥心

しゅうちしん

対人場面における何らかの失態の結果や、失態場面の想像によって生じる対人不安の一種である。 「恥 」という言葉は、かつて「覆い隠す」という意味の古い言葉から派生したと考えられている。直接的にも比喩的にも「自身を覆い隠す」ものが恥の自然な表現である 。

901

集中

しゅうちゅう

ひとところに注ぎ集めること、注ぎ集まること。

902

集中力

しゅうちゅうりょく

一つの事柄に注意を集中して物事に取り組む能力。

903

充電

じゅうでん

蓄電池・蓄電器に、外部の電源から電流を流して、電気をたくわえること。比喩的に、新たな仕事に備えて力をたくわえること。

904

シュート

しゅーと

サッカー・バスケットボールなどで、ゴールに向けてボールを放つこと。野球で、投手のきき腕方向に曲がる変化球。

905

12進数

じゅうにしんすう

0から11までの12個の数字を用い、12ずつまとめて上の位に上げていく表し方。

906

焼売

しゅうまい

豚の挽肉を小麦粉の皮で包み蒸し調理した中華料理の点心と日本では認識されている。

907

自由民主党総裁選挙

じゆうみんしゅとうそうさいせんきょ

自由民主党において、党首である自由民主党総裁を選出する選挙。略称は総裁選。

908

十六茶

じゅうろくちゃ

アサヒ飲料が販売しているブレンド茶飲料。その名の通り、16種類の素材を使っている。ノンカフェイン飲料で、登録商標(第2028386号ほか)。元々はシャンソン化粧品が開発して1985年に発売し、1993年からは現在のアサヒ飲料との提携により、缶・ペットボトル入りの飲料として全国的に販売され、ヒット商品となった。2023年に発売30周年を迎えた。

909

じゅく

学校以外で勉強する場所。

910

宿命

しゅくめい

前世から定まっている運命。避けることも変えることもできない運命的なもの。

911

珠算

しゅざん

そろばんでする計算。たまざん。

912

出社

しゅっしゃ

会社に勤めに出ること。

913

十進数

じゅっしんすう

0から10で表される数字。

914

準決勝戦

じゅんけっしょうせん

決勝戦へ進出するものを決める戦い。

915

準々決勝戦

じゅんじゅんけっしょうせん

準決勝戦へ進出するものを決める戦い。

916

準備

じゅんび

何かをするために必要なものを集めること。

917

Joy-Con

じょいこん

Nintendo Switchビデオゲーム機の主要なゲームコントローラー。これらは 2 つの個別のユニットで構成されており、それぞれにアナログスティックと一連のボタンが含まれている。

918

障害

しょうがい

常な進行や活動の妨げとなるもの。

919

小学校

しょうがっこう

初等教育を施し、学校系統上最も基礎的な段階をなす学校。

920

昌慶丸

しょうけいまる

鉄道省の関釜航路・青函航路の鉄道連絡船。景福丸型の第3船である。姉妹船には景福丸、徳寿丸がある。

921

上皇

じょうこう

天皇の退位等に関する皇室典範特例法に基づき退位した日本の天皇の称号。 具体的には、2019年4月30日限りで退位した第125代天皇明仁に与えられた。

922

蒸散

じょうさん

植物の体の表面にある機構から水が水蒸気として出ていくこと。

923

饒舌

じょうぜつ

口数多く(くどく)しゃべること。おしゃべり。

924

消毒

しょうどく

生存する微生物の数を減らすために用いられる処置法で、必ずしも対象物に存在している微生物をすべて殺滅・除去するものではなく、病原性微生物を、害の無い程度まで減らしたり、あるいは感染力を失わせたりして、毒性を無力化させること。

925

城南

じょうなん

東京都特別区の地域区分のひとつ。江戸城の南方の地域を指す不動産用語。目黒区・品川区・大田区・港区が該当地域とされる。

926

湘南ゼミナール

しょうなんぜみなーる

塾。

927

少年

しょうねん

年が若い人、特に男子。

928

少年よ大志を抱け

しょうねんよたいしをいだけ

北海道開拓の父ウィリアム・スミス・クラーク博士の名言「Boys be ambitious」の和訳。

929

消防士

しょうぼうし

火事などが起きたとき火を消す仕事をしている人のことを指す言葉。

930

翔鳳丸

しょうほうまる

鉄道省青函航路で運航された車載客船で、同型船に飛鸞丸・津軽丸・松前丸があり、これらを含めた4隻を翔鳳丸型と呼び、本船はその第1船であった。日本で最初の車載客船で、後に建造される車載客船・車両渡船の原型となった。

931

城北

じょうほく

東京23区のうち、文京区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、足立区の6区を指す。

932

醤油

しょうゆ

主に穀物を原料とし、醸造技術により発酵させて製造する液体調味料。中国の醤を起源とする、東アジアの料理における基本的な調味料の一つである。

933

昭和の怪物

しょうわのかいぶつ

作新学院の投手だった江川卓についたニックネーム。

934

女王

じょおう

女性の王。また、王の后(きさき)。クイーン。比喩的に、女性の花形・第一人者。

935

諸行無常

しょぎょうむじょう

この世の万物は常に変化して、ほんのしばらくもとどまるものはないこと。人生の無常をいう仏教の根本的な考え。仏教語。「諸行」は因縁によって生じた、この世の一切の事物。

936

除菌

じょきん

漢字の通り「菌をのぞく」こと(対象物から菌を除いて減らす)です。手を水で洗い手指に付着している菌を取り除くことや、物に付着している菌をふき取りにより取り除くこと、ろ過などにより液体中の菌を取り除くことなど、様々な方法があります。対象や程度を含まない概念です。

937

職員室

しょくいんしつ

学校で、教師が授業以外の校務にたずさわる部屋。

938

職場

しょくば

工場などでの各人受持ちのしごとば。作業場。また、勤めて働いている場所。

939

助詞

じょし

他言語の後置詞、接続詞に当たる。

940

触覚

しょっかく

外の物に触れることによって生物体に起こる感覚。

941

食感

しょっかん

口にした食品の歯ごたえや舌触りの感じ。

942

書店

しょてん

本の店、という意味で、より具体的には書籍や雑誌の小売店や卸業者や出版社である。本屋とも呼ばれ、古い時代の呼称として「書肆」もある。本項では小売書店を中心に概説する。 書籍を扱う業者には、本を作る出版社、出版社から本を大量に仕入れ各地の小売店に卸売する業者、本を読者となる個人や組織に販売する業者などがある。

943

助動詞

じょどうし

動詞と同じような形態を持つが、他の動詞と結びついて相、法などの文法機能を表す語である。日本語の「-ている」や「-ておく」など、英語の can や will などがある。

944

しょぼんのアクション

しょぼんのあくしょん

2007 年 2 月にリリースされた日本のフリーウェア プラットフォーム ゲームです。このゲームには、表面上は無害なオブジェクトが予期せぬ方法でキャラクターを殺すなど、インターネット ビデオ ゲームの解説の対象となっているイライラする要素が含まれています。プレイヤー。

945

庶民シュート

しょみんしゅーと

レイアップシュートのSLAM DUNKの桜木花道流の呼び方。

946

処理

しょり

鯨偶蹄目ラクダ科の動物である。別名アメリカラクダ。

947

書類送検

しょるいそうけん

刑事手続において司法警察員が捜査内容を記した書類を検察官に送り、検察官へ被疑者の起訴・不起訴の決定判断を求める手続き。警察官と検察官を繋ぐ手続きであり、警察から検察が事件の処理を引き継ぐこと。検察官送致の一種。逮捕・勾留なしに任意捜査にとどめた事件では、検察官に送るのは関係書類と証拠物だけ送付される。

948

自立語

じりつご

その語だけで意味を表すことができる単語のことです。

949

しろ

敵を防ぐために築いた、かなり大規模な構造物。

950

しろ

特別の色がついていない色。太陽の光を全面反射する。

951

白いチューリップ

しろいちゅーりっぷ

花言葉は失恋。

952

白疾風ナルガクルガ

しろはやてなるがくるが

モンスターハンターシリーズに登場する元看板モンスターのナルガクルガの二つ名個体です

953

白ピクミン

しろぴくみん

ピクミンの一種。毒がある。

954

シロフォン

しろふぉん

木製の音板をもつ鍵盤打楽器で、木琴の一種。

955

人員

じんいん

人数。

956

シンガーソングライター

しんがーそんぐらいたー

音楽家の職業名であり、ポピュラー音楽において、自分で作詞・作曲を行い歌唱する人を指す。音楽論評などで “SSW” と表記される場合もある。

957

新海誠

しんかいまこと

新海 誠(本名:新津 誠〈にいつ まこと〉、1973年〈昭和48年〉2月9日[4] - )は、日本の脚本家、アニメーター、アニメーション監督、小説家。コミックス・ウェーブ・フィルム所属。長野県南佐久郡小海町出身。中央大学文学部卒業。妻は女優の三坂知絵子、娘は子役の新津ちせ。

958

真空

しんくう

「真空とは、通常の大気圧より低い圧力の気体で満たされた空間内の状態で、圧力そのものではない」と定義しています。 通常は大気圧(1気圧)に置かれた装置を考えるので、1気圧以下の圧力状態を「真空」と呼びます。

959

シンクロ

しんくろ

「シンクロナイズ」また「シンクロナイズド スイミング」の略。

960

人権

じんけん

単に人間であるということに基づく普遍的権利であり、「人間の生存にとって欠くことのできない権利および自由」とされる。「対国家権力」または「革命権」から由来している。ブルジョア革命によって確立された権利であり、「近代憲法の不可欠の原理」とされる。

961

震災

しんさい

震央の地震動の規模は科学的に評価され、国際的にもマグニチュード等によって表現される。また、それが地中を伝わって各地域で観測された揺れの程度は、各地域毎に震度等で表現される。 一方、日本の大規模地震対策特別措置法第2条1号では地震災害を、「地震動により直接に生ずる被害及びこれに伴い発生する津波、火事、爆発その他の異常な現象により生ずる被害」と定義している。

962

ジンジャエール

ジンジャーエール

ショウガが入ったノンアルコールの炭酸飲料。カラメルで着色されており、ショウガ独特の辛みがある。

963

真珠

しんじゅ

貝から取れる宝石の一種である。

964

進取果敢

しんしゅかかん

意気込みがあり積極的で、決断力や実行力にすぐれていること。 勢いがあり、勇敢に新しい事に進んでいくさま。

965

尋常

じんじょう

格別(特に、異常)なところもなく、ごく普通なこと。すなおなこと。おとなしく、乱れていないさま。「―な顔立ち」。殊勝。悪びれず、取り乱さないさま。

966

新人

しんじん

新たに現れた人。新思想をいだいて、時流に先立って活動する人。

967

人生

じんせい

人がこの世で生きていくこと。人の、この世に生きている間。あるいは、この世で生きている間に経験することなどである。「人の一生」「生涯」などとも言う。

968

身体

しんたい

生物学的かつ文化的に規定された、有機体としての人間や動物の構造を指す。人間は身体を通じて世界を経験し、世界を構成する。

969

診断

しんだん

医者が患者を診察して病状を判断すること。転じて、物事に欠陥があるかどうかを調べて判断すること

970

身長

しんちょう

人間が直立した時の、床又は地面から頭頂までの高さ。

971

新東名高速道路

しんとうめいこうそくどうろ

神奈川県海老名市から静岡県を経由し愛知県豊田市へ至る高速道路。

972

進徳丸

しんとくまる

日本の船舶であり、練習船として使用された、4本マストの帆船である。 神戸高等商船学校の練習船として関東大震災の翌年の1924年に竣工し、帆船練習船として約21年、汽船練習船として約16年間、約1万1900名の船員を養成した。航海距離は約52万9000マイルに及んだ。

973

新入社員

しんにゅうしゃいん

その会社などに新しく入った人のことを指す言葉

974

シンバル

しんばる

体鳴楽器に分類される打楽器の一つ。

975

燼滅刃ディノバルド

じんめつじんでぃのばるど

モンスターハンターシリーズに登場するディノバルドの二つ名個体。

976

深夜

しんや

夜深くの時間帯。夜更け、深更、夜半とほぼ同じ。また、正子を意味することもある。 0時を過ぎた深夜は、正確には翌日だが、深夜と呼ぶ場合は前日として扱われることがある。 天気予報では、深夜という言葉は使わない。

977

森羅万象

しんらばんしょう

宇宙に存在するすべての事物や現象。 天地の間にある一切の事象。 「森羅」は、無数に連なって並んでいること。 「万象」は、「まんぞう」「ばんぞう」とも読み、あらゆる形や物事のこと。

978

人類

じんるい

人間をほかの動物と区別して言うときの語。

979

人狼ジャッジメント

じんろうじゃっじめんと

最大20人で100役職以上で遊べる人狼のアプリゲーム。

980

素足

すあし

たび・くつしたをはいていない足。

981

すい

酸素と水素の化合物。雨・海・川・泉などをなす液体。

982

西瓜

すいか

果実を食用にするために栽培されるウリ科のつる性一年草。また、その果実のこと。

983

suica

すいか

Suicaは、東日本旅客鉄道・東京モノレール・東京臨海高速鉄道が発行するサイバネ規格準拠のICカード乗車券。後者はそれぞれ「モノレールSuica」「りんかいSuica」の名称で発行

984

スイカ割り

すいかわり

用意したスイカの果実を、目隠しをした挑戦者が周囲の声だけを頼りに、手にした棒で割る遊びである。前もって挑戦者の体を回転させ、平衡感覚を狂わせてから開始することもある。 一般的には海水浴場などの砂浜で行われることが多いが、保育園・幼稚園の園庭や、各種イベント会場などでも行われる。

985

水筒

すいとう

飲料水などを入れて持ち歩けるようにした容器。

986

水平線

すいへいせん

水面と空の境界をなす線のこと。作図などにおいて、水平面に平行な線を「水平線」ということもある。 地球が球体であることから、ある距離でそれ以上先の球面が見えなくなる。その位置が左右に線を引いているように見える。その線の位置が水上であった場合の呼び名が水平線である。back numberの名曲のタイトルでもある。

987

数学

すうがく

抽象的に図や表を研究する学問の総称。

988

数字

すうじ

数を表す文字。転じて、数字で表されるような事柄。数量的な扱い。

989

スーパークラクション

すーぱーくらくしょん

マリオカートのアイテム。周囲のプレイヤーやアイテムをぶっ飛ばす。

990

スーパースター

すーぱーすたー

マリオシリーズのアイテム。一定時間無敵になる。

991

スーパーファミコン

すーぱーふぁみこん

任天堂発売の2代目の据え置き機。名作多数。

992

スーパーマリオワンダー

すーぱーまりおわんだー

現在のマリオ本編2Dの最新作。

993

スープ

すーぷ

西洋料理で最初に出す、肉・野菜などの成分を煮出した汁。ソップ。

994

スーモ

すーも

借りる・買う・建てる・売る・リフォームといったニーズに応える不動産・住宅サイト 不動産・住宅に関する総合情報サイトです。

995

周防丸

すおうまる

周防丸は、日本国有鉄道鉄道連絡船の大島連絡船の船舶である。周防丸の名称は、周防国に由来する。 大島航路で最初のカーフェリーである。

996

すかいらーく

すかいらーく

ガストやバーミヤンなどを展開してる会社。

997

菅野智之

すがのともゆき

日本のプロ野球選手。近年は不調が続いていたが、2024年完全復活。

998

菅義偉

すがよしひで

日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、日韓議員連盟会長。

999

好き

すき

気に入ること。心惹かれること。

1000

すき家

すきや

国内外食企業売上No. 1であるゼンショーグループを代表するブランド。牛丼の店。

1001

宿儺

すくな

呪術廻戦に登場するキャラクター。

1002

すくめる

すくめる

すくむようにする。ちぢめる。押さえつける。

1003

スクランブル交差点

すくらんぶるこうさてん

東京都渋谷区の東日本旅客鉄道渋谷駅の北西側にあるスクランブル交差点。正式名称は渋谷駅前交差点で、「渋谷駅前のスクランブル交差点」などの表記もある。

1004

スケートボード

すけーとぼーど

一枚の板に車輪が付いた乗り物である。

1005

スコット・マシソン

すこっとましそん

カナダ・ブリティッシュコロンビア州バンクーバー出身の元プロ野球選手。 愛称は「先生」。日本プロ野球における外国人投手の最多ホールド記録保持者。

1006

すこぶる

すこぶる

普通のまたは予想した程度を越えて。たいそう。大いに。

1007

寿司

すし

一般に米飯などと主に魚介類を組み合わせた和食。特に握り寿司のこと。

1008

寿司打

すしだ

Neutralが提供しているタイピングサービス。寿司の皿が流れている。

1009

スシロー

すしろー

回転寿司のチェーン店を展開している企業。

1010

鈴木雅之

すずきまさゆき

日本の歌手。ラッツ&スターのメンバー。「違う、そうじゃない」、「め組の人」など。

1011

スターサファイア

すたーさふぁいあ

星の光の妖精。他の三妖精からは「スター」と呼ばれる。

1012

スターピース

すたーぴーす

任天堂のマリオシリーズに登場するアイテム?通称金平糖。

1013

スタジオジブリ

すたじおじぶり

日本のアニメーション制作会社。日本動画協会準会員。日本テレビホールディングスおよび日本テレビ放送網の子会社。通称「ジブリ」。長編アニメーション映画の制作を主力事業としている。

1014

スタベン

すたべん

「スターティングベンチ」の略。 つまり、平たく言ってしまえば「補欠」のことを指す。

1015

菅田将暉

すだまさき

日本の俳優と歌手。「虹」

1016

スタメン

すためん

「スターティング メンバー」の略。(野球などで)試合開始時の出場選手の顔ぶれ。

1017

スティック

すてぃっく

棒。 棒状のもの。

1018

STEP

すてっぷ

日本の塾。神奈川県にしかない。本部は藤沢市。

1019

ストックホルム

すとっくほるむ

スウェーデンの首都で、同国最大の都市である。

1020

ストレージ

すとれーじ

スマートフォンやパソコンなどのデバイスにデータを保管する場所のことを言います。

1021

ストレス

すとれす

生活上のプレッシャーや悪感および、それを感じたときの感覚である。人間および殆どの哺乳類では、自律神経系と視床下部-下垂体-副腎系がストレスに反応する2つの主要なシステムである。 ストレスの概念は一般に、1930年代のハンス・セリエの研究に起源を持つとされる。

1022

すな

砕屑物のうち、礫とシルトの中間のものをいう。岩石が風化・侵食・運搬される過程で生じた岩片や鉱物片などの砕屑物から構成され、サンゴ・貝殻などの石灰質の化石片を含むこともある。砂漠、河川の下流、河口、海岸、海底など、様々な堆積環境下で観察される。

1023

スニーカー

すにーかー

天然皮革や人工皮革、合成繊維などのアッパーとゴム底などで製造された運動靴の一種。

1024

スネア

すねあ

両面太鼓の一種であり、膜鳴楽器に分類される。

1025

SPYAIR

すぱいえあー

日本のロックバンド。「RAGE OF DUST」 など。

1026

スパイク

すぱいく

底面に突起をつけたり、金属製の部品を取り付けることによって滑り止めとし、地面を捉える力を強めた靴を意味する和製英語。

1027

スパイクシューズ

すぱいくしゅーず

底面に突起をつけたり、金属製の部品を取り付けることによって滑り止めとし、地面を捉える力を強めた靴を意味する和製英語。

1028

SUBARU

すばる

株式会社SUBARUが展開する自動車製造部門・航空機製造部門のブランド名である。

1029

酢豚

すぶた

揚げた豚肉とピーマンや玉ねぎを甘辛いタレで絡めた料理。

1030

スプラトゥーン

すぷらとぅーん

任天堂が開発、発売しているコンピュータゲームシリーズである。略称はスプラ。

1031

すべり台

すべりだい

公園によく置かれている遊具または非常時の避難器具のひとつである。遊具として用いられる場合は、高所へ上がり、そこから滑り降りて楽しむ。避難器具として用いられる場合は、高低差のある場所を迅速かつ円滑に避難させるために用いられる。

1032

スマートフォン

すまーとふぉん

パーソナルコンピュータなみの機能をもたせた携帯電話やPHSの総称。日本では略して「スマホ」と呼ばれることもある。

1033

スモールフォワード

すもーるふぉわーど

バスケットボールのポジションの呼び名。ポジション名を番号では「3番」と呼ぶ。

1034

スラックス

すらっくす

ビジネスにも合うフォーマルよりなボトムスのこと。

1035

SLAM DUNK

すらむだんく

井上雄彦作のバスケットボール漫画。

1036

スラムダンク

すらむだんく

バスケットボールにおけるショットのひとつで、プレイヤーが跳躍してバスケットリングの高さより上までボールを運び、片手または両手でボールを直接バスケットに通して得点することを言う。ルール上はフィールドゴールの一種とみなされ、成功すると2点加算される。

1037

スラング

すらんぐ

ある階層・社会だけで用いる言葉。卑語。俗語。

1038

ZUN

ずん

上海アリス幻樂団(東方project)の制作者。神 GOD。

1039

人や動物の胸・腹の反対側、すなわち首から尻までの部分。背中。

1040

正解

せいかい

正しい解答または解釈。

1041

生活

せいかつ

生きるために必要な行動。

1042

生活習慣病

せいかつしゅうかんびょう

糖尿病・脂質異常症・高血圧・高尿酸血症など、生活習慣が発症原因に深く関与していると考えられている疾患の総称である。日本では、かつて加齢によって発病すると考えられたために成人病と呼ばれたが、1980年代から若者の発症が目立つようになり、その後の調査で生活習慣 が深く関与していることが判明してきた。

1043

青函トンネル

せいかんとんねる

本州の青森県東津軽郡今別町と北海道上磯郡知内町を結ぶ鉄道トンネルである。世界最長の海底トンネルおよび三線軌条のトンネルであり、2016年にスイスの「ゴッタルドベーストンネル」が開通するまでは、世界最長のトンネルであった。

1044

正義

せいぎ

正しい道理。人間行為の正しさ。

1045

静菌

せいきん

漢字の通り「菌をしずめる」こと(菌を殺さないがその増殖を止めること)です。対象や程度を含まない概念。

1046

制限

せいげん

ここまでは許せる(したがって、そのほかは許さない)という限界を決めること。その限界。

1047

製鋼

せいこう

原料から鋼鉄をつくること。

1048

晴耕雨読

せいこううどく

晴れた日は畑に出て耕作し、雨の日は家にいて読書すること。田園に閑居する文人の生活などに言う。

1049

静寂

せいじゃく

物音もせず静かなこと。しんとしてものさびしいこと。

1050

青春

せいしゅん

若い時代。人生の春にたとえられる時期。希望をもち、理想にあこがれ、異性を求めはじめる時期。

1051

精神統一

せいしんとういつ

何事かをなすときに、心を一点に集中すること。

1052

清掃員

せいそういん

清掃員は、清掃によって施設全体や周辺の美観・衛生を保つ仕事です。 施設が清潔であることは衛生管理上重要なのはもちろん、お客さまやご家族さまの信頼につながります。

1053

星誕ニル

せいたんにる

星のカービィスターアライズに登場するニルの派生形態。

1054

青電主ライゼクス

せいでんしゅらいぜくす

モンスターハンターシリーズに登場するライゼクスの二つ名個体。デザインが好み過ぎる。

1055

制覇

せいは

競争者を負かして権力・主導権をにぎること。

1056

制服

せいふく

ある集団に属する人が着る、色や型の定められた服装。ユニホーム。

1057

生物学的幻想曲

せいぶつがくてきげんそうきょく

SEKAI NO OWARIの曲。

1058

西武鉄道

せいぶてつどう

埼玉県所沢市に本社を置く日本の鉄道会社である。登記上の本店所在地は東京都豊島区南池袋にある。 東京都北西部と埼玉県南西部で12鉄道路線 と関連事業を運営する西武グループの主要企業で、日本の大手私鉄の一つである。また、プロ野球・埼玉西武ライオンズの親会社でもある。

1059

ゼウス

ぜうす

ギリシャ神話に登場する全知全能の神(にゃんこでは弱い)

1060

セーブ

せーぶ

抑制。節約。「力を―する」。また野球で、救援。

1061

世界

せかい

存在する事物・現象の総体。

1062

セ界

せかい

セ・リーグ界の略。

1063

SEKAI NO OWARI

せかいのおわり

日本のバンド。「RPG」など。

1064

席替え

せきがえ

定常的に座席配置と構成人員が決定されている集団において、その座席の順番を変更することである。

1065

隻眼イャンガルルガ

せきがんいゃんがるるが

モンスターハンターシリーズに登場するイャンガルルガの二つ名個体。

1066

関田誠大

せきたまさひろ

日本のバレー選手。セッター。

1067

責任

せきにん

人や団体が、なすべき務めとして、自身に引き受けなければならないもの。

1068

積分

せきぶん

距離をおうもの。

1069

石油化学工業

せきゆかがくこうぎょう

石油や天然ガスを製成する工業のこと。

1070

世相

せそう

世の中のありさま・風潮。

1071

石鹸

せっけん

手や指を洗うために使う。

1072

絶好調

ぜっこうちょう

からだのぐあいやわざなどの調子が非常によいこと。 また、そのさま。

1073

切磋琢磨

せっさたくま

学問・道徳に、励みに励むこと。また、仲間同士互いに励まし合って向上すること。

1074

接続詞

せつぞくし

前後の文をつなぐ自立語です。 活用がない体言で、単独で接続語になります。

1075

絶不調

ぜっふちょう

非常に調子の悪いこと。 また、そのさま。

1076

説明

せつめい

ときあかすこと。特に、物事がなぜこうなのかの根拠・理由を明らかにすること。

1077

瀬戸内

せとうち

中国・四国地方の地域区分で山陽と北四国を含む地域。

1078

瀬戸内工業地域

せとうちこうぎょうちいき

化学工業の出荷額が高い、塩田の跡地にできた工業地域(地帯)

1079

瀬戸内しまなみ海道

せとうちしまなみかいどう

尾道と今治をつなぐ道路。人気のサイクリングコースでもある。

1080

瀬戸内レモン

せとうちれもん

広島県で生産されたレモンのこと。

1081

瀬戸大橋

せとおおはし

本州四国連絡橋の一つで、倉敷と坂出をつなぐ橋。

1082

瀬戸内海

せとないかい

中国地方と四国地方の間にある海。

1083

背中

せなか

せ(背)。

1084

ゼネラルマネージャー

ぜねらるまねーじゃー

英連邦諸国や米国の企業・団体で広く用いられる役職の一つであり、自身の配下にある組織に対して決定権を持つ役職。 かつてはすべてをマネージするという意味から「社長」の意味もあったが、現在は直訳の統括部長の意味が近い。

1085

背番号

せばんごう

スポーツ選手のユニフォームの背中に識別のためにつける番号のことである。

1086

セブン&アイグループ

せぶんあんどあいぐるーぷ

日本の大手総合流通持株会社。イトーヨーカドー、セブンイレブンなどを展開。

1087

セメント

せめんと

一般的には、水や液剤などにより水和や重合し硬化する粉体を指す。広義には、アスファルト、膠、樹脂、石膏、石灰等や、これらを組み合わせた接着剤全般を指す。 本項では、モルタルやコンクリートとして使用される、ポルトランドセメントや混合セメントなどの水硬性セメントについて記述する。

1088

せん

百を十倍して得る数(に等しい値や順位)。転じて、数の量の多いこと。「千と千尋の神隠し」に出てくる千尋の名前。

1089

繊維

せんい

細い糸のような物質。特に、動植物の細胞や原形質が分化して糸状になったもの。

1090

浅学非才

せんがくひさい

学問や知識が浅く未熟で、才能が欠けていること。自分の識見をへり下っていう語として用いられることが多い。「浅学」は学問や知識が浅く未熟なこと。「菲」はもと野菜の名で、かぶらの種類。転じて、薄い、粗末な、劣ったという意に用いられる。「菲才」は才能のないこと。「菲」は「非」とも書く。

1091

先攻

せんこう

先に攻めるチームのこと。

1092

選考

せんこう

能力・人柄・優劣などをよくしらべて、適任者やすぐれたものを選び出すこと。

1093

専攻

せんこう

ある学問分野を専門に研究すること。

1094

閃光

せんこう

瞬間的に明るくきらめく光。

1095

線香

せんこう

好まれる香りを出す材料を細かくして練り合わせ細い棒状や渦巻き状に成型して乾燥させた香である。直接火をつけ燻蒸と呼ばれる燃焼方法で芳香のある煙を出す。

1096

先行

せんこう

先に行くこと。先に行われること。

1097

戦功

せんこう

戦争であげた功績。戦いの手柄。

1098

潜航

せんこう

(潜水艦などが)水中をもぐって航行すること。ひそかに航行すること。

1099

全国

ぜんこく

国じゅう(にわたること)。

1100

前世

ぜんせ

ある人生を起点として、それより前の人生のことを指す。古くは転生を内包するヒンドゥー教や仏教などの宗教的世界観のなかで認められ、加えて現代ではニューエイジや、スピリチュアリティによっても支持されている。

1101

先制

せんせい

先手を取ること。

1102

先生

せんせい

教師・医者など、学識のある、指導的立場にある人。また、そういう人、自分が師事する人に対する敬称。

1103

センター

せんたー

中央。中心。中心地。中心となる機関。野球などで、中堅手。また、バスケットボール・サッカーなどで、中央を定位置とする選手。

1104

セントクリストファー・ネイビス

せんとくりすとふぁーねーびす

大西洋とカリブ海の間に浮かぶ 2 つの島からなる国で、雲がかかった山々やビーチで知られています。

1105

セントビンセントおよびグレナディーン諸島

せんとびんせんとおよびぐれなてぃーんしょとう

主島のセント ビンセント島と連なった小さな群島からなる、カリブ海の南部に位置する国です。

1106

全日本空輸

ぜんにっぽんくうゆ

東京都港区に本社を置く日本の航空会社。2023年の利用旅客数は、国際・国内線共に第1位。ANAホールディングス株式会社の完全子会社。 1952年12月27日に前身の設立。公式な略称はANAだが、報道等では通称の全日空と呼ばれることも多い。

1107

全日本大学駅伝

ぜんにほんだいがくえきでん

1970年より毎年秋に開催される、日本全国の男子大学生チームを対象とした競技大会。日本の大学駅伝チームの日本一を決める大会であり、各大学種目のインカレに相当する大会である。正式名称は「秩父宮賜杯全日本大学駅伝対校選手権大会」。

1108

戦犯

せんぱん

「戦争犯罪人」の略。チームの敗因となるような手際の悪い動作・行動(ムーブ)を指す言い方。

1109

扇風機

せんぷうき

回転する羽根によって風を発生させて涼感を得る機器。通常、扇風機という場合には、小型電動機の軸に羽根をつけ、その回転によって風を起こす装置をいい、電気扇風機のことを指す。

1110

千本桜

せんぼんざくら

吉野山(奈良県)の花盛りを称える表現。転じて、桜の木が沢山植えられている名所および、その花盛りのさまを指す。

1111

専門

せんもん

限られたある範囲を集中的に研究・担当などすること。また、その学問や事柄。

1112

戦力外通告

せんりょくがいつうこく

主にプロスポーツ競技において、チームが所属選手に対し「戦力構想から外れていることを選手本人に通告」することを指す。構想外通告と呼ばれることもある。 主に日本プロ野球で用いられている言葉であり、当該選手に対する選手契約の解除や見直しを示唆する意味を持つ。

1113

素因数分解

そいんすうぶんかい

正の整数を素数の積の形で表すことである。

1114

蒼空ストリーム

そうくうすとりーむ

ポケモンカードの摩天パーフェクトの対のパックとして同時発売したパックレックウザが表紙を飾っている

1115

操作

そうさ

機械・帳簿・数式・資金など、道具や仲立ちになるものを役立て働かせること。手段・方法となる手続きを進めること。

1116

掃除機

そうじき

ゴミやホコリを除去し(容器内にとりこみ)、清潔にする機具。

1117

早退

そうたい

勤務先や学校を、決まった時刻よりも早く退出すること。早引け。

1118

ソーラン節

そーらんぶし

北海道の日本海沿岸の民謡。 発祥地は後志の積丹半島から余市郡にかけての地域。 ニシン漁の歌として有名である。

1119

蘇我屠自古

そがのとじこ

古代日本の豪族・蘇我氏の亡霊。物部氏で尸解仙の物部布都とともに、豊聡耳神子に仕える。仏教を信仰した蘇我氏の者だが、現在は仏教を嫌っている。

1120

促成栽培

そくせいさいばい

温暖な気候を利用して夏野菜などを端境期に出荷する栽培方法。

1121

組織

そしき

形やはたらきが同じ細胞の集まり。

1122

卒業

そつぎょう

その学校の全課程を学び終えること。

1123

率先

そっせん

皆の先に立って物事をすること。

1124

そで

衣服の部分名称であり、筒状になっていて腕を通す部分である。スリーヴ、マンシュ。 ほとんどは身頃と別に裁断・縫製し、できた後で身頃の肩に袖付される。ただし、ドルマン・スリーヴなど、身頃から布地が続いているものも希にある。

1125

外房線

そとぼうせん

千葉県千葉市中央区の千葉駅から同県茂原市の茂原駅を経由して同県鴨川市の安房鴨川駅を結ぶ、東日本旅客鉄道の鉄道路線。

1126

蕎麦

そば

穀物のソバの実を原料とする蕎麦粉を用いて加工した、日本の麺、および、それを用いた料理である。

1127

ソビエト社会主義共和国連邦

そびえとしゃかいしゅぎきょうわこくれんぽう

1922年から1991年までユーラシア大陸北部に存在した社会主義国家。複数のソビエト社会主義共和国から構成される連邦国家であった。首都はモスクワ。

1128

ソフトテニス

そふとてにす

2対2または1対1となりプレイヤー同士が中空の柔らかいゴム製のボールをネット越しにラケットで打ち合う、近代テニスから極初期に分岐し発展した球技。

1129

そら

地上から見上げたときに頭上に広がる空間のこと。天。

1130

空を飛ぶ程度の能力

そらをとぶていどののうりょく

東方のゲームの主人公博麗霊夢の能力。

1131

それってあなたの感想ですよね

それってあなたのかんそうですよね

芸能人ひろゆきの名言。小学生が論破に多用した。

1132

稲などを植え育てる耕地。

1133

ターミナル駅

たーみなるえき

鉄道の終点と起点になる駅。

1134

体育

たいいく

体を成長・発達させるための教育。それに関する技術・知識を習得させる教科。

1135

退学

たいがく

学生・生徒が学校を中途でやめる、また、やめさせられること。退校。

1136

大学

だいがく

学術研究および教育における高等教育機関。 日本の現在の学校教育制度では、高等学校もしくは中等教育学校卒業者、通常の課程による12年の特別教育を修了した者、またはこれと同等以上の学力を有する者を対象に専門的な高等教育を行うものとされている。

1137

大韓民国

だいかんみんこく

通称韓国。東アジアに位置する共和制国家。首都はソウル特別。

1138

対義語

たいぎご

意味が反対となる語や、意味が対照的になっている語。アントニム、反義語、反意語、反義詞、反対語、対語などともいう。「対義語」の対義語は「類義語」「同義語」などである。

1139

体言

たいげん

「体言」は,「が」「は」などをつけて主語になれる単語で,名詞のことを指します。

1140

太鼓

たいこ

木製・金属製の胴の両面に皮を張り、ばちでたたいて鳴らす楽器。

1141

太閤検地

たいこうけんち

豊臣秀吉が全国の田畑を測量させた。

1142

大志

たいし

遠大な志望。

1143

退社

たいしゃ

今まで勤めていた会社をやめること。

1144

大豆

だいず

マメ科の一年草。完熟種子は主に搾油の原料となり、脱脂後の絞り粕(大豆粕)は飼料として利用されている。食用にもなり特に東アジアでは様々な利用形態が発達している。未成熟の種子を枝豆と呼ぶ。

1145

大成丸

たいせいまる

日本の航海練習船。本項目では、1904年に建造された初代を取り扱う。

1146

大西洋

たいせいよう

ヨーロッパ大陸とアフリカ大陸、アメリカ大陸の間にある海である。南大西洋と北大西洋とに分けて考えることもある。おおまかに言うと、南大西洋はアフリカ大陸と南アメリカ大陸の分裂によって誕生した海洋であり、北大西洋は北アメリカ大陸とユーラシア大陸の分裂によって誕生した海洋である。

1147

泰然自若

たいぜんじじゃく

落ち着いていてどんなことにも動じないさま。「泰然」は落ち着いて物事に動じないさま。「自若」は何に対してもあわてず、驚かず、落ち着いているさま。

1148

大創産業

だいそうさんぎょう

百均のDAISOの会社。

1149

タイタニック

たいたにっく

20世紀初頭に建造されたイギリス船籍のオーシャン・ライナー。 ホワイト・スター・ライン社が保有するオリンピック級客船の2番船であったが、処女航海中の1912年4月14日深夜に氷山に衝突し、その際の損傷による浸水が原因となって翌15日未明に沈没した。

1150

大胆不敵

だいたんふてき

度胸がすわっていて、まったく恐れないこと。 また、そのさま。 「大胆」は度胸があって物事に気後れしないさま。 「不敵」は恐れを知らず敵を敵とも思わない意。

1151

大地

だいち

天に対して、広く大きい地。地球の表面。

1152

台地

だいち

周囲の低地と比較して台状に盛り上がっている平らな土地[1]。

1153

大動脈

だいどうみゃく

大動脈は、心臓から送り出された血液が通る人体の中で最も太い血管です。

1154

ダイナマイト

だいなまいと

よくYouTubeの爆破オチで使われるアイテム。

1155

タイピング

たいぴんぐ

タイプライター、コンピューター、ワードプロ、計算機、携帯電話などでキーボードまたはキーパッドを用いてテキストを入力することである。これを打鍵と呼ぶ。通常、マウスなどのポインティングデバイスによる入力や、音声認識によるテキスト入力とは区別される。

1156

タイピングチューブ

たいぴんぐちゅーぶ

歌兼タイピング練習になる神サイト。

1157

大富豪

だいふごう

富豪の中でも特にたくさんの資産を持つ人。または複数人で遊ぶトランプゲームの1つ。カードを全てのプレイヤーに均等に配り、手持ちのカードを順番に場に出して早く手札を無くすことを競うゲーム。

1158

太平洋

たいへいよう

アジア(あるいはユーラシア)、オーストラリア、南極、南北アメリカの各大陸に囲まれる世界最大の海洋のこと。大西洋やインド洋とともに、三大洋の1つに数えられる。日本列島も太平洋の周縁部に位置する。面積は約1億5555万7千平方キロメートルであり、全地表の約3分の1にあたる。

1159

太平洋ベルト

たいへいようべると

日本の茨城県から大分県までを結ぶ、一連の工業地帯・工業地域。

1160

逮捕

たいほ

犯罪に関する被疑者の身体的拘束の一種。 逮捕の意味は各国での刑事手続の制度により大きく異なる。英米法における逮捕は裁判官に引致するための制度であり、日本法では勾留請求は逮捕とは異なる新たな処分とされているから、英米法の逮捕と日本法の逮捕とは全く制度を異にする。

1161

大麻

たいま

アサの花冠、葉を乾燥または樹脂化、液体化させたもの。マリファナとも。花から製造されたものをガンジャ、樹脂をハシシ、チャラスと呼ぶ。吸食以外でも歴史としては古く、紀元前から用いられてきた。

1162

タイマー

たいまー

時間を図る機械。

1163

タイヤ

たいや

車輪のリムを丸く囲む帯状の構造で、路面・地面あるいは軌道の上を転がる踏面を形成するものの総称。ここでは最も一般的なゴムタイヤについて述べる。 口語や略称として本稿のタイヤが組み込まれた車輪やその周辺部品や応用部品を「タイヤ」と表現される場合もある。

1164

たい焼き

たいやき

鯛をかたどった金属製焼き型であんこを小麦粉の生地で挟んで焼いて作られる和菓子。

1165

太陽

たいよう

銀河系(天の川銀河)の恒星の一つである。

1166

太陽系

たいようけい

太陽を中心としている天体の総称。

1167

大妖精

だいようせい

『紅魔郷』の2面中ボスとして登場する緑髪の妖精。妖精は人間以下の存在だが、その中で力のある者が大妖精である。普段から霧の湖に棲んでいる。性格は他の妖精たちと変わらず、陽気でいたずら好きで単純で表情豊か。

1168

大リビア・アラブ社会主義人民ジャマーヒリーヤ国

だいりびああらぶしゃかいしゅぎじんじゃまーひりーあこく

かつて北アフリカのリビアに存在した共和制国家である。

1169

ダイレクトメール

だいれくとめーる

個々人あるいは法人宛に商品案内やカタログを送付する方法による宣伝 手段、あるいは営業支援の仕組みである。DMと省略して表現されることが多い。

1170

唾液

だえき

口内の唾腺(だせん)から出て、口をうるおし、消化を助ける液。つば。

1171

たか

たか目の鳥のうち、小・中形の一群の総称。大形のものはワシと言う。肉食の猛鳥で、くちばしは鋭く曲がり、脚にかぎづめがある。

1172

高市早苗

たかいちさなえ

日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、経済安全保障担当大臣、内閣府特命担当大臣 。内閣総理大臣臨時代理就任順位第2位。

1173

高さ

たかさ

垂直方向の長さのことである。重力が働く環境下では、重力方向の長さを指す。また、空間的な物理量としての高さ以外に、温度・比率・頻度・価格なども「高さ」で表現するのが一般的である。

1174

高橋健太郎

たかはしけんたろう

日本のバレー選手。身長が202cmある。

1175

髙橋藍

たかはしらん

日本のバレー選手。イケメン。

1176

たから

貴重なもの。大切な尊い品。比喩的に、かけがえのない人。

1177

宝くじ

たからくじ

最大10億円のチャンスが有る。しかし1等の確率は隕石が自分の頭に当たる確率よりも低い。

1178

宝纏ウラガンキン

たからまというらがんきん

モンスターハンターシリーズに登場するウラガンキンの二つ名個体。

1179

多汗症

たかんしょう

手あきの時間・状態。(ある用事が済み次のに掛かるまでなどの)働かずに過ごしてよい間。

1180

たき

河川や湖の一部が段差になっているため、水が落下している場所を言う。瀑布、飛瀑とも言う。なお、水の落下開始場所を滝口と言い、水の落下点の水深が深くなっている場所を滝壺と言う。

1181

多義語

たぎご

ひとつで複数の意味を持つ語のことである。また、そのような性質を「多義的」あるいは「多義性がある」という。

1182

たけ

いね科の常緑植物。幹(茎)の中がからで、節があり、弾力に富み、まっすぐ伸びる。主にアジアに産し、種類が多い。松・梅と共に、めでたい植物とされ、風雅の友ともされる。建築・器具・細工物の材料にする。芽はたけのこ。

1183

竹取物語

たけとりものがたり

平安時代前期に成立した日本の物語。「現存する日本最古の物語」[1][2][3]とされて、現在では"かぐや姫"の話として一般的に知られている。現在まで作者、正確な成立年は不明。

1184

たけのこ

たけのこ

春になるとイネ科タケ亜科タケ類などの地下茎から出る若芽の部分である。日本や中国などの温帯から亜熱帯に産するものは食材として利用されている。一般には食用とする地上に稈が出現する前後のものだけを指す。夏の季語。

1185

タケボー

たけぼー

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。竹の節にクリボーのような顔と足を生やしたキャラクターで、踏むとひるんで持ち運べるようになる。

1186

たこ焼き

たこやき

小麦粉の生地の中にタコと薬味を入れて直径 3-5cmほどの球形に焼き上げた郷土料理。 明石焼き・ちょぼ焼き・ラジオ焼きをルーツとしており、基本的にはおやつ・間食として食べられるが、主食としたり、ご飯のおかずとする人もいる。

1187

戦い

たたかい

たたかうこと。戦争。合戦(かっせん)。戦闘。闘争。

1188

多々良小傘

たたらこがさ

神(妖怪です)とにかくいい。創設者の一番好きなキャラ。(もう一匹?います)

1189

ダッジ

だっじ

アメリカの自動車ブランド。1914年に設立されたダッジ・ブラザーズ自動車が前身で、1928年に買収されクライスラーの一部門となった。

1190

ダッシュキノコ

だっしゅきのこ

マリオカートのアイテム。使うと加速する。「キノ1」。

1191

たて

立てて、敵の矢や槍(やり)から身を守る板状のもの。

1192

七夕

たなばた

中国語で乞巧節とも呼ばれ、中国神話に登場する牛郎と織女の逢瀬を祝う中国の祭りである。中国の旧暦7月7日に行われる。 ロマンチックな愛を祝うこの祭りは、しばしば中国の伝統的なバレンタインデーに相当すると言われる。

1193

煙草

たばこ

タバコの葉をほして作った嗜好品。巻きタバコ・刻みタバコ・葉巻・嗅ぎタバコなどがある。

1194

たび

住む土地を離れて、一時、他の離れた土地にいること。

1195

タピオカ

たぴおか

キャッサバの根茎から製造した澱粉。また、それを使った料理。飲料などに入れられる球状の加工品は「タピオカパール」、それに加工される前の刻んで乾燥されたキャッサバは「タピオカチップ」と呼ばれる。菓子の材料や料理のとろみ付けに用いられるほか、つなぎとしても用いられる。

1196

タピオカミルクティー

たぴおかみるくてぃー

ミルクティーに大粒のタピオカパール(スターチボール)を入れた台湾発祥の飲料。

1197

ダブルスポイラー

だぶるすぽいらー

通称ダブルスポイラー東方文花帖。同人サークル上海アリス幻樂団によって製作された弾幕系シューティングゲームであり、東方Project第12.5弾に当たる作品である。

1198

多忙

たぼう

非常にいそがしいこと。

1199

たまごボーロ

たまごぼーろ

ポルトガル語においてはケーキを主とする菓子の総称であり、特定の菓子の名前ではない。ただ、日本語においては小麦粉、砂糖、鶏卵、牛乳を材料とした南蛮焼き菓子の事を指す。このほか小児用の菓子として衛生ボーロがあるが、馬鈴薯澱粉を主原料とする澱粉質食品である。

1200

たましい

命の仲間のような存在だが命は肉体的であり魂は肉体的ではなく精神的であることを指す言葉

1201

玉手箱

たまてばこ

「美しい」を意味する「玉」と、小道具を入れておく日本の伝統的な小箱である「手箱」を合わせて作られた言葉で、特におとぎ話の浦島太郎に登場する手箱。

1202

玉藻丸

たまもまる

旧鉄道院宇高航路に在籍した客船。 船名は古事記にある地名からとられており、玉藻は高松港付近のことである。 「玉藻丸」およびほぼ同型の「児島丸」は元は山陽鉄道傘下の山陽汽船商社が建造した船である。長崎三菱造船所で建造。1902年8月11日起工。1903年1月24日進水。3月12日竣工。

1203

田村真子

たむらまこ

TBSテレビのアナウンサー。

1204

駄目

だめ

効果がないこと。

1205

ため息

ためいき

溜めて長くはき出す息。 思い悩んだり、苦しみ、失望、落胆、安堵などしたりしたとき、思わず長くはく息。

1206

ため池

ためいけ

おもに灌漑用の水をためておくのに作られた施設。

1207

ダメー

だめー

トムブラウン布川のセリフ。頭を強くはたく。

1208

ダルビッシュ有

だるびっしゅゆう

日本のプロ野球選手。イケメン。

1209

たん

気道から出る分泌物のことです。体内に入った異物を体の外に排出しようとする働きがあるなど、ウイルスや細菌に対しての体の防御反応ともいえるでしょう。

1210

担架

たんか

傷病者をのせ、手でになって運ぶ道具。

1211

短気は損気焦らずに横断歩道を渡りましょう

たんきはそんきあせらずにおおだんほどうをわたりましょう。

バスのアナウンス。神奈中バス栄警察署前のアナウンス。

1212

炭酸飲料

たんさんいんりょう

コーラや三ツ矢サイダーなどのシュワッとする喉越しの良い飲み物

1213

炭酸水

たんさんすい

炭酸水とは、炭酸ガスを含む水のことをいう。ソーダ水・ソーダとも言われる。特にソフトドリンクでは、飲み物に清涼感を与える目的で、炭酸を原料の一つに使用し気泡を立たせる。これは炭酸飲料とも呼ばれる。日本農林規格では、ガス内圧が0.29MPa以上の飲料が該当する。

1214

ダンジョン人狼

だんじょんじんろう

アモングアスに似た人狼ゲーム。

1215

ダンスホール

だんすほーる

ダンスを楽しむための場所、またはその場所を提供する店舗をいう。ダンス教室やダンス練習場を兼ねたものもある。ミセスの名曲のタイトルでもある。

1216

男声

だんせい

男の声。

1217

炭素

たんそ

原子番号6の元素である。元素記号はC。原子量は12.01。非金属元素、第14族元素、第2周期元素の一つ。

1218

団体

だんたい

何人もの人が共通の目的で集まって作った集団。

1219

団地

だんち

生活または産業などに必要とされる各種インフラおよび物流の効率化を図るために、住宅もしくは目的・用途が近似する産業などを集中させた一団の区画もしくは地域、またはそこに立地している建物および建造物を指す。 「団地」とは本来は工業団地や流通団地のように「単一機能が集積する土地」をいう。

1220

弾道

だんどう

発射された弾丸が空中を飛んで行く時に描く曲線。

1221

単独

たんどく

ただ一つだけであること。ただひとり、またはただ一つの機関だけであること。

1222

タンバリン

たんばりん

またはタンブリンは、打楽器の一つで、膜鳴楽器に分類される楽器である。

1223

ちいかわ

ちいかわ

『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』は、ナガノによる漫画作品。2020年よりTwitterにて連載されており、2021年に単行本化。2023年12月現在で、電子版を含め累計部数が270万部を突破している。

1224

チーター

ちーたー

哺乳綱食肉目ネコ科チーター属に分類される食肉類。現生種では、本種のみでチーター属を構成する。 プレイヤーがゲームのプログラムを不正に改造し、キャラクターの移動速度などのパラメータを変更したり、ゲームを有利に進めるためのアイテムを不正に入手したりする行為でもある。

1225

チェック

ちぇっく

小切手。 完全であるかどうかを一つ一つ調べること。 書類などを照合すること。引き合わせること。格子じまの模様。

1226

ちぇん

2面中ボス,2面ボス,EXTRA中ボス。尻尾が2本ある、化け猫の妖怪。八雲藍の式神(式)でもあるが、藍自身も八雲紫の式であり、紫から見て橙は「式の式」にあたる。その式は水に濡れると外れてしまい、また猫としても水が苦手であるため、とにかく水に弱い。

1227

地下鉄

ちかてつ

地下鉄は、地下鉄道の略で、路線の大部分が地下空間に存在する鉄道である。

1228

ちから

物体の状態を変化させる原因となる作用であり、その作用の大きさを表す物理量である。特に質点の動力学においては、質点の運動を変化させる状態量のことをいう。広がりを持つ物体の場合は、運動状態とともにその形状を変化させる。

1229

地球

ちきゅう

多分皆が住んでる星。

1230

地球の歩き方

ちきゅうのあるきかた

旅行ガイドブック。株式会社地球の歩き方が発行し、Gakkenが販売している。1979年の創刊以来、世界各地を紹介する旅行ガイドブックが計100タイトル以上も販売されている。

1231

チキンナゲット

ちきんなげっと

鶏肉の小片や鶏挽き肉を塊にして、衣やパン粉をまぶして調理した料理。

1232

蓄積

ちくせき

たくわえていくこと。たくわえたもの。また、たまること。

1233

チコ

ちこ

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター スマブラでロゼッタ&チコがロゼッタ&(発言禁止ワード)に聞こえる

1234

遅刻

ちこく

(人が)きめられた時刻に遅れること。

1235

千潮丸

ちしおまる

千葉県教育庁の所有する漁業実習船である。千葉県立銚子商業高等学校の海洋科、千葉県立館山総合高等学校の海洋科及び専攻科、千葉県立大原高等学校の海洋科学系列の生徒が利用している。

1236

地図

ちず

一定の地域の状態を縮尺して平面に描いた図。

1237

秩序

ちつじょ

物事の正しい順序・筋道。「―立てて話す」。社会などが整った状態にあるための条理。

1238

千葉県

ちばけん

日本の都道府県の一つ。名産品は落花生。

1239

千葉交通

ちばこうつう

千葉県成田市、富里市を中心とした千葉県北東部で路線バス事業を行う企業。京成電鉄完全子会社であり、京成グループに属する。 当初は成宗電気軌道と称して路面電車を、後には成田鉄道と改称して鉄道路線の運営を行っていたこともあった。

1240

千葉テレビ放送

ちばてれびほうそう

千葉県を放送対象地域として、テレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者である。放送ではチバテレの愛称を多用する。 略称はCTCだが、現在ではあまり使われない。コールサインはJOCL-DTV。呼出名称はちばテレビデジタルテレビジョン。

1241

千葉ロッテマリーンズ

ちばろってまりーんず

日本のプロ野球の球団。本拠地球場の風のせいでホームランが少ない。

1242

地平線

ちへいせん

地面と空の境界をなす線のこと。あるいは、可視地表面と不可視地表面を区分する仮想の境界線。地表面が海などの水面であれば、水平線とも呼ばれる。 見ることが出来る距離は、観察者の視点と、星の半径、大気の密度・屈折率による大気差によって変化する。大気差は、高度が高くなるほど空気が薄くなるため影響を受けなくなる。

1243

緻密

ちみつ

きめ・細工が細かいこと。細かい所まで行きとどいていること。

1244

魑魅魍魎

ちみもうりょう

人に害を与える化け物の総称。また、私欲のために悪だくみをする者のたとえ。「魑魅」は山林の気から生じる山の化け物。「魍魎」は山川の気から生じる水の化け物。

1245

地名

ちめい

土地の呼び名。

1246

チャーシュー

ちゃーしゅー

調味料とスパイスで漬け込まれ、醤油、甘味料、五香粉、しょうが、にんにくなどで味付けをした料理。

1247

チャーハン

ちゃーはん

米粒ひとつひとつに油がコーティングされている中華料理。

1248

チャーム

ちゃーむ

人の心をひきつけること。魅力。

1249

チャイム

ちゃいむ

音階に音を合わせた一組の鐘(の音)。また、それによる音楽。玄関などにつける、呼び出し・連絡・合図の音の仕掛け。

1250

着火

ちゃっか

火が着くこと。火を着けること。

1251

チャンス

ちゃんす

機会。好機。

1252

ちゅう

ちょどいい大きさ。

1253

中外製薬

ちゅうがくせいやく

日本の製薬会社。

1254

中学校

ちゅうがっこう

日本における中等普通教育を施す学校である。修業年限は3年間で、小学校の6年間とあわせ9年間の義務教育を構成する。

1255

中間テスト

ちゅうかんてすと

教科が少ないだけでめちゃくちゃ嬉しくはならないテスト。

1256

忠犬ハチ公

ちゅうけんはちこう

忠犬として有名な秋田犬、ハチ公の銅像がある人気の待ち合わせ場所。

1257

中古船

ちゅうこせん

作られてからある程度年月が経過し古くなった船舶のことである。ボート・プレジャーボートなどの小型船舶、ヨット、ディンギー、水上オートバイなど、一般に艇と呼ばれる船舶の場合は中古艇という。

1258

チューナー

ちゅーなー

ラジオ・テレビの受信器に取りつける同調装置。

1259

中日ドラゴンズ

ちゅうにちどらごんず

日本のプロ野球の球団。本拠地球場が広い。

1260

厨二病

ちゅうにびょう

中学2年生頃の思春期に見られる、背伸びしがちな言動」を自虐する語。転じて、思春期にありがちな自己愛に満ちた空想や嗜好などを揶揄したネットスラング。派生語に高校2年生を指す「高二病」、大学2年生を指す「大二病」がある。

1261

チューバ

ちゅーば

大型の低音金管楽器である。金管楽器の中では最も大きく、最も低い音域を担う。

1262

蝶形骨

ちょうけいこつ

頭部の骨の一つである。ヒトの成人の蝶形骨は1つの体と3対の突起(大翼、小翼、翼状突起)よりなるもの。

1263

朝三暮四

ちょうさんぼし

目前の差にこだわり、結局は同じ結果なのに気がつかないこと。言葉の上でだけうまく話して他人をごまかすこと。

1264

調子

ちょうし

音楽の節回しや、話し声の、音の高低のぐあい。物事が進んでゆく時の、進行のぐあい、または勢い。

1265

朝鮮民主主義人民共和国

ちょうせんみんしゅしゅぎじんみんきょうわこく

東アジアに位置する社会主義共和制国家。首都は平壌市。

1266

調理実習

ちょうりじっしゅう

料理を練習すること。学校などでやる。

1267

跳梁跋扈

ちょうりょうばっこ

ほしいままに行動すること。悪人などがのさばり、はびこること。「跳梁」ははね回ること。「跋扈」は悪人などが権威を無視して、わがもの顔に振る舞いのさばること。「跋扈跳梁ばっこちょうりょう」ともいう。

1268

朝令暮改

ちょうれいぼかい

朝に命令を出して夕方それを変えること。法令が出てもすぐあとから改められて、あてにならないこと。

1269

チョロボン

ちょろぼん

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。全身が黒く硬い毛で覆われた、丸い毛虫のようにイガイガした謎生物。

1270

地理

ちり

山川・水陸・気候・人口・都市・産業・交通など、土地の状態。その土地の事情。様子。

1271

ちりとり

ちりとり

箒で掃いたゴミを回収するアイテム。

1272

チルチル

ちるちる

ドラえもんシリーズに登場する骨川スネ夫のペットの猫。猫とは思えない顔をしている。やっぱりペットは飼い主に似るんだな。

1273

チルノ

ちるの

2面ボス。湖に住む氷の妖精。彼女は常に体から冷気が出ており、彼女の周りだけいつも寒い。

1274

チンパンジー

ちんぱんじー

哺乳綱霊長目ヒト科チンパンジー属に分類される類人猿。

1275

ツアー

つあー

回遊旅行。観光旅行。

1276

通知

つうち

連絡のために、事実・意思を表立って知らせること。しらせ。

1277

通天閣

つうてんかく

大阪府大阪市浪速区の新世界中心部に建つ展望塔。1912年(明治45年)に初代通天閣が誕生した後、1956年(昭和31年)に2代目通天閣が再建された。2007年(平成19年)5月15日に登録有形文化財となった。公式キャラクターは「ビリケン」。大阪の観光名所ならびにシンボルタワーとして知られる。

1278

通報

つうほう

情報を告げ知らせること。しらせ。

1279

ツール

つーる

ある目的を実現するために有効な,具体的な手だての意味で用いられることもあり,その場合は,「手段」と言い換えたり説明を付けたりするのが分かりやすい。

1280

津軽海峡

つがるかいきょう

北海道南端(道南)と本州北端(青森県)との間にあって、日本海と太平洋とを結ぶ海峡である。

1281

つき

地球で唯一の安定的に存在する天然の衛星。 太陽系惑星の恒久的に存在する衛星の中で、最も内側に位置する衛星であり、太陽系で5番目に大きい衛星でもある。地球から見て太陽に次いで明るい。

1282

付き合う

つきあう

恋人同士としてふたりが交際することを意味します。 どんなに仲が良くても、友達同士なら「付き合う」とはいいません。 相手を「他の人に取られたくない」存在と思い、その気持ちを確認し合っていることが「付き合う」ということです。

1283

月がきれいですね

つきがきれいですね

愛を告白する意味が込められているといわれている。 その由来は、明治時代の英文学者であった文豪が、英語の「I love you」を、「愛している」ではなく、「月が綺麗ですね」と訳したという逸話からきている。

1284

つくえ

書物を読んだり、物を書いたりするための台。デスク。

1285

対馬丸

つしままる

日本郵船のT型貨物船の一隻で、総トン数6,754トンの貨物船。旧字体の表記は對馬丸。 太平洋戦争中の1944年8月、疎開船として民間人や児童ら計約1,700名を乗せて那覇から長崎へ向かう途中、8月22日にアメリカ海軍の潜水艦「ボーフィン」からの魚雷攻撃を受け沈没し、大きな犠牲を出した。

1286

つち

地球上の陸地の表面を覆っている鉱物、有機物、気体、液体、生物の混合物である。

1287

つつ

細長い棒状の物体で、中心がくり抜かれているもの。類義語にパイプ、チューブ、管などがあるが、それぞれ指す対象が僅かに異なり、筒といった場合には通常、比較的剛性が高く、自由な変形はしないものをさす。

1288

筒香嘉智

つつごうよしとも

日本のプロ野球選手。MLB挑戦は失敗に終わり、現在はベイスターズに所属。

1289

ツッコンドル

つっこんどる

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。その名の通りマリオ目掛けて突っ込んでくる。

1290

津波

つなみ

地震や火山活動、山体崩壊に起因する海底・海岸地形の自然環境の急変により、海洋に生じる大規模な波の伝播現象である。まれに隕石衝突が原因となったり、湖で発生したりすることもある。

1291

つぶ貝

つぶがい

現代では中型の食用巻貝を指すマーケットネームである。さまざまな定義があるが、狭義ではエゾバイ科のエゾボラ属及びエゾバイ属に属する巻貝の総称であり、広義にはフジツガイ科のアヤボラなどを含めることもある。このように特定の種や分類群を指すわけではなく、「ツブ」や「ツブガイ」という標準和名の貝もない。 DNM海の一番好きな貝。

1292

つぼ

胴部がふくれて頸があり口が狭くなっている形状の陶磁器。蓋付きのものもあり液体の貯蔵などに用いられる。ただし、金属器の壺など陶製でないものもある。

1293

つめ

脊椎(せきつい)動物の指の先にある、角質の形成物。

1294

ツユクサ

つゆくさ

ツユクサ科ツユクサ属の一年生植物。日本を含む東アジア原産で、畑の隅や道端で見かけることの多い雑草である。

1295

つる

ツル目ツル科に分類される鳥の総称。

1296

腕から先の部分。また、手首から先の部分。て。

1297

TA

てぃーえー

ティーチングアシスタント、タイムアタック、タイラー・オースティンなどの略。

1298

DM

でぃーえむ

「Direct Mail」の略。

1299

ディーデ・デ・グロート

でぃーででぐろーと

オランダ・ユトレヒト州ウールデン出身の車いすテニス選手である。

1300

TVer

てぃーばー

在京民放キー局5社と、在阪民放5社、広告代理店4社が共同出資した株式会社TVerが運営するOTTサービス。

1301

TBSテレビ

てぃーびーえすてれび

日本の民放。「Nスタ」など。

1302

DVD

でぃーぶいでぃー

主に東芝が開発したデジタルデータの記録媒体である第2世代光ディスクの一種である。 媒体の形状や記録・読取方式はCDとほぼ同じだが記録容量がCDの約6倍になるため、CDでは不可能だった長時間映像の記録が可能である。

1303

定期テスト

ていきてすと

みんな大好き、中学、高校、大学のイベント!

1304

提出

ていしゅつ

(相手が受け取ることを期して)その場に持ち出すこと。「疑問を―する」。人に差し出して渡すこと。

1305

Tiktok

てぃっくとっく

2016年に誕生した中国の海外アプリ。

1306

ディフェンス

でぃふぇんす

相手チームのシュートやドリブル、パスなどを防ぐことを目的とした動きが

1307

ディフェンダー

でぃふぇんだー

サッカーにおけるポジションの一つ。略記はDF。

1308

底辺

ていへん

多角形などの「底部」にある辺である。ただし、図形に絶対的な上下はないので、紙面や画面上での向きとは無関係に、計算などに便利なように底辺を選ぶことができる。通常は、そうして選んだ底辺が下になるように作画する。

1309

ティンパニ

てぃんぱに

楽器の一種。主に銅製であり、半球形の胴体に脚がついた大型の太鼓で、皮が張られた上面を、通常2本のマレットで叩く。太鼓の一種であるが、通常の太鼓は非整数倍音成分が多く特定の音程を聴き取ることは困難であるのに対し、ティンパニでははっきりと音高を聴き取ることができる。

1310

デート

でーと

(親しい)男女が日時を決めて会うこと。その約束。

1311

テキスト

てきすと

教科書。特に、副読本・講座用教材などに使うもの。原文。本文。

1312

出禁

できん

「出入り禁止」の略。施設の管理者が特定の状態・属性などに該当する者、もしくは特定個人を対象に、施設内の立ち入りを中止・禁止する、あるいはサービスの提供を中止・拒否・停止する行為。

1313

手首

てくび

腕と手のひらとがつながっている所。うでくび。

1314

デザイナー

でざいなー

視覚領域において意匠計画や図案、設計を手掛ける人のこと。

1315

テスト

てすと

検査。試験。

1316

てつ

金属の一種。元素記号「Fe」。

1317

哲学

てつがく

原義的には「愛知」を意味する学問分野、または活動 である。現代英語のフィロソフィーは「哲学」・「哲学専攻コース」・「哲学説」・「人生[世界]観」・「達観」・「あきらめ」などを意味する。

1318

帝塚山

てづかやま

奈良県奈良市の地名。

1319

鉄棒

てつぼう

二本の柱の間に鉄の棒を水平に渡した器械体操用具。それを使って行う競技種目。

1320

鉄面皮

てつめんぴ

面(つら)の皮がまるで鉄でできているように、恥知らずで厚かましいこと。厚顔無恥。

1321

テトリス

てとりす

ソビエト連邦のコンピュータ科学者アレクセイ・パジトノフが 1984年に考案したコンピュータ・ゲームの商品名。

1322

テニス

てにす

二人または二組のプレイヤーがネット越しにラケットでボールを打ち合う球技。オリンピックやパラリンピックで採用されている競技であり、年齢性別、身体的個性を問わず広く親しまれている。日本において漢字名の庭球と呼ばれることもある。 後述の「ジュ・ド・ポーム」のことを「テニス」という場合がある。

1323

デフォルト

でふぉると

債務不履行。コンピュータで、あらかじめ設定されている標準の状態・動作条件。初期設定。初期値。

1324

出前館

でまえかん

日本の宅配ポータルサイト。LINE株式会社の持分法適用会社である株式会社出前館が運営する。ヤフー、アスクル、出前館のLINEヤフーグループ3社によるクイックコマース「Yahoo!マート by ASKUL」も展開している。

1325

でも幸せならOKです

でもしあわせならおっけーです

日本のインターネットミーム。2017年5月16日の『報道ステーション』内で眞子内親王の婚約報道に関する街頭インタビューに応じた男性が、受験期に眞子内親王の写真を携帯電話の待ち受け画面にしていたことを語り、「マジでショックです」と嘆きつつも、 「まあ、でも幸せなら......OKです!」と、笑顔で左手の親指を立てた様子が話題となり、SNSで拡散された。

1326

Duolingo

でゅおりんご

言語学習の専門家によって設計され、世界中で数億人に愛用されています。 英語、中国語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ドイツ語などを、会話レベルまで練習できるアプリ。

1327

テレサ

てれさ

マリオシリーズの敵キャラ、アイテム。一定時間カートが透明になりライバルからアイテムを奪う。こいつのせいでストレスが溜まっているプレイヤーはたくさんいる

1328

テレビ

てれび

「テレビジョン」の略。実景などをそのまま電波で遠くに送って、映写する装置。

1329

テレビ朝日

てれびあさひ

日本の民放。「羽鳥慎一モーニングショー」など。

1330

天衣無縫

てんいむほう

物事に技巧などの形跡がなく自然なさま。天人・天女の衣には縫い目がまったくないことから、文章や詩歌がわざとらしくなく、自然に作られていて巧みなこと。また、人柄が飾り気がなく、純真で無邪気なさま、天真爛漫らんまんなことをいう。また、物事が完全無欠である形容にも用いられることがある。「天衣」は天人・天女の着物。

1331

天眼タマミツネ

てんがんたまみつね

モンスターハンターシリーズに登場するタマミツネの二つ名個体。

1332

天気

てんき

空の様子。

1333

電気

でんき

電荷の移動や相互作用で起こる様々な物理現象の総称。雷、静電気といった日常的な現象など。

1334

電源

でんげん

電力を得る源。

1335

天国

てんごく

死者が逝きつく所。地獄や冥界の反対と思われている。

1336

天才

てんさい

生まれつき備わったすぐれた才能。そういう才能をもっている人。

1337

天災

てんさい

地震・台風など、自然界の変動によって受ける災難。

1338

添削

てんさく

文章・答案などをけずったり書き加えたりして直し、いっそう良くすること。

1339

天山丸

てんざんまる

鉄道省の関釜航路の鉄道連絡船。天山丸型の第1船である。船名は、中国西部の天山山脈の名をとり命名された。

1340

電車でGO

でんしゃでごー

なるべく定時運転を目指すゲーム。

1341

電車でD

でんしゃででぃー

電車で競争するゲーム。

1342

天上天下唯我独尊

てんじょうてんげゆいがどくそん

釈迦が誕生した時に言ったとされる言葉。意味は諸説ある。

1343

テンション

てんしょん

緊張。また、不安。

1344

天津飯

てんしんはん

かに玉(芙蓉蛋)を米飯に載せ、とろみのあるタレ(餡)をかけた日本発祥の中華料理。

1345

転生

てんせい

生まれ変わること。

1346

テンダーボート

てんだーぼーと

陸地から船へ、あるいは船同士の間で人員や物資を輸送して船の活動を支援するためのボートである。交通船、足船、連絡船などと呼ばれることもある。テンダーボート自体にさらに支援する小型の船が付属していることがあり、ランチ、ディンギーなどもと呼ばれる。

1347

レンタカー

てんたかー

レンタカーあるいは貸し自動車は、自動車を有料で貸し出す事業、または貸し出された自動車のことである。

1348

電卓

でんたく

電子式卓上計算機また電子式卓上加算機の略であり、加減乗除の四則演算を中心とする比較的簡単な計算を内蔵された電子回路で行う小型計算機である。

1349

天然水

てんねんすい

容器入り飲料水のうち、地下水を原水とするもの。

1350

天然パーマ

てんねんぱーま

人の髪の特徴。自然に髪がくるくるになったりする。

1351

天皇

てんのう

古代以来の血統を受け継ぐ日本の君主ならびにその称号。称号としては7世紀頃に大和朝廷の大王が用いたことに始まり、歴史的な権能の変遷を経て現在に至っている。 2019年5月1日より在位中の天皇は徳仁。

1352

10-FEET

てんふぃーと

日本のバンド。「第ゼロ感」など。

1353

電話

でんわ

音声を電気的信号に変え、離れた場所に伝達し、これをふたたび音声に戻すことで、相互に通話できるようにした通信方法。「電話機」の略。

1354

どあほう

どあほう

あほ(阿呆)を強めた表現。 相手をののしって言う語。

1355

TOICA

といか

使用可能なICカードです。カードは「TOICA」と「TOICA定期券」があります。TOICAの特徴は、「TOICA定期券」で新幹線に乗れる点と、EXサービスに登録すれば改札でTOICAをタッチするだけで東海道・山陽新幹線に乗車できます。

1356

どう

金属の一種。元素記号「Cu」。

1357

同音異義語

どうおんいぎご

同音異義語またはホモフォンとは、発音は同じだが、互いに区別される語。

1358

動画

どうが

アニメーション、動きのある映像。

1359

東海道新幹線

とうかいどうしんかんせん

東京都千代田区の東京駅から大阪府大阪市淀川区の新大阪駅までを結ぶ東海旅客鉄道(JR東海)の高速鉄道路線(新幹線)およびその列車である。多くの列車が山陽新幹線(新大阪駅 - 博多駅間)に直通する運行体系がとられていることから、総称して「東海道・山陽新幹線」(とうかいどう・さんようしんかんせん)とも呼ばれる。

1360

道管

どうかん

植物の水や水に溶けた養分が通る管。

1361

東京駅

とうきょうえき

東京都千代田区丸の内一丁目にある、東日本旅客鉄道・東海旅客鉄道・東京地下鉄の駅。

1362

東京スカイツリー

とうきょうすかいつりー

2012年に完成した電波塔・観光施設。

1363

東京タワー

とうきょうたわー

とても大きいタワーでもスカイツリーに負けてしまった。

1364

東京ディズニーシー

とうきょうでぃずにーしー

千葉県浦安市舞浜にある東京ディズニーリゾートを形成する日本のディズニーパークである。

1365

東京ディズニーランド

とうきょうでぃずにーらんど

千葉県浦安市にある東京ディズニーリゾート内のテーマパーク。

1366

東京都

とうきょうと

日本の首都。知事は小池百合子。

1367

東京ドーム

とうきょうどーむ

東京都文京区後楽にあるドーム球場。プロ野球・セントラル・リーグの読売ジャイアンツが専用球場としている。 1988年3月18日に開場した日本初の屋根付き球場で、株式会社東京ドームが運営する東京ドームシティの中核施設。野球のほかに、格闘技・プロレスの興行やコンサート、商品の展示会なども行われている。

1368

東京メトロ

とうきょうめとろ

東京地下鉄株式会社が2004年に発足され、運用されている。

1369

東京ヤクルトスワローズ

とうきょうやくるとすわろーず

日本のプロ野球の球団。つば九郎がマスコットキャラクター。

1370

東京リベンジャーズ

とうきょうりべんじゃーず

東京を舞台としたヤンキーのアニメ。

1371

道玄坂

どうげんざか

東京都渋谷区にある町名。その由来となった坂、渋谷駅ハチ公口前から目黒方面へ向かう上り坂の名称でもあり、命名はこの坂に出没して山賊野盗のふるまいをしたという和田義盛の残党、大和田太郎道玄に因む、もしくは道玄庵という寺の庵主が、徳川家康に由緒書を出したことに因むとされる。

1372

動詞

どうし

品詞の一つで、主に動作や状態を表し、項として主語や目的語などの名詞句をとる語である。時制がある言語では、一般的には動詞が時制を示す。

1373

道頓堀

どうとうぼり

大阪にある堀。阪神タイガーズの優勝時に一部の熱狂的なファンが飛び込むことで有名である。

1374

道徳

どうとく

社会生活を営む上で、ひとりひとりが守るべき行為の規準(の総体)。自分の良心によって、善を行い悪を行わないこと。

1375

どうぶつの森

どうぶつのもり

任天堂が作ったコミュニケーションゲーム、通称「どう森」

1376

東武鉄道

とうぶてつどう

日本で2番目に路線網が長い私鉄会社。

1377

東方永夜抄

とうほうえいやしょう

同人サークル上海アリス幻樂団によって制作された弾幕系シューティングゲームであり、東方Projectの第8弾にあたる作品である。

1378

東方花映塚

とうほうかえいづか

同人サークル上海アリス幻樂団によって製作された弾幕系シューティングゲームであり、東方Project第9弾に当たる作品である。東方Projectの10周年を記念して制作された「ファンサービス」的な作品。

1379

東方幻想万華鏡

とうほうげんそうまんげきょう

上海アリス幻樂団による『東方Project』シリーズを原作とした日本の同人アニメ作品である。満腹神社様作

1380

東方紅魔郷

とうほうこうまきょう

シュウマイ弁当情報によると東方紅茶郷になる予定だったとか

1381

東方神霊廟

とうほうしんれいびょう

同人サークル上海アリス幻樂団制作の弾幕系シューティングゲームであり、東方Projectの第13弾にあたる作品である。

1382

東方萃夢想

とうほうすいむそう

同人サークル黄昏フロンティア及び上海アリス幻樂団製作の対戦型格闘ゲームである。

1383

東方星蓮船

とうほうせいれんせん

同人サークル上海アリス幻樂団制作の弾幕系シューティングゲームであり、東方Projectの第12弾にあたる作品である。

1384

東方地霊殿

とうほうちれいでん

同人サークル「上海アリス幻樂団」制作の弾幕系シューティングゲームであり、東方Projectの第11弾にあたる作品である。

1385

東方緋想天

とうほうひそうてん

同人サークル黄昏フロンティア及び上海アリス幻樂団製作の対戦型格闘ゲームである。本作品は東方Projectの二次創作ではなく、上海アリス幻樂団との共同開発作品であり、公式に東方Project第10.5弾と呼ばれている。

1386

東方秘封活動録

とうほうひふうかつどうろく

京都幻想劇団の作った東方二次創作アニメ。

1387

東方風神録

とうほうふうじんろく

同人サークル上海アリス幻樂団制作の弾幕系シューティングゲームであり、東方Projectの第10弾にあたる作品である。

1388

東方夢想夏郷

とうほうむそうかきょう

上海アリス幻樂団による『東方Project』シリーズを原作とした日本の同人アニメ作品である。作者はTOKINE(時音)さん

1389

東方妖々夢

とうほうようようむ

同人サークルの上海アリス幻樂団によって製作された弾幕系シューティングゲームであり、東方Project第7弾にあたる作品である。

1390

東北新幹線

とうほくしんかんせん

東北新幹線は、東京都千代田区の東京駅から青森県青森市の新青森駅を結ぶ東日本旅客鉄道の高速鉄道路線およびその列車である。 首都圏と東北地方を結び、ビジネスや観光などの交流を活発にしてきた東日本の交通の大動脈である。

1391

東北楽天ゴールデンイーグルス

とうほくらくてんごーるでんいーぐるず

日本のプロ野球の球団。「頑張ろう東北」をスローガンに、2013年初の日本一。

1392

豆苗

とうみょう

エンドウの若菜。本場である中国では、大きく成長したエンドウの若い葉と茎の先端を摘んだもので、中華料理の高級食材だったが、日本市場では主に水耕栽培で発芽させたスプラウト状態のエンドウが根付き、またはカットされて販売されている。特有の風味があり、β-カロテンをはじめとするビタミン類が豊富なのが特徴。

1393

透明

とうめい

すきとおってにごりがないこと。

1394

東名高速道路

とうめいこうそくどうろ

東名高速道路は東京都世田谷区を始点とし、愛知県小牧市を終点とする高速道路。 東京、神奈川、静岡、愛知の1都3県を結び、総延長は347kmにわたる。

1395

動名詞

どうめいし

印欧語で動詞が名詞としての機能を持って使われるようになること。そのため、文中で、主語や目的語になることができる。

1396

銅メダル

どうめだる

銅で作られた記章/徽章、または、銅めっきを施された記章/徽章のこと。競技会や競演会の準優勝者に対する表彰、その他もろもろの記念などのために贈る場合が多い。第2義としては、第1義でオリンピック3位の者に授与するところから転義して、大きなスポーツ競技会で第3位になることをいう。

1397

党利党略

とうりとうりゃく

自分が属する政党・党派の利益と、そのためにめぐらす策略のこと。

1398

登録

とうろく

帳簿に正式に記載すること。

1399

都会

とかい

人が多数住み、商工業が盛んでいろいろな文化的設備がある土地。都市。

1400

とき

過去から現在へ、更に未来へと、とどまることなく移り流れて行くと考えられる現象。具体的には月日の移り行きの形で感ぜられる。時間⑴と時刻⑴との総称、すなわち時間⑶。

1401

徳島県

とくしまけん

日本の都道府県の一つ。名産品はすだち。

1402

特別急行

とくべつきゅうこう

鉄道における急行系統の列車であり、急行列車の上位に位置する列車種別である。略して、特急列車、または単に、特急という。 鉄道会社や鉄道路線ごとに多少の違いはあるものの、概ねその路線で最も早く目的地に到達する列車に与えられる呼称である。

1403

独立語

どくりつご

感動詞・接続詞のように、文の中における他の語との関係から見て、やや孤立しているもの。

1404

時計

とけい

時刻を示す、または時間をはかる、器械・しかけ。

1405

トゲゾーこうら

とげぞーこうら

マリオカートのアイテム。1位に向かってすすみ、1位の手前で爆発する。

1406

トゲプク

とげぷく

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。プクプクに針がついたような見た目をしていてプクプクと違うのは体色とトゲが付いてるか。

1407

戸郷翔征

とごうしょうせい

日本のプロ野球選手。2024年にノーヒットノーラン達成。

1408

永久

とこしえ

永久不変であるさま。 いつまでも同じ状態で続くさま。 えいきゅう。 とこしなえ。

1409

docomo

ドコモ

携帯販売ショップ。

1410

常闇

とこやみ

常に暗いこと。光がなく闇しか残っていないことを指す言葉。

1411

豊島屋

としまや

鎌倉名物、鳩サブレーを販売している豊島屋。本店グッツや、ソフトクリームなども取り扱っている

1412

栃木県

とちぎけん

日本の都道府県の一つ。名産品は宇都宮の餃子。

1413

咄嗟

とっさ

ごく短い時間。瞬間的な時間。

1414

取ってつけたよう

とってつけたよう

言動・態度・かっこうなどが不自然でわざとらしいさま、不調和でおさまりがつかないさまのたとえ。

1415

鳥取県

とっとりけん

日本の都道府県の一つ。名産品は二十世紀梨。

1416

鳥取砂丘

とっとりさきゅう

鳥取県鳥取市の日本海海岸に広がる日本の代表的な海岸砂丘である。

1417

トナカイ

となかい

トナカイ属の1種である。本種のみでトナカイ属を形成する。別名、馴鹿(じゅんろく)。英語では reindeer という。北アメリカ大陸で生息する個体は、カリブー (Caribou) と呼ばれる。チバニアンから現代まで生息する。

1418

ドナルド・トランプ

どなるど とらんぷ

アメリカの第45代大統領。

1419

ドナルドダック

どなるどだっく

本名はドナルド・フォントルロイ・ダック

1420

苫小牧市

とまこまいし

北海道中南部の胆振総合振興局にある市。計量特定市。

1421

トムとジェリー

とむとじぇりー

ネコのトムとネズミのジェリーが、毎回あらゆる追いかけっこを繰り広げるアメリカのドタバタコメディアニメ。物理法則をよく無視する。

1422

トムトム

とむとむ

スナッピーのない中型のドラム。 膜鳴楽器に分類される。 ジャズ、フュージョン、ロック等のドラム奏者の間では「タムタム」あるいは単に「タム」と呼ばれる。

1423

トム・ブラウン

とむぶらうん

日本のお笑い芸人。名台詞は「ダメー」。

1424

友沢亮

ともざわりょう

パワプロシリーズに登場する主人公のライバル。投手だったが故障で遊撃手転向。

1425

富山県

とやまけん

日本の都道府県の一つ。名産品はほたるいか。

1426

豊聡耳神子

とよさとみみのみこ

現代に蘇った聖人。「知らない人はいない歴史上の偉人がモチーフ」で、作中で明言はされていないものの、聖徳太子の虚構説に強く関連した設定を持っている。

1427

トヨタ

とよた

日本の車メーカー。海外ですごく人気。

1428

豊臣秀吉

とよとみひでよし

織田信長の家臣でのちに天下統一を達成した。

1429

銅鑼

どら

青銅などでできた金属製円盤を枠につるし、ばちで打ち鳴らす。 仏教の法要、民俗芸能の 囃子 はやし 、歌舞伎下座音楽、出帆の合図などに広く用いられる。

1430

トライアングル

とらいあんぐる

体鳴楽器に分類される打楽器の一つである。

1431

ドラえもん

どらえもん

日本の国民的アニメ。よくC国にパクられてる。

1432

ドラゴン

どらごん

ヨーロッパ文化圏で共有されてきた伝承や神話における伝説上の生物である。その姿はトカゲあるいはヘビに似、かつては実在する生き物とされていた。

1433

寅丸星

とらまるしょう

毘沙門天の弟子で代理人でもある、虎の姿をした妖怪。虎が妖怪化したのではなく、山に住んでいた大きな肉食獣が恐れられて妖怪化したものだが、「虎の妖怪」ということになっている。

1434

ドラム

どらむ

太鼓に似た打楽器。

1435

とらや

とらや

室町時代後期に京都で創業した和菓子の老舗。 後陽成天皇御在位中(1586~1611)より、御所の御用を勤め、今に至る。 「夜の梅」「おもかげ」といった羊羹をはじめとする和菓子を取り扱っている。

1436

トランペット

とらんぺっと

オーケストラ・吹奏楽・ジャズ・ポップス・ロックなどで広く用いられている金管楽器の一種である。

1437

トリエルドリーマー

とりえるどりーまー

トビー・フォックスによって制作されたコンピューRPG『UNDERTALE』に登場する架空の人物、及び最初のエリア「いせき(Ruins)」のボスキャラクター。 遺跡を守る守護者でありながら主人公を守る保護者でもある

1438

とりとめのない

とりとめのない

まとまりや目的・結論などがなく、バラバラとしたさま

1439

ドリブル

どりぶる

ラグビーやサッカーで、ボールをこきざみにけりながら前進すること。バスケットボールで、ボールを手でつきながら進むこと。

1440

トリプルアカこうら

とりぷるあかこうら

マリオカートのアイテム。アカこうらが自分の周りを周回する。「赤3」

1441

トリプルスリー

とりぷるすりー

野球で打率3割、30本塁打、30盗塁を達成すること。山田哲人が3度達成、伝説になった。

1442

トリプルダッシュキノコ

とりぷるだっしゅきのこ

マリオカートのアイテム。ダッシュキノコが3回使える。「キノ3」。

1443

トリプルバナナ

とりぷるばなな

マリオカートのアイテム。3本のバナナがカートの周りを回る。

1444

トリプルミドリこうら

とりぷるみどりこうら

マリオカートのアイテム。ミドリこうらが自分の周りを周回する。「ミド3」

1445

努力

どりょく

目標の実現のため、心身を労してつとめること。ほねをおること。

1446

ドリル

どりる

資材を加工するために用いる切削工具。特定の技能・能力を向上させるための反復練習。

1447

奴隷制度

どれいせいど

奴隷が身分ないし階級として存在する社会制度。

1448

とれいん。

とれいん

チャンネル登録者12万人ほどのマリオカートYouTuber。元64ピーチサーキット世界記録保持者。

1449

トレンド

とれんど

流行。趨勢(すうせい)。

1450

どろ

水がまじって、やわらかくなった土。

1451

トロッコ問題

とろっこもんだい

正解がなくどっちに行ってもbad endになってしまう問題またどちらも正解と捉える捉え方もある。

1452

トロンボーン

とろんぼーん

金管楽器の一種である。語源はラッパを意味するイタリア語 tromba に「大きい」を意味する接尾語 を付けたものであり「大きなラッパ」という意味である。 通常、「トロンボーン」と呼称する場合はテナートロンボーンのことを指す。アルトトロンボーンはテナートロンボーン奏者が持ち替えて演奏する。

1453

永遠

とわ

無限に続くことなどを指す言葉

1454

豚トロ

とんとろ

豚肉の肉の部位で、豚の頬から肩のネック部分の肉を指す。

1455

ナイキ

ないき

ナイキは、スポーツ関連の靴、アパレル、機器、アクセサリー、サービスの設計、開発、製造、世界的なマーケティングと販売を行うアメリカ合衆国の多国籍企業。本社はオレゴン州ビーバートン近郊、ポートランド都市圏にある。

1456

内蔵

ないぞう

生き物の生命活動に必須の部位。外敵に攻撃を受けても大丈夫なように体の内側にある

1457

永江衣玖

ながえいく

龍の世界と人間界の狭間に住む、龍宮の使いと呼ばれる妖怪。

1458

長篠の戦い

ながしののたたかい

1575年に起きた織田信長と武田勝頼の戦い。

1459

中島みゆき

なかじまみゆき

日本のシンガーソングライター。「地上の星」「糸」など。

1460

長友佑都

ながともゆうと

愛媛県東予市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・FC東京所属。ポジションはディフェンダー、ミッドフィールダー。日本代表。 妻はタレントで女優の平愛梨。

1461

長野県

ながのけん

日本の都道府県の一つ。名産品はおやき。

1462

中身

なかみ

中にはいっているもの。「箱の―」。形に対し、それを成り立たせるもの。内容。

1463

泣く

なくよ

安心していられる(任せられる)ほどに危なげない(確かな)こと。

1464

ナズーリン

なずーりん

神(鼠です)自機キャラではない。創設者が一番好きなキャラ。

1465

謎掛け

なぞかけ

言葉遊びの一種で、なぞなぞの変型。通常のなぞなぞ同様、問いと答えからなり、ダブル・ミーニングや見立てを利用しているが、なぞなぞが1つの問いに対し1つの答えという対応構造であるのに対し、なぞかけは問いに「掛け」が結びつく点でより複雑になっている。

1466

なつ

四季のひとつで、春と秋にはさまれた季節。

1467

納豆

なっとう

煮る・蒸すなどして柔らかくした大豆を発酵させた発酵食品。

1468

夏休み

なつやすみ

学校などである、夏の長期休暇。休み明けが辛い。(DNMには夏休み休暇はありません)

1469

7777粒

ななせんなひゃくななじゅうななつぶ

Popタイピングの高難易度の称号。4528粒までノーミスできて、一回ミスをすることで達成できる。

1470

ナプスタブルーク

なぷすたぶるーく

undertallの 主人公がいせきで出会いうる最初の中ボスキャラクター。ゴーストなので実体が無い。そのため攻撃が無効化される。

1471

生うどん

なまうどん

生地から麺を切り出した状態の、出来立てそのままのうどん。

1472

名前

なまえ

人物の身分や門地を示し生き物や物体に与えられる名称のことで、対象を呼んだりする際に使われる。名称、あるいは単に名とも言う。名前をつけることを「名付ける」「命名(めいめい)する」という。名前として使われる言葉を名詞という。

1473

なみ

水面の起伏運動。

1474

なみだ

目にある涙腺(るいせん)から出る液体。刺激を受けたり、ひどく感情が動かされたりした時などに出る。また、泣くこと、人間らしい思いやり、悲しみを指すことがある。

1475

奈落

ならく

地獄。これ以上どうにもならない、どんづまりの所。どん底。

1476

奈良県

ならけん

日本の都道府県の一つ。名産品は鹿せんべい。

1477

奈良公園

ならこうえん

奈良県奈良市にある都市公園である。国の名勝にして名所でもある。

1478

なり

金額を書くとき、「金~円也」と使うことがある。日本の人名では、主に男性名の末尾に使う(拓也・和也など)が、女性名で使うこともある。

1479

南海鉄道

なんかいてつどう

らぴーととかが有名。

1480

新潟県

にいがたけん

日本の都道府県の一つ。名産品はお米。

1481

ニート

にーと

十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者。

1482

2位との差は歴然

にいとのさはれきぜん

マリカYouTuberのGzKが1位独走時に放つ奇声。

1483

ニキビ

にきび

毛穴の角質が厚くなったり皮脂が過剰分泌されたりすることにより、毛穴の出口が詰まり皮脂が溜まってしまい、アクネ菌が毛穴の中で増殖することによって、引き起こされる皮膚の病気です。

1484

握る

にぎる

手の指をそろえて、内側にすき間が残らないように曲げる。

1485

にく

食肉のうち、食用にする肉について述べる。主に鳥類を含む動物の肉、畜産動物または野生動物を食肉加工したものについて解説する。

1486

憎しみ

にくしみ

憎く思う感情。にくみ。にくさ。

1487

肉体

にくたい

「体」という言葉は文脈に応じて、「身体(しんたい)」が同義語であったり、「胴」が同義語であったり「肉体(にくたい)」が同義語であったりする。頭・胴・手足などをまとめて「体」と呼ぶこともあり(この場合、五体とも身体とも言う)、五体から頭や手足を除いた部分(この場合、胴ともいえる)を「体」と呼ぶこともある。

1488

逃げる

にげる

(捕らえられない、または捕らえられたままでいないように)危険を避けて、相手の力の及ばない所へ去る、また身を隠す。

1489

ニコニコ動画

にこにこどうが

日本の動画共有サービス。ドワンゴによって運営されている。2006年にサービス開始。

1490

西

にし

左側の方向。

1491

ニジェール

にじぇーる

サハラ砂漠南縁のサヘル地帯のうち、西アフリカに位置する共和制国家。首都はニアメである。

1492

錦織圭

にしこりけい

島根県松江市出身の男子プロテニス選手。松江市立乃木小学校、開星中学校、青森山田高校卒業。 身長178cm、体重73kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。 ATPが発表する世界ランキング自己最高位はシングルス4位、ダブルス167位。

1493

二条城

にじょうじょう

京都市中京区二条通堀川西入二条城町にある日本の城。

1494

にしん

ニシン目ニシン科の海水魚。別名、春告魚(はるつげうお)。魚体は細長く、体長は30 - 35cmほど。背側は青黒色、腹側は銀白色。日本付近では春、産卵のために北海道沿岸に現れる。

1495

二進数

にしんすう

十進数を0と1で表したもの。

1496

NISC

にすく

「内閣サイバーセキュリティセンター」のこと。「No Item Shot Cut」の略でアイテムを使わずにショートカットすること。

1497

偽ペンギン

にせぺんぎん

チャンネル登録者数5万人ほどのYouTuber。変なマリオカートの動画を上げている。

1498

ニックネーム

にっくねーむ

親しみやからかいの気持ちを込めて呼ばれる、本名以外の名。 愛称。

1499

日経平均株価

にっけいへいきんかぶか

日本経済新聞社が算出・公表している日本の株式市場の代表的な株価指数の一つ。

1500

日産自動車

にっさんじどうしゃ

神奈川県横浜市 西区に本社を置く、日本の多国籍自動車メーカー。

1501

日進月歩

にっしんげっぽ

日に日に、絶えず進歩すること。進歩の度合いが急速であること。「日~月~」は日に日にそうなっていくこと。ここでは「進歩」という一つの単語を二つに分けて、日に月に進歩するという意を表す。

1502

日清食品

にっしんしょくひん

日本の食品会社。 1948年に安藤百福によって大阪府泉大津市に設立され、日清食品、日清チルド食品、日清冷凍食品、明星食品を傘下に持つ。世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」ブランドや、「カップヌードル」「焼きそばU.F.O.」「出前一丁」などの商品開発で知られる。

1503

日本航空

にっぽんこうくう

東京都品川区に本社を置く日本の航空会社。2023年の利用旅客数は、国際・国内線共に第2位。略称はJAL。

1504

日本テレビ

にっぽんてれび

汐留に本社を置く、日本で最も古い民放。「ZIP!」など。

1505

日本を日本一の国に

にっぽんをにっぽんいちのくにに

小泉進次郎(ボケてver)の迷言。

1506

ニトリ

にとり

家電、生活用品の販売店。

1507

日本

にほん

太平洋に浮かぶ島国。

1508

日本一

にほんいち

日本で最もすぐれていること。 また、そのものやさま。 天下一。

1509

日本国憲法

にほんこくけんぽう

草案作成から議会審議まで一貫してGHQの統制がおよんだ現在の日本における国家形態・統治組織等を規定している憲法。 この憲法は国民主権・基本的人権の尊重・平和主義の三つを基本原理としており、その原理は特に前文で明確に宣言されている。

1510

日本丸

にほんまる

技教育機構が保有する航海練習船。日本を代表する大型帆船である。本項では、1984年に竣工した2代目を取り扱う。

1511

ニャー

にゃー

猫の鳴き声の日本語。

1512

にゃんこ大戦争

にゃんこだいせんそう

にゃんこ大戦争は全世界累計9500万DL達成! 世界中で大人気! 誰でもお手軽プレイ!! にゃんこバトルゲーム!! 「キモかわにゃんこ」が日本を、未来を、世界を、侵略するゲーム

1513

入園

にゅうえん

公園・動物園など、園と呼ばれる場所にはいること。幼稚園・保育園などの園児になること。

1514

入学

にゅうがく

(最下級生として)学校にはいること。

1515

入社

にゅうしゃ

会社の社員になること。採用されて会社の使用人になること。

1516

ニューバランス

にゅーばらんす

アメリカのマサチューセッツ州ボストン市に本社を置くスポーツシューズメーカー。

1517

にわとり

きじ科の鳥。古くから広く飼い慣らされ、種類が多い。翼は弱く、ほとんど飛べない。肉や卵は食用。また観賞用にも飼う。頭に赤いとさかがある。

1518

人形

にんぎょう

(木や土やセルロイドなどで)人の姿をまねて作ったもの。比喩的に、主体性のない人。

1519

にんじん

にんじん

ニンジンは中央アジア原産のセリ科ニンジン属の二年草。畑で栽培し、多肉質の根は食用にされる。

1520

人参

にんじん

中央アジア原産のセリ科ニンジン属の二年草。畑で栽培し、多肉質の根は食用にされる。

1521

任天堂

にんてんどう

数々の名作ゲームを生み出してきた日本の会社。

1522

任天堂ウオールスターズ大乱闘スマッシュブラザーズ

にんてんどううおーるすたーずだいらんとうすまっしゅぶらざーず

桜井政博氏の制作した神ゲー。

1523

Nintendo Swich

にんてんどうすいっち

老若男女使えるゲーム機。幅広いジャンルのゲームカセットがあり、いろいろな人に親しまれている。

1524

Nintendo Switch Proコントローラー

にんてんどうすいっちぷろこんとろーらー

Nintendo Switchのコントローラーで長時間でも持ちやすく、TVモードやテーブルモードのゲームが快適にプレイできるグリップ型のワイヤレスコントローラー。

1525

NINNTENNDO64

にんてんどうろくじゅうよん

任天堂から発売された据え置き機。若干スベった感あり。

1526

Nintendo Direct

にんてんどーだいれくと

任天堂がインターネット上で配信している映像コンテンツ。今後発売を予定するゲームソフトについての情報などを紹介している。略称は、任天堂公式では「ダイレクト」で、メディアなどでは「ニンダイ」と呼称される。 ウ

1527

ニンテンドーミュージアム

にんてんどーみゅーじあむ

京都府宇治市小倉町にある任天堂の資料館。 2024年3月末までに完成し、同年10月2日に開業した。 任天堂が過去に販売したものを展示する資料館となっている。

1528

ぬま

どろ深い大きな(天然の)池。

1529

塗りつぶし

ぬりつぶし

印刷やグラフィックデザインにおいて、特定の形状や領域を一色または複数色で完全に覆う技術を指す。

1530

ネコキラー

ねこきらー

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター、キラーに猫の耳がついたキャラ。

1531

猫車

ねこぐるま

車輪がひとつの手押し車のことである。 猫車と呼ばれたり、単に猫と言われたりする。

1532

ねこねこ日本史

ねこねこにほんし

そにしけんじ作、猫で歴史が学べる画期的な漫画。

1533

猫ピッチャー

ねこぴっちゃー

読売新聞日曜版連載の漫画。そにしけんじ作。猫の「ミー太郎」が投手として活躍する。

1534

Netflix

ねっとふりっくす

数々のアニメなどがあり月790円から入れるサブスク。

1535

ネットミーム

ねっとみーむ

インターネットを通じて人が人の真似をして広がっていく文化や行動のこと。

1536

眠る

ねむる

心身の活動が休止して無意識の状態になる。

1537

のう

頭蓋骨(ずがいこつ)の中にある灰白色の物質。意識・神経活動の中枢。脳髄。

1538

脳天ダンク

のうてんだんく

SLAM DUNKの主人公桜木花道の技?

1539

能力

のうりょく

人が持った力。

1540

ノート

のーと

書き留めること。また、書き留めたもの。記録。

1541

乃木坂

のぎざか

東京都港区の赤坂八丁目と九丁目の境、乃木神社前を西へ外苑東通りへと上る坂である[1]。乃木坂の名称は、この坂や東京メトロ千代田線・乃木坂駅周辺の汎称地名として使われる。

1542

ノクターン

のくたーん

ショパンに収録されている曲。

1543

ノコノコ

のこのこ

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。マリオ64だけ足が速い。

1544

野々村竜太郎

ののむらりゅうたろう

日本の元政治家で2014年の記者会見で号泣したことが有名である。

1545

ノバク・ジョコビッチ

のばくじょこびっち

セルビア・ベオグラード出身の男子プロテニス選手。ATPランキング自己最高位はシングルス1位、ダブルス114位。ATPツアーでシングルス98勝、ダブルス1勝。身長188cm、体重77kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。愛称はノリー。BIG4の1人。

1546

伸ばす

のばす

ものを長くする。 引っ張るなど力を加えてものを長くする。 同類のものをつないで長くする。 自ら長くなる物に手を加えない。

1547

野比玉子

のびたまこ

藤子・F・不二雄の漫画作品『ドラえもん』に登場する架空の人物。野比のび太の母。

1548

野比のび助

のびのびすけ

藤子・F・不二雄の漫画作品『ドラえもん』に登場する架空の人物。のび太の父。明確な年齢の設定は存在しない(各話で異なる)。誕生日の設定もない。

1549

野比のび太

のびのびた

藤子・F・不二雄の漫画『ドラえもん』に登場する架空の少年。

1550

野放図

のほうず

しまりがなく何をするか分からないこと。

1551

バーガーキング

ばーがーきんぐ

アメリカ合衆国フロリダ州マイアミ・デイド郡に本社を置くハンバーガーチェーンであり、大型ハンバーガー「ワッパー」で知られている。

1552

ハーキー

はーきー

1人が指を上下左右に差していき、他の人は差された方向に素早く体を向けたりジャンプしたりして、反射神経を鍛えるメニュー

1553

バーチャルYouTuber

ばーちゃるゆーちゅーばー

2DCGや3DCGで描画されたキャラクター、もしくはそれらを用いて主にインターネットなどのメディアで活動する動画投稿・生放送を行う配信者の総称を指す語。略語として「VTuber」「Vチューバー」が使われる。

1554

ハート

はーと

心。心臓。トランプの札の印の一つで、心臓形をしたもの。赤の♥の形。

1555

BAAD

ばーど

日本のバンド。「君が好きだと叫びたい」など。

1556

ハードコート

はーどこーと

スポーツが行われる表面または床のことで、通常はテニスコートを指す。通常、アスファルトやコンクリートなどの硬い素材で作られ、表面をシールしてプレーラインをマークするとともに、ある程度のクッション性を提供するためにアクリル樹脂で覆われている。

1557

パーフェクトコンボ

ぱーふぇくとこんぼ

リズムに合わせて画面上から降ってくるノーツを全部叩けば「フルコンボ」。 すべてのノーツを完璧なタイミングで叩けば「パーフェクトコンボ」。通称パフェコン

1558

ぱーぷる

ぱーぷる

マリオカート8DXの世界チャンピオン。「ツルツルツイスター」を得意コースとする。

1559

はい

風船のように膨らむ左右の袋と横隔膜の収縮で空気を出し入れする器官。

1560

ハイキュー!!

はいきゅー

古舘春一による高校バレーボールを題材にした日本の漫画作品。

1561

バイキンマン

ばいきんまん

国民的アニメアンパンマンの登場する悪役キャラ。

1562

配信

はいしん

通信社などが、情報やニュースを関係報道機関に配給すること。更に広く、情報や作品などの要求者に通信の(デジタル)回線を通じて配ること。

1563

背水之陣

はいすいのじん

切羽詰まっていて、もう一歩も後にはひけないぎりぎりの状況。また、そうした状況に身を置いて、必死に物事に取り組むこと。川を背にしたところに陣を敷き、退却できないようにして必死に戦う意から。「背水」は川を背にすること。

1564

ハイタッチ

はいたっち

2人が互いの手のひらを顔や頭の高で合わせて叩きあう動作。明るい挨拶や、自賛を他人に伝える場面、また称賛や祝勝を分かち合う仕草でもある。 現在ではグータッチに置き換わっている

1565

入ってねえんだよこの野郎お前よー

はいってねえんだよこのやろうおまえよ

元阪神の赤星憲広が客のヤジにブチギレたときの台詞。

1566

入ってねんだよこの野郎

はいってねんだよこのやろう

赤星憲広が観客に言った名言。

1567

パイナップル

ぱいなっぷる

熱帯アメリカ原産のパイナップル科の多年草、またはその肥大した実である。単にパインと略してよばれることもあるほか、漢名は菠蘿(はら、ポーロ)、または鳳梨(ほうり、オンライ、フォンリー)である。台湾では鳳梨、中国では菠蘿と表記する。

1568

パイプオルガン

ぱいぷおるがん

鍵盤から選択したオルガンパイプに加圧空気を送り込むことで音を鳴らす楽器です。各パイプは単一の音程を生成するため、パイプはランクと呼ばれるセットで提供され、各パイプはキーボード コンパス全体で共通の音色、音量、構造を持っています。

1569

はいよろこんで

はいよろこんで

こっちのけんとの曲。

1570

パインアップル

ぱいんあっぷる

熱帯アメリカ原産のパイナップル科の多年草、またはその肥大した実である。単にパインと略してよばれることもあるほか、漢名は菠蘿(はら、ポーロ)、または鳳梨(ほうり、オンライ、フォンリー)である。台湾では鳳梨、中国では菠蘿と表記する。

1571

パインアメ

ぱいんあめ

昭和26年より幅広い世代に愛され続けてきた甘酸っぱくてジューシーな味わいのキャンディ。輪切りのパイナップルをイメージした真ん中の穴がトレードマークです。

1572

馬鹿

ばか

愚かなこと。 社会の常識に欠けていること。 知能が劣り愚かなこと。 つまらないこと。無益なこと。 役に立たないこと。機能を果たさないこと。 記憶力・理解力などが人と比べて劣っていること。

1573

馬鹿騒ぎ

ばかさわぎ

むやみに騒ぐこと。

1574

伯方の塩

はかたのしお

美味しい塩。CMのほうが有名。

1575

バグ

ばぐ

英語で「虫」の意である。コンピューター業界ではプログラムの誤りや欠陥を表す用語として使われる。

1576

パグ

ぱぐ

犬の種類(犬種)の一つ。短鼻の小型犬。短毛でダブルコート、垂れ耳、巻き尾、性器も短い。毛色はフォーン(サンプル画像の毛色)、黒、灰、白、シルバーなど。なお、黒以外の毛色の場合は鼻から口の周辺及び耳は黒い。フォーンのパグは背中に沿って黒のトレースがある。

1577

博識

はくしき

広く物事を知っていること。知識が広いこと。

1578

爆風スランプ

ばくふうすらんぷ

日本のバンド。「Runner」は不朽の名曲。

1579

白木蓮

はくもくれん

モクレン科モクレン属に属する落葉高木の1種である。早春の葉が展開する前に、白色の大きな花が上向きに咲く。花被片は9枚で萼片と花弁は分化していない。中国南部原産であるが、日本など世界各地で庭木や街路樹として植栽されている。

1580

博麗例大祭

はくれいれいたいさい

東方Project作品オンリー同人誌即売会 博麗神社例大祭.

1581

博麗霊夢

はくれいれいむ

東方の主人公キャラ。幻想郷で巫女をやっている。

1582

ハゲ

はげ

加齢、疾病および投薬の副作用、火傷、遺伝的要因などにより髪の毛が薄い、もしくは全くない頭部などを指す。

1583

箱根駅伝

はこねえきでん

1920年に開始された、毎年1月2日と1月3日の2日間で開催する関東地方の大学駅伝競技会である。関東学生陸上競技連盟が主催し読売新聞社が共催する。正式名称は「東京箱根間往復大学駅伝競走」。

1584

箱根登山鉄道

はこねとざんてつどう

神奈川県小田原市に本社を設け、神奈川県足柄下郡箱根町周辺を主な営業エリアとする小田急グループの鉄道会社である。 鉄道路線として鉄道線と鋼索線、索道路線として箱根ロープウェイを有する他、遊覧船の運航、自社ビルなどの建物の管理運営や、強羅・宮城野地区の旅館などへの温泉供給なども行う。

1585

箱根寄木細工

はこねよせぎざいく

様々な種類の木材を組み合わせ、それぞれの色合いの違いを利用して模様を描く木工技術である。

1586

はし

川・湖沼・海峡・低地・他の交通路などの上に道路・鉄道・水路などを通すための構築物。

1587

はじ

世の人に対し面目・名誉を失うこと。世の人に対し面目・名誉を失うこと。

1588

走る

はしる

足をすばやく動かして前に移動すること。人間は二足歩行をするとき、左右の足で交互に地面を蹴ることで前方への推進力を得るが、両足が同時に地面に接する瞬間が無いような移動のしかたを「走る」と言う。

1589

走れメロス

はしれめろす

太宰治の短編小説。自分が処刑されることになると承知の上で友情を守ったメロスが、人の心を信じられない王に信頼することの尊さを悟らせる物語。 太宰の文学作品は前期・中期・後期の3期に分けられるが、『富嶽百景』などとともに、生活が比較的安定していた中期に書かれた作品である。

1590

バスクラリネット

ばすくらりねっと

バスクラリネットは、クラリネットの派生楽器である。

1591

バスケットシューズ

ばすけっとしゅーず

バスケットボールの練習時や競技時に履く靴のこと。近年は様々なメーカーから販売されている。略称は「バッシュ」及び「バッシュー」など。

1592

バスケットボール

ばすけっとぼーる

5人対5人の2チームが、一つのボールを手で扱い、長方形のコート上ののバスケットにボールを上方から通すことで得点を競う球技。

1593

バスター

ばすたー

野球で、バントと見せかけてヒッティングに切り替える戦術。

1594

pasmo

ぱすも

株式会社パスモが発行し、関東地方・山梨県・静岡県東部の鉄道27事業者・バス78事業者が発売する、電子マネー機能を備えたサイバネ規格のICカード乗車券である。2007年3月18日サービス開始。「PASMO」の名称は株式会社パスモの登録商標となっている。

1595

バズ・ライトイヤー

ばずらいといやー

トイ・ストーリーシリーズに登場する宇宙飛行士のおもちゃのキャラクター。

1596

パソコン

パソコン

パーソナルコンピュータの略称。個人によって占有されて使用されるコンピュータのことである。

1597

はたけ

畑とは、麦や陸稲などの穀物、または野菜、豆、芋、果樹などを栽培するために耕され、区画された農地をいう。

1598

裸足

はだし

足に、何もはいていないこと。

1599

パタパタ

ぱたぱた

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクターノコノコに羽の生えた姿をしている

1600

パタメット

ぱためっと

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター上に乗るとゆっくりと上昇する!!可愛い。

1601

働くUFO

はたらくゆーふぉー

桜井氏の制作したゲーム面白いカービィとコラボしてる?

1602

バチ

ばち

弦楽器の弦をはじくために用いる棒状の道具である。 桴・枹は、楽器という点では共通だが、打楽器を叩く棒である。枹と桴は音も意味も同じ漢字だが、撥は音も意味も異なる別の漢字であり、区別される。

1603

八王子きぬた歯科

はちおうじきぬたしか

きぬた泰和が代表を務める東京都八王子市の西八王子駅前にある歯科医院。2012年頃より院長の顔写真つき看板が首都圏に多数設置されている。

1604

8番出口

はちばんでぐち

ホラーゲーム。異変を見つけて進んでいく。

1605

パチンカス

ぱちんかす

パチンコに熱中する人をあざけって言う表現。 インターネットスラングの一種。 「パチンコに手を出すようなカス」といった意味合いで用いられる。

1606

パチンコ

ぱちんこ

ガラス板で覆った多数の釘が打たれた盤面上に小さな鋼球を盤面左下から弾き出し、釘に従って落ちる玉が特定の入賞口に入ると、得点あるいは賞球が得られる日本の遊技である。

1607

back number

ばっくなんばー

日本のバンド。「水平線」「高嶺の花子さん」など。

1608

パックンフラワー

ぱっくんふらわー

マリオシリーズの敵キャラ、マリオカートのアイテム。

1609

発車メロディー

はっしゃめろでぃー

駅で電車が発車するときに流れる音楽。

1610

バッテリー

ばってりー

野球で、投手と捕手との組合せ。蓄電池。

1611

Bad Apple!!

ばっどあっぷる

東方の神曲。影絵で有名。

1612

発熱反応

はつねつはんのう

熱が発生する化学変化。

1613

初音ミク

はつねみく

歴史の教科書に世界で初めて載ったボーカロイド。

1614

果て

はて

歌の最後にあたる部分であることから「物事の最後」もしくは「最終的な結果」という意味に転じたといわれている

1615

鳩サブレー

はとさぶれー

神奈川県鎌倉市の豊島屋が製造・販売するサブレー。名前が示す通り鳩を模した形が特徴。主に鎌倉の鶴岡八幡宮の土産として有名で、現在では神奈川県を代表する銘菓となっている。

1616

バドミントン

ばどみんとん

ネットを隔てて二つに分けられたコートの両側にプレーヤーが位置し、シャトルをラケットを使って打ち合い、得点を競うネット形のスポーツである。誤って「バトミントン」と呼ばれることが多いが、正しくは「バドミントン 」である。

1617

はな

花のこと。

1618

はな

人や動物の顔の中央、口の上にあり、突き出た部分。哺乳(ほにゅう)動物では、呼吸し、においをかぎ、発声を助ける。また、その形・働き。

1619

離す

はなす

くっついている状態を解いて分かれた状態にする。距離をあける。間隔を遠くする。途中でそのままほったらかす。

1620

ハナチャン

はなちゃん

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。マリオカート8DXでハナチャンバギーに載せがち。

1621

バナナ

ばなな

バショウ科バショウ属のうち、果実を食用とする品種群の総称。マリオカートのアイテム。

1622

花火

はなび

火薬と金属の粉末を混ぜて包んだもので、火を付けて、燃焼・破裂時の音や火花の色、形状などを演出するもの。火花に色をつけるために金属の炎色反応を利用しており、混ぜ合わせる金属の種類によって様々な色合いの火花を出すことができる。原則として野外で使用するのが一般的である。英語では、fireworksという。

1623

ハネ

はね

マリオカートのアイテム。ジャンプできる。

1624

はね

鳥・昆虫などの胴の両側にはえて左右に伸びている、(本来は)飛ぶための器官。また、航空機などのつばさ。

1625

羽ピクミン

はねぴくみん

ピクミンの一種。空中を飛ぶ。

1626

パピルス

ぱぴるす

undertallに登場するサンズの弟青攻撃を自信満々で使ってくる。

1627

パピルス紙

ぱぴるすし

カヤツリグサ科の植物の1種、カミガヤツリの地上茎の内部組織から作られる、古代エジプトで使用された文字の筆記媒体のこと。

1628

パプリカ

ぱぷりか

日本の曲。米津玄師作曲。

1629

浜口京子

はまぐちきょうこ

日本の女子レスリング選手。武蔵野学院大学日本総合研究所客員教授。ジャパンビバレッジホールディングス所属。日本オリンピック委員会選手強化キャンペーン・シンボルアスリート制度適用選手。身長170 cm。血液型A型。独身。 東京都台東区出身。武蔵野中学校卒業。武蔵野高校中退。父はプロレスラーのアニマル浜口。

1630

はまぐり

マルスダレガイ科に分類される二枚貝の1種である。食用として一般的な貝類の一つである。俳句文化においては春の季語の一つ。DNM海のお吸い物にすると一番好きな貝。

1631

はやかけん

はやかけん

福岡市交通局が2009年3月7日から導入したサイバネ規格のICカード乗車券である。福岡市の登録商標である。 2017年9月1日に発行枚数が100万枚を突破した。

1632

はやし

木がたくさん集まって生えている所。「雑木(ぞうき)―」。比喩的に、物事の多く集まっている状態。また、そのもの。

1633

はら

動物の、胸に続く部分。脊椎(せきつい)動物では、腸などがはいっている、胸腔(きょうこう)と骨盤との間の所。表面をも、またその内部をも指す。

1634

はら

平らで広い土地。また、耕作しない平地。

1635

パラサイト

ぱらさいと

寄生生物や寄生虫の英訳。

1636

はらはら

はらはら

あやぶんで気をもむさま。「見ていても―する」木の葉やしずく・涙のようなものが、乱れ落ちる様子。「桜が―(と)散る」

1637

張本勲

はりもといさお

NPBの通算最多安打記録保持者。

1638

はる

四季の1つ。冬の次、夏の前である。

1639

春巻き

はるまき

千切りの豚肉・タケノコ・シイタケ・黄ニラなどを炒めて醤油などで調味した具材を、米粉あるいは小麦粉の皮で棒状に包んで揚げたもの。

1640

晴れ

はれ

大気がある天体において、雲が少ないか全く無い天気を指し、日本語での最狭義では地球でのそれのみを指す。

1641

バレーボール

ばれーぼーる

6人ずつ(前衛3人・後衛3人)の2チームに分かれ、コートの真ん中にネットを張り行なわれるスポーツ。 主に手や腕を使い、3回以内で相手コートに返球する。 ブロックに当たった場合は3回のうちには数えない。

1642

ハロハロ

はろはろ

フィリピンのデザート。他国のパフェやサンデーに相当する。

1643

パワー

ぱわー

「力」や「能力」を意味する英語表現である。 「力」を意味する最も一般的な単語であり、文脈に応じて「体力・知力・迫力・勢力・権力・動力・軍事力」 等々、さまざまに訳される。 基本的には名詞として用いられるが、「力を与える」「動かす」といった意味の動詞の用法もある。

1644

パワフルダッシュキノコ

ぱわふるだっしゅきのこ

マリオカートのアイテム。一定時間内に何度でも加速できる。

1645

パワフルプロ野球

ぱわふるぷろやきゅう

KONAMIから発売されている野球ゲーム。通称「パワプロ」2頭身のキャラが特徴的。2024年で初代作発売から30年を迎える。

1646

パン

ぱん

典型的には小麦粉やライ麦粉といった穀物粉に水、酵母、塩などを加えて作った生地を発酵により膨張させた後、焼く事でできあがる膨化食品で、世界の広い地域で主食となっている。肉類や野菜類などを挟んだものも盛んに食べられている。甘いおやつ用のパンもある。

1647

阪急バス

はんきゅうばす

阪急バス株式会社は、大阪・京都・兵庫の2府1県で路線バスを展開している大手バス事業者。阪急阪神東宝グループの一員で、阪急阪神ホールディングスの連結子会社である。

1648

阪急阪神ホールディングス

はんきゅうはんしんほーるでぃんぐす

阪急電鉄株式会社」「阪神電気鉄道株式会社」「阪急阪神不動産株式会社」「株式会社阪急交通社」「株式会社阪急阪神エクスプレス」の5社を中核会社とする純粋持株会社として、グループ全体の事業戦略の策定や経営管理、経営資源の最適配分を行っています。

1649

ハングル

はんぐる

朝鮮の文字。現在、母音文字十と子音文字十四とがある。

1650

晩酌

ばんしゃく

夕食時など、夕方から晩の時間帯に飲む酒のこと、または、そういった時間帯に飲酒する習慣のことである。ただし、この時飲まれる酒の種類は、特に決まっておらず、時の気分や個人の好みによってまちまちである。また、酒の飲み方も、気分や好みによって違う。なお、晩酌は、行われる時間帯の関係上、これが寝酒となることもある。

1651

阪神淡路大震災

はんしんあわじだいしんさい

1995年に兵庫で発生した大地震。日本の観測史上初の震度7を記録した。

1652

阪神工業地帯

はんしんこうぎょうちたい

鉄鋼業を中心に発展した近畿地方の工業地帯。

1653

阪神タイガーズ

はんしんたいがーず

日本のプロ野球の球団。甲子園球場を本拠地とする。

1654

阪神鉄道

はんしんてうどう

大阪梅田から高速神戸までの路線。

1655

阪神バス

はんしんばす

はんしんが経営するバス会社。

1656

ハンドソープ

はんどそーぷ

手や指を洗うための石けん。 使いやすく液状にしたもの、消毒効果を高めたものなどがある。

1657

ハンバーガー

はんばーがー

牛肉のパティをバンズと呼ばれるパンに挟んだ食べ物。サンドイッチの一種。

1658

パンフレット

ぱんふれっと

製本されていない、つまり装丁がされたりハードカバーがつけられていない冊子のことである。両面に印刷された1枚の紙を複数回折りたたむものと、何枚かをたたんで折り目で綴じて、簡単な本の体裁にするものがある。

1659

火(ひ)とは、化学的には物質の燃焼(物質の急激な酸化)に伴って発生するプラズマ、あるいは燃焼の一部、と考えられている現象である。

1660

ピアノ

ぴあの

弦をハンマーで叩くことで発音する鍵盤楽器の一種である。

1661

PS5

ぴーえすふぁいぶ

ソフトが高くて買う気になれない。「PlayStation5」の略。無料ゲームでも十分面白い。

1662

BMW

びーえむだぶりゅー

ドイツのバイエルン州ミュンヘンを拠点とする自動車および自動二輪車、エンジンメーカーであり、ドイツのプレミアムブランド御三家の1つ。

1663

ビーカー

びーかー

化学実験に使う、広口の円筒形のガラス容器。

1664

B'z

びーず

日本のロックユニット。「ultra soul」など。

1665

ピーチ姫

ぴーちひめ

スマブラだとまぁまぁ使えるキャラクター。カウンターで出てくるキノピオが可愛い。よくさらわれる。

1666

be動詞

びーどうし

「am」、「is」など、元の形が「be」の動詞のことで、主に「~である、~にいる(ある)」の意味を表す。 現在形のbe動詞には「am、are、is」があり、主語が「I」なら「am」を、「You」や複数なら「are」を、3人称単数なら「is」を使う。

1667

ビートまりお

びーとまりお

ナイト・オブ・ナイツ作曲者 COOL&Create所属。

1668

The Beatles

びーとるず

1960年代から1970年にかけて活動したイギリス出身のロックバンド、20世紀を代表する音楽グループ。

1669

P≠NP

ぴーのっといこーるえぬぴー

いまだ数学で証明されていない問題。

1670

ビーバー

びーばー

ビーバー(海狸)は、齧歯目ビーバー科ビーバー属(ビーバーぞく、学名: Castor)に属す種の総称。和名は海狸(かいり、うみだぬき)。中国語では海ではなく河の文字を当て、河狸と表記する。

1671

ビール

びーる

酒の一種。様々な作り方があるが、主に大麦を発芽させた麦芽を、ビール酵母によりアルコール発酵させて作る製法が一般的である。

1672

ビール腹

びーるばら

内臓脂肪が蓄積した状態のことです。 内臓脂肪が蓄積すると、お腹の臓器に脂肪が蓄積することでりんごのような体形になります。 このりんごのような体形がビール樽の形に似ていることからビール腹と呼ばれるようになったといわれています。

1673

東日本大震災

ひがしにほんだいしんさい

福島で2011年に発生した大地震。最大震度7。東北に津波などの甚大な被害をもたらした。

1674

ひかり

昼の明るいこと。闇があまりない状態。

1675

光の三原色

ひかりのさんげんしょく

主に赤緑青の三色で構成される光の色。

1676

ヒカリピクミン

ひかりぴくみん

ピクミンの一種(?)。夜&洞窟限定。

1677

ピクミン

ぴくみん

任天堂のキャラクター。主人公の指示通りに動く。

1678

ヒゲ

ひげ

ヒトの顔から顎の下にかけて生える毛。 髥や鬚とも書き、漢字ではくちひげ(髭)やあごひげ(鬚)、ほおひげ(髥)を使い分ける。 英語においても同様に使い分けられている。漢字や英単語ではそれぞれ区別して別の語をあてている(傾向がある)。 一方、大和言葉のひらがな表記のひげは、それら3つを特には区別せず、漠然とまとめて指している。

1679

ひざ

ももとすねとがつながっている関節の部分の前側、また、その上部の辺。

1680

ピザ

ぴざ

小麦粉、水、塩、イーストをこねた後に発酵させて作った生地を薄く円形に伸ばし、その上にトマト、チーズとその他に様々な具を載せ、オーブンや専用のかまどなどで焼いたイタリア発祥の料理。

1681

眉山丸

びざんまる

日本国有鉄道鉄道連絡船の宇高連絡船の船舶である。 紫雲丸型の船舶で、同型船には紫雲丸、鷲羽丸がある。車両甲板には2線の線路を敷き、宇高航路においては初の車載客船でもあった。 船名の「眉山」は徳島県の眉山に由来する。

1682

ひじ

前膊(ぜんはく)と上膊(=二の腕)の間の、折れ曲がる部分。また、その外側の部分。転じて一般に、肘の形に曲がり出ている部分。

1683

聖白蓮

ひじりびゃくれん

魔界の一部「法界」に封印されていた、元人間の魔法使い[※ 5][※ 6]。『星蓮船』での一連の出来事は、白蓮を慕う妖怪たちが彼女の封印を解こうとして起きたものである。

1684

ピタゴラスイッチ

ぴたごらすいっち

2002年4月9日からNHK教育→NHK Eテレで放送されている幼児向けの教育番組である。 国際的な放送番組のコンテストである日本賞総務大臣賞、プリ・ジュネス最優秀賞を受賞した。

1685

ひだり

相対的な位置の一つ。東を向いた時、北の方。

1686

筆算

ひっさん

暗算・珠算などに対して、紙などに書いて行う計算。

1687

ヒット

ひっと

野球で、安打。比喩的に、非常に成功すること。当たり。

1688

ひと

人ってなんなんでしょうね…

1689

人波

ひとなみ

人の波。

1690

人並み

ひとなみ

能力や行為、生活などの水準が多くの人たちと同程度であること。

1691

ひとみ

虹彩(こうさい)の中央の、光が眼球に入るあなの部分。瞳孔(どうこう)。次のような用法で、目、まなざし。「つぶらな―」

1692

比那名居天子

ひなないてんし

天界に住む天人。比那名居一族の娘である。比那名居一族は、天人になる前は地震を鎮める要石を護る役目を担う神官であり、幻想郷の地震を担っていた神官である名居(なゐ)一族の部下であった。名居一族が死んで名居守(なゐのかみ)という神霊として祀られると同時に、部下であった比那名居一族も功績を認められ、天人として天界に住むことが許された。

1693

ビニールハウス

びにーるはうす

ビニールでできた作物栽培のための農業施設。

1694

ひのとり

ひのとり

近鉄が運営する最新の名阪特急。本皮最高。

1695

ひびき

ひびき

阪九フェリーが運航しているフェリー。

1696

微分

びぶん

瞬間的な速度を求めるもの。

1697

疲弊

ひへい

つかれよわること。

1698

ピボット

ぴぽっと

ボールを持っているプレーヤーが、片足を軸足(ピボットフット)としてフロアに固定し、もう一方の足(フリーフット)を動かすこと。

1699

ひま

手あきの時間・状態。(ある用事が済み次のに掛かるまでなどの)働かずに過ごしてよい間。

1700

肥満

ひまん

脂肪組織が過剰に蓄積した状態で、日本だとBMIが25kg/m2以上の状態を指す。

1701

秘密

ひみつ

個人ないしひとつの組織、団体が、外集団に対して公開することのない情報を指す言葉。外部に知られることによる不利益を回避するために用いられることが多い。また、軍や国家などにおいて特別な意味を持つ秘密を機密と呼び、区別する。

1702

姫海棠はたて

ひめかいどうはたて

「花果子念報」(かかしねんぽう)という名の新聞を発行している鴉天狗の少女。

1703

冷やかし

ひやかし

実際には買う意思のないのに値ぶみをしたり、値段を尋ねたりすること。

1704

白毫

びゃくごう

仏(如来)の眉間のやや上に生えているとされる白く長い毛。右巻きに丸まっており、伸ばすと1丈5尺(約4.5メートル)あるとされる。眉間白毫とも。三十二相の31番目であり、白毫相、眉間白毫相とも。

1705

151

ひゃくごじゅういち

初代ポケモンの数。原点にして頂点。

1706

百花繚乱

ひゃっかりょうらん

秀でた人物が多く出て、すぐれた立派な業績が一時期にたくさん現れること。

1707

檜山丸

ひやままる

日本国有鉄道青函航路の車両渡船で、洞爺丸台風で失われた車両渡船を補充するため急遽建造された2隻の車両渡船の第1船。 本格的な青函連絡船としては初めてのディーゼル船で、同型船に空知丸があった。 ここでは檜山丸と空知丸について記述する。

1708

𰻞𰻞麺

びゃんびゃんめん

中国の陝西省でよく食べられている幅広の手延麺。標準中国語ではbiángbiángmiàn、ビアンビアンミエン、西安方言ではbiángbiǎngmiān、ビアンビアンミエンと発音する。

1709

描画

びょうが

(絵を)えがくこと。

1710

兵庫県

ひょうごけん

日本の都道府県の一つ。名産品は神戸牛。

1711

平社員

ひらしゃいん

特別な役職についていない一般の社員のこと。

1712

非リア

ひりあ

仕事やプライベートの現実(リアル)の生活が充実しているという意味を表す「リア充」の反対語。 現実の生活が充実していない、満たされていない状態を指す言葉です。 仕事や恋愛が充実していない人に対して使います。

1713

比例定数

ひれいていすう

変化する二つの量が比例するときのその比の値。 また、反比例するときのその積の値。

1714

疲労

ひろう

心身への過負荷により生じた活動能力の低下のこと。

1715

広島県

ひろしまけん

日本の都道府県の一つ。名産品はもんじゃ焼き。

1716

広島電鉄

ひろしまでんてつ

広島県を主たる事業対象地域としている鉄道・軌道事業、バス事業、不動産事業を行う会社。略称・愛称は広電。

1717

広島東洋カープ

ひろしまとうようかーぷ

日本のプロ野球の球団。ユニフォームの赤が特徴的。

1718

琵琶湖

びわこ

日本一広い湖。滋賀県にある。

1719

敏感

びんかん

感度がよいこと。わずかの変化でもすぐ感じとること。

1720

ビンタ

びんた

掌で相手の体を打つ行為および相撲やプロレスなどの格闘技における殴打技である。

1721

ファイアフラワー

ふぁいあふらわー

マリオシリーズのアイテム。炎の玉を投げられるようになる。

1722

ファイアブロス

ふぁいあぶろす

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。ハンマーブロスの亜種。 本来はハンマーを投げつけるが、こちらは火の玉を投げつけてくる。

1723

ファイル

ふぁいる

書類ばさみ。それに、書類・新聞(の切抜き)・カタログなどを(整理して)つづり込むこと。広く、(コンピュータによる情報処理に関連して)ある主題に関する記録を収めた、情報の集合。それに、ある記録を加えること。

1724

ファザコン

ふぁざこん

父親に対して子供が強い愛着・執着を持つ状態である。ただしこれは和製英語である。また、ファザコンと略する場合、父親に対して強い愛着・執着を持つ子供自体のことも指すことがある。

1725

ファミリーコンピュータ

ふぁみりーこんぴゅーた

任天堂発売、初の据え置き機で大ヒットした。

1726

ファンタグレープ

ふぁんたぐれーぷ

口に入れた瞬間からグレープの香りと味がジュワっと広がり、さらにグレープ風味の満足感が感じられる味わいに。

1727

VR

ぶいあーる

コンピューターによって創り出された仮想的な空間などを現実であるかのように疑似体験できる仕組み。コンピューターによって提供される感覚刺激 を通じて体験される人工的な環境であり、環境内で起こることを人の行動により部分的に決定することができるもの。略語はVR。日本語では「仮想現実」と訳される。

1728

フィギュア

ふぃぎゅあ

図形。姿。「フィギュアスケート」の略でもある。

1729

50-50

ふぃふてぃーんふぃふてぃーん

野球でホームラン50本、盗塁50個を達成すること。大谷翔平が2024年に達成した。

1730

フィルイーズ宗谷

ふぃるいーずずそうや

ハートランドフェリーが運航していたフェリーである。

1731

フィルタ

ふぃるた

信号処理において、フィルタは、不要なコンポーネントや機能を信号から削除する、デバイスまたはプロセスである。

1732

フィルタリング

ふぃるたりんぐ

未成年者の違法・有害なウェブサイトへのアクセスを制限し、安心して利用する手助けをするサービスのことです。引っかかるとちょっとだけムカつく。

1733

封印

ふういん

封じ目におした印。また、その印をおすこと。

1734

ブーメランフラワー

ぶーめらんふらわー

マリオシリーズのアイテム。ブーメランを投げられるようになる。

1735

風鈴

ふうりん

釣鐘型の、金属製・陶製・ガラス製の小さな鈴。あまり涼しさを感じない。

1736

風林火山

ふうりんかざん

戦いにおける四つの心構えを述べた語。風のように素早く動いたり、林のように静かに構えたり、火のような激しい勢いで侵略したり、山のようにどっしりと構えて動かない意。転じて、物事の対処の仕方にもいう。時機や情勢などに応じた動き方。「其その疾はやきこと風の如ごとく、其の徐しずかなること林の如く、侵掠しんりゃくすること火の如く、動かざること山の如し」の略。

1737

プール

ぷーる

水泳競技場。多くはコンクリートの、長方形の池。

1738

Hulu

ふーるー

アメリカの定額制動画配信サービスである。ウォルト・ディズニー・カンパニー傘下のHulu, LLCが運営する。

1739

フェラーリ

ふぇらーり

イタリア、エミリア=ロマーニャ州モデナ県マラネッロに本社を置く自動車メーカー。

1740

Ferry

ふぇりー

渡し船などのshipではない船の英訳

1741

フェリーしらかば

ふぇりーしらかば

日本海フェリーが運航していたフェリー。敦賀港から新潟西港、秋田港を経由して苫小牧東港の航路に就航していた。

1742

フェルマーの最終定理

ふぇるまーのさいしゅうていり

フェルマーの最終定理とは、3 以上の自然数 n について、xⁿ + yⁿ = zⁿ となる自然数の組 は存在しない、という定理である。

1743

40-40

ふぉーてぃーんふぉーてぃーん

野球でホームラン40本、盗塁40個を達成すること。大谷翔平が2024年に達成した。

1744

Fortnite

ふぉーとないと

Epic Gamesが販売・配信する、2017年に公開されたオンラインゲーム。クラフト要素のあるサードパーソン・シューティングゲームであり、PvEアクションやバトルロイヤル、サンドボックス、レースゲーム、リズムゲームといった異なるゲームジャンルのゲームモードを提供している。

1745

フォード・モーター

ふぉーどもーたー

アメリカ合衆国の自動車メーカーである。 フォードは自動車の大量生産工程、および工業における大規模マネジメントを取り入れたことで20世紀の産業史・経営史に特筆される。

1746

フォワード

ふぉわーど

サッカー・ラグビーなどで、主として攻撃に当たる者。前衛。

1747

富岳

ふがく

理化学研究所の「京」の後継となる、日本のスーパーコンピュータである。エクサスケール・コンピュータではないが、処理速度が100PFLOPSを超えるためプレエクサスケール・コンピュータには該当する。 2014年に開発が始まり、2020年より試行運用、2021年に本格稼働した。

1748

布教

ふきょう

宗教などの勧誘他の人に勧めることなどを指す言葉

1749

河豚

ふぐ

フグ目、特にフグ科に属する魚の総称。

1750

福井県

ふくいけん

日本の都道府県の一つ。名産品は越前ガニ。

1751

福浦和也

ふくうらかずや

千葉県習志野市出身の元プロ野球選手。現在は千葉ロッテマリーンズの一軍ヘッド兼打撃コーチ。 現役時代は地元出身のフランチャイズ・プレイヤーとして千葉ロッテマリーンズに26年間所属。球団史上3人目の2000安打達成者であり、「幕張の安打製造機」の異名をとった。

1752

福岡県

ふくおかけん

日本の都道府県の一つ。名産品は豚骨ラーメン。

1753

福岡ソフトバンクホークス

ふくおかそふとばんくほーくす

日本のプロ野球の球団。大金を使って戦力補強に手を抜かない。

1754

福沢諭吉

ふくざわゆきち

みんな大好き(だった)一万円のおじさん。今は渋沢栄一にその座を奪われつつある。

1755

副詞

ふくし

副詞は、語句や文章を修飾する役割があり、動詞や形容詞、他の副詞、前置詞句、文全体を修飾します。

1756

福島県

ふくしまけん

日本の都道府県の一つ。名産品は喜多方ラーメン。

1757

副社長

ふくしゃちょう

社長に準じる地位。 1人とは限らず、大規模な企業では2人以上を置く場合もある一方、小規模な企業では置かないことが多い。 副社長は、通常は取締役(代表取締役)や執行役(代表執行役)である。 ただし、あくまで会社内部の名称であるから、取締役(代表取締役)や執行役(代表執行役)である必要は法律上はない。

1758

福山雅治

ふくやままさはる

日本のシンガーソングライター、俳優。「桜坂」など。

1759

ふくろ

物を入れる容器の基本的な形状の一つ。

1760

ふじ

まめ科の落葉低木。つる性の幹が他の物にからみついて延び、晩春・初夏に薄紫や白の花がふさ状にたれて咲く。山野に自生し、また観賞用にも育てる。また、「藤色」の略。

1761

藤井風

ふじいかぜ

日本のシンガーソングライター、ミュージシャン、ピアニスト。「燃えよ」など。

1762

不思議の国のアリス

ふしぎのくにのありす

イギリスの数学者チャールズ・ラトウィッジ・ドドソンがルイス・キャロルの筆名で書いた児童小説。1865年刊行。

1763

フジテレビ

ふじてれび

日本の民放。「めざましテレビ」など。

1764

藤波朱理

ふじなみあかり

日本の女子レスリング選手。三重県四日市市出身。階級は53kg級。身長164cm。兄は2017年の世界選手権フリースタイル74kg級銅メダリストで総合格闘家の藤波勇飛。

1765

藤原妹紅

ふじわらのもこう

EXTRAボス。不老不死の人間。元音楽家。元はある貴族(愛新覚羅家)の娘であり、彼女の父は蓬莱山輝夜に求婚した際に、難題を吹っかけられ恥をかかされた。彼女はそれ以来、輝夜を目の敵にしている。

1766

付箋

ふせん

用件を書いて、または目印として、はりつける、小さな紙片。

1767

舞台

ぶたい

演劇などで、演技を見せるための、普通は見物席より高く台になっている場所。ステージ。

1768

不調

ふちょう

うまくととのわないこと。事が成り立たないこと。調子が悪いこと。

1769

部長

ぶちょう

部と呼ばれる組織の長のこと。 部と呼ばれる組織の名称が学校や地域社会等におけるクラブ活動団体から、官公庁、企業その他社会団体の組織内におかれる大小の組織単位まで、様々に使われるのに対応して、部長の地位もまた様々である。

1770

普通

ふつう

いつ、どこにでもあるような、ありふれたものであること。他と特に異なる性質を持ってはいないさま。

1771

筆箱

ふでばこ

筆記具などを収め、持ち運ぶのに用いる文房具。

1772

太い

ふとい

丈(たけ)の割に、まわりの長さや幅が大きい。低音で大きい。

1773

不撓不屈

ふとうふくつ

たわむことなく、くじけないという意味。 どんな困難なことや、つらいことに出会っても、くじけずかたい信念をもって、こころざしを曲げないこと。 「不撓」は、たわまないことで、「不屈」は、屈しないという意味。

1774

布団

ふとん

中に綿を入れ、布地で包んだもの。朝起きれなくなる要因の1つ。

1775

ふね

人や物などをのせて水上を渡航する目的で作られた乗り物の総称。船は浮揚性・移動性・積載性の三要素をすべて満たす構造物をいう。 基本的には海、湖、川などの水上を移動する乗り物を指しているが、広い意味では水中を移動する潜水艇や潜水艦も含まれる。動力は人力・帆・原動機などにより得る。

1776

ふゆ

四季の一つであり、一年の中で最も寒い期間・季節を指す。

1777

フライドポテト

ふらいどぽてと

ジャガイモを食べやすい大きさに切って、油で揚げた料理である。

1778

ブラインドサッカー

ぶらいんどさっかー

目隠しをして鈴の鳴るボールを使うサッカー。パラリンピック競技。

1779

フラウィー

ふらうぃー

undertall 主人公が地底に来て最初に出会う金色の花。とても笑顔が愛らしく、主人公にこの世界の事について教えようとするがすぐに裏切る真の屑

1780

ブラコン

ぶらこん

男兄弟に対して強い愛着・執着を持つ状態をいう。俗に「ブラコン」とも略され[3][4]、この場合、男兄弟に対して強い愛着・執着を持つ兄弟姉妹自体に対しても使われる。

1781

ブラスバンド

ぶらすばんど

狭義において金管楽器を主体として編成される楽団。吹奏楽団とは異なり、ブラスバンドは、一般に金管楽器群と打楽器群によって構成され、通常は木管楽器群や弦楽器群は含まない。ブラス は、金管楽器の主材料である黄銅の英称である。

1782

ブラックサンダー

ぶらっくさんだー

有楽製菓が製造している準チョコレート菓子。1994年発売開始。姉妹商品としてブラックサンダーミニバー、ビッグサンダーも発売されている。

1783

フラレる

ふられる

要求をはねつけられる。こばまれる。特に、恋愛感情をもつ相手に言い寄って拒絶される。

1784

フラワーカンパニーズ

ふらわーかんぱにーず

日本のバンド。「深夜高速」など。

1785

ブランコ

ぶらんこ

座板を支柱や樹木から鎖や紐などで水平に吊るした構造の遊具。揺動系遊具に分類される。

1786

フランス革命

ふらんすかくめい

1789年にフランスで勃発した市民革命。

1787

フランドール・スカーレット

ふらんどーるすかーれっと

EXTRAボス。レミリア・スカーレットの妹。姉と同じく吸血鬼。七色に光る特徴的な形状の翼を持つ[30]。495年ほど「悪魔の妹」をしている。

1788

ぶり

スズキ目アジ科に分類される海水魚の一種。北西太平洋に生息する回遊性の大型肉食魚である。日本では重要な食用魚であり、各地の文化や産業に深く関わる。

1789

フリースロー

ふりーすろー

プレー中、シュートを放とうとしている選手に対してディフェンスがファウルをした場合、ファウルをされた選手にはディフェンスに邪魔されずにシュートを投げられる、フリースローの権利が与えられます。

1790

プリズムリバー三姉妹

ぷりずむりばーさんしまい

4面ボス。騒霊(ポルターガイスト)[※ 2]の三姉妹。長女ルナサ・プリズムリバー、次女メルラン・プリズムリバー、三女リリカ・プリズムリバーの3人からなる。

1791

ブリティッシュ・コロンビア州

ブリティッシュコロンビアしゅう

カナダ西端州にある州で、太平洋や山脈に囲まれた地域です。

1792

プリント

ぷりんと

版にインキをつけて、それを紙に押し付け、版と表裏が逆の模様を何枚も簡単に速くつくること、その作業。

1793

ふる

ふる

嫌って相手にしないようにする。 特に男女の間で冷淡にする。

1794

full

ふる

満杯などの英訳。

1795

ブル

ぶる

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。黒いコウラにアメリカンフットボールのヘルメットとプロテクターを身につけた体格の良いカメ族。

1796

古い

ふるい

成り立ってから、またはあらわれてから、長い時を経ている。

1797

フルート

ふるーと

木管楽器の一種で、リードを使わないエアリード式の横笛である。

1798

古川俊太郎

ふるかわしゅんたろう

2024年現在の任天堂の社長。

1799

フルコンボ

ふるこんぼ

所定の条件を満たす連続動作・操作の成立(コンボ)を、あらかじめ用意された一連のコンボ分すべて成功させること。 特に、音楽ゲームで各曲やコースを最後までノーミスでクリアすることを指すことが多い。 綺麗に流れるように連続技が決まるといった状況を指す場合もある。

1800

ふるさと納税

ふるさとのうぜい

日本で2008年5月から開始された、都市集中型社会における地方と大都市の格差是正・人口減少地域における税収減少対応と地方創生を主目的とした寄附金税制の一つ。法律で定められた範囲で地方自治体への寄付金額が所得税や住民税から控除される。

1801

フルボッコ

ふるぼっこ

全力で殴ってぼこぼこにする、といった意味の表現。

1802

プレイグラムタイピング

ぷれいぐらむたいぴんぐ

タイピングサイト。学校の教材としてよく利用される 教材?

1803

ブレザー

ぶれざー

上着・ジャケットの一種。形状により「リーファージャケット」又は「スポーツ・ジャケット」とも呼ばれる。金属製のシャンクボタンや左胸のパッチポケットに貼り付けられたエンブレム等が特徴として挙げられるが、現在の欧米ではこれらの特徴が無いテーラードタイプの上着もブレザーと称する。

1804

プレゼント

ぷれぜんと

贈り物(をすること)。

1805

プレッシャー

ぷれっしゃー

外から加わる(精神的な)圧力。

1806

フレンド

ふれんど

友人。

1807

プログラミング

ぷろぐらみんぐ

コンピューター上で、ある特定のコンピューティングの結果を得るために、実行可能なコンピュータープログラムを作成すること。

1808

プロジェクトX〜挑戦者たち〜

ぷろじぇくとえっくすちょうせんしゃたち

NHK総合テレビジョンにて2000年3月28日から2005年12月28日まで放映されたドキュメンタリー番組である。通称は「プロジェクトX」である。全放送作品は191本である。開始時のキャッチコピーは、「思いはかなう。」。

1809

ブロック

ぶろっく

政治や経済の共通利害をもつ団体や国家間の団結。かたまりのもの。

1810

プロ野球スピリッツ

ぷろやきゅうすぴりっつ

2004年からコナミから発売されているリアル版プロ野球ゲームシリーズのタイトルで、略称は『プロスピ』。開発チームは『実況パワフルプロ野球』シリーズを手がけているパワプロプロダクション。

1811

付和雷同

ふわらいどう

自分にしっかりとした考えがなく、他人の言動にすぐ同調すること。「付和」は定見をもたず、すぐ他人の意見に賛成すること。「雷同」は雷が鳴ると万物がそれに応じて響くように、むやみに他人の言動に同調すること。「雷同付和らいどうふわ」ともいう。「付」は「附」とも書く。

1812

文化

ぶんか

人類の理想を実現して行く、精神の活動。技術を通して自然を人間の生活目的に役立てて行く過程で形作られた、生活様式およびそれに関する表現。

1813

分子運動

ぶんしうんどう

原子論の立場から気体を構成する分子の運動を論じて、その気体の巨視的性質や行動を探求する理論である。気体運動論や分子運動論とも呼ばれる。

1814

憤怒

ふんぬ

つかみかからんばかりの恐ろしい形相で、激しく怒ること。

1815

プンプン

ぷんぷん

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター赤・ピンク系の配色におさげ髪と女の子的な外見をしたブンブンの派生キャラクター。

1816

ペア

ぺあ

二つでひとそろいになること。対(つい)。「―ルック」。また、二人で一組になること。

1817

兵農分離

へいのうぶんり

武士と農民の身分がはっきり分かれたこと。

1818

平方根

へいほうこん

aの平方根とは、数に対して平方するとaになる数のことである。

1819

平凡

へいぼん

ここと言うすぐれた点もなく、並なこと。

1820

平和

へいわ

戦争や暴力で社会が乱れていない状態のこと。定義については諸説あり。

1821

北京ダック

ぺきんだっく

丸のままのアヒルをパリパリになるまで焼き上げた宮廷料理です

1822

ペットボトル

ぺっとぼとる

合成樹脂の一種であるポリエチレンテレフタラートを材料として作られている容器。

1823

ベテラン

べてらん

老練者。ふるつわもの。

1824

ペトリ皿

ぺとりざら

もともとは微生物の培養実験で用いられるガラス製の平皿であり、寒天培地を平板培地として使用するために考案されたものである。その後、一時的な容器として広く科学実験で使用されるようになっている。ドイツの細菌学者、ユリウス・リヒャルト・ペトリが発明した。

1825

紅芋タルト

べにいもたると

沖縄で人気のお土産。

1826

ペニーワイズ

ぺにーわいず

彼の正体は「デッドライト」と呼ばれる異次元の存在であり、地球上においては人間の最も深い恐怖を餌にして生きています。

1827

紅兜アオアシラ

べにかぶとあおあしら

モンスターハンターシリーズに数多く登場するキャラアオアシラの二つ名個体。

1828

ベリーグッドマン

べりーぐっとまん

日本の音楽グループ。「ライトスタンド」など。

1829

返却

へんきゃく

借りた物、預かった物を持ち主に返すこと。

1830

勉強

べんきょう

無理にでも(=強)努力して励むこと。

1831

ペンギン

ぺんぎん

ペンギン目(Sphenisciformes)に属する鳥の総称である。ペンギン科(Spheniscidae)のみが現生する。

1832

弁護士

べんごし

依頼を受けて法律事務を処理することを職務とする法曹の国家資格である。 裁判官や検察官に対して、「在野法曹」と呼ばれる。

1833

偏差値

へんさち

データの値を、平均50、標準偏差10のデータに変換した値である。個々のデータに対して平均からどれだけ離れているか感覚的に現す方法である。データの単位を消して一律の指標として表すことを目的とするので、結果的に無次元数となる。 計算方式から、偏差値50のデータは平均である。

1834

変質者

へんしつしゃ

性的な行動が正常な人と異なっている人、性的異常者。精神病ではないが気質や性格に異常が認められる人、犯罪や反社会的行動を行う性格の人を指すこともある。 語源は「退廃・変質」などと訳されるフランス語の dégénérescenceした者、dégénéré で、元々は19 世紀の医学用語である。

1835

編集

へんしゅう

諸種の材料を集め、書物・雑誌・新聞の形にまとめる仕事。また、その仕事をすること。編纂(へんさん)。

1836

変態

へんたい

もとの姿から変わった形態。転じて、異常な状態。

1837

ベンチ

べんち

木または石の長いす。特に公園などにあって、数人腰掛けられる簡単な長いす。

1838

船の柱に張って、風を受けて船を進ませるもの。もめん・麻布などで作る。

1839

保育園

ほいくえん

保護者が働いているなどの何らかの理由によって保育を必要とする乳幼児を預かり、保育することを目的とする通所の施設。

1840

回鍋肉

ほいこーろー

豚肉とキャベツを甘辛く炒めた日本でも大人気の中国料理

1841

防カビ

ぼうかび

カビの発生を防ぐことの名称。

1842

包含

ほうがん

Aの内部にBをふくむ、特に、Bが成り立てばAも成り立つという関係にあること。

1843

ボウガン

ぼうがん

弓の派生形でマインクラフトだとクロスボウのほうが弓より威力が高い代わりに溜めが長い

1844

方眼ノート

ほうがんのーと

小学生の言い方で言うとマス目ノートと言われている

1845

ほうき

ごみなどをはいて除く道具。

1846

防菌

ぼうきん

一般的には、細菌及び真菌の増殖阻止・制菌・防腐・殺菌など全てを含める。

1847

ほうじ茶

ほうじちゃ

日本の緑茶の一種であり、茶葉を焙じた飲み物を指す。一般に煎茶や番茶、茎茶を焙煎したものである。

1848

傍若無人

ぼうじゃくぶじん

人まえをはばからず勝手気ままにふるまうこと。

1849

封獣ぬえ

ほうじゅうぬえ

地底に閉じ込められていた鵺。地上にいた頃は、人前に姿を現さず、人間が自分の事を怯えて姿を想像する様子を楽しんでいた。

1850

暴食

ぼうしょく

度を過ごしてむやみに食べること。

1851

望星丸

ぼうせいまる

東海大学海洋学部が、海洋実習および観測に用いる海洋調査研修船である。本項目では、1993年に就航した3代目を取り扱う。

1852

砲台

ほうだい

大砲を据えつけ攻防の設備をし、部隊を配置する構築物。

1853

棒人間

ぼうにんげん

人体を極端にデフォルメし、手足を棒のように表現したキャラクターもしくはイラストである。通常、キャラクターの頭部は円、胴体と四肢はそれぞれ直線で表現される

1854

蓬莱山輝夜

ほうらいさんかぐや

東方永夜抄の6面Bボス。月人。年齢は、八意永琳よりは遥かに年下。作中で明示されてはいないが、スペルカードや戦闘前の台詞から『竹取物語』のかぐや姫と同一人物であるかのような描写がある。昔は月の都で暮らす姫で、かつて八意永琳が教育係を務めていた。

1855

暴力

ぼうりょく

乱暴にふるう力。無法な力。

1856

ポーカー

ぽーかー

複数人がトランプ5枚で争い合うゲーム。

1857

ポーズ

ぽーず

(画像・彫像・モデル等の)姿勢。転じて態度。休止、合間。

1858

ホーム・アローン

ほーむあろーん

1990年のアメリカのコメディ映画で、シカゴのマッコール家の8歳のケビンが家族の旅行中に一人家に取り残され、二人の泥棒から家を守る冒険を繰り広げるストーリー。

1859

ホームラン

ほーむらん

野球・ソフトボールにおける打者の記録。スポーツ新聞紙上などでは、HRと略される場合が多い。

1860

ボールペン

ぼーるぺん

ボールペンは、ペン先に小さな鋼球を内蔵してあり、運筆とともに回転することで軸内のインクを滲出させて筆記する構造を持つ筆記具。

1861

保管

ほかん

(他人の)物を預かって、傷めたりなくしたりしないように保っておくこと。

1862

ボクシング

ぼくしんぐ

神奈川県海老名市から静岡県を経由し愛知県豊田市へ至る高速道路

1863

ポケット

ぽけっと

衣服の表面に小さな布を縫い付けて袋状にした部分。ここに財布やハンカチ、ボールペンなどの比較的小さな持ち物を入れるのに使う。衣嚢と訳し、おとしとも言う。

1864

保険

ほけん

偶然に発生する事故によって生じる財産上の損失に備えて、多数の者が金銭を出し合い、その資金によって事故が発生した者に金銭を給付するための制度。

1865

保健

ほけん

健康を守り保つこと。小学校、中学校、高等学校では保健体育とも称される。大学などの学問では保健学と称される。

1866

ほこ

両刃の剣に長い柄をつけた大昔の武器。

1867

矛砕ダイミョウザザミ

ほこくだきだいみょうざざみ

モンハンに登場するダイミョウザザミの二つ名個体。よくギザミと比べられる。

1868

誇り

ほこり

誇ること。みずからそれを名誉とする感情。

1869

ほこり

土ぼこり。ちり。ごみ。「埃土・塵埃(じんあい)」「埃及(エジプト)」の略。

1870

ほし

晴れた夜空に点々と光って見える天体。

1871

欲しい

ほしい

自分のものにしたい。得たい。「お金が―」《「…て―」の形で》その実現を他(主に相手)に望む気持を言う語。…してもらいたい。 「連れて行って―」

1872

星熊勇儀

ほしぐまゆうぎ

旧都に住む鬼。額に一本の赤い角が生えており、角の上面には黄色い星のマークがついている。『地霊殿』では体操服の上部分に半透明のスカートを着用しているが、黄昏フロンティア作品では肩と胸をはだけさせた着物姿で登場している。

1873

星のカービィ

ほしのかーびぃ

伝説の始まり。これこそ真の神ゲー。

1874

補修

ほしゅう

いたんだ所を補いつくろうこと。

1875

ボスニア・ヘルツェゴビナ

ぼすにあへるつぇごびな

東南ヨーロッパのバルカン半島北西部に位置する共和制国家。 首都はサラエヴォ。

1876

細い

ほそい

たけの割に、まわりの長さや幅が乏しい。分量が不足した感じだ。

1877

ボタン

ぼたん

衣服の合わせ目をとめるためのもの。それを、他方にある穴をくぐらせてはめる。押すと、ある作用が起こる仕掛けになっている、小さな突起物。

1878

ポチ

ぽち

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。『スーパーマリオ ヨッシーアイランド』で初登場した味方キャラクター。 白の胴体に茶色のぶち模様がついた大型のイヌのような胴体を持つが、顔には耳と鼻がなく、大きなくちびるから舌を垂らしているという突飛なデザインをしている。 イヌらしく主人と思い込んだヨッシーに好意的で、作品によっては頼もしいパートナーとなる。

1879

北海道

ほっかいどう

日本の都道府県の一つ。名産品は牛乳。

1880

北海道日本ハムファイターズ

ほっかいどうにっぽんはむふぁいたーず

日本のプロ野球の球団。北広島に新球場ができた。

1881

発端

ほったん

はじまり。おこり。

1882

ボッチャ

ぼっちゃ

ボッチーから派生した障害者スポーツの一つである。

1883

popタイピング

ぽっぷたいぴんぐ

Neutralが提供しているタイピング練習サービス。ミスが命取りとなる。

1884

ホテル

ほてる

ホテルは、旅をしている人や観光客に宿泊、食事、その他のサービスを提供する施設。

1885

歩道

ほどう

歩行者が通行するための道路。 道路交通等では車道等に併設され、歩行者の通行のために構造的に区画された道路の部分をいう。一般的に道路の端に設置され、車道より一段高くなっている。広い意味では人が歩く道路全般を指し、遊歩道や緑道・自然歩道なども含まれる。

1886

ほね

体の支えとなり器官を保護する、カルシウム分の多い組織。

1887

ほのお

火の中でも、気体が燃焼するときに見られる穂のような、光と熱を発している部分を指す。語源は火の穂(ほのほ)から由来していると言われている。

1888

ボム

ぼむ

プレイヤーキャラクターが使うことができる広範囲攻撃。作品によって「スペルカード」「霊撃」と呼び方が違うが、意味は同じ。

1889

ボムキング

ぼむきんぐ

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。マリオ64では倒し方をめっちゃ教えてくれる。

1890

ボムへい

ぼむへい

マリオシリーズの敵キャラ、アイテム。爆発する。

1891

ほむら

ほのお。比喩的に、恨み・怒り・嫉妬などで心中が燃えること。

1892

ほり

土地を掘って作った水路。また、敵から城を守るために、城のまわりを掘って水をたたえた所。

1893

ポルシェ

ぽるしぇ

ドイツの高性能スポーツクーペやSUV、スポーツセダンなどを専門とする自動車メーカーである。

1894

ホルモン

ほるもん

狭義には生体の外部や内部に起こった情報に対応し、体内において特定の器官で合成・分泌され、血液など体液を通して体内を循環し、別の決まった細胞でその効果を発揮する生理活性物質を指す。

1895

ポロシャツ

ぽろしゃつ

ニット製で平折襟のプルオーバータイプのスポーツシャツ。

1896

ホワイトボード

ほわいとぼーど

連絡用掲示板などに使われる、滑らかなつやのある白い板。

1897

ほん

かきもの。書物。書籍。

1898

盆栽

ぼんさい

広義では鉢植えをいうが、一般的には狭義で花盆などの器物に草木を栽植して樹姿を整えて盆中に景を表現するもの。剪定や針金掛け等を施して樹の成長を抑制して整え、盆型の鉢植えで栽培されたものをいう。日本国外でも、日本語の発音を基にした「BONSAI」で通じることが多い。

1899

本田技研工業

ほんだぎけんこうぎょう

日本の東京都港区に本社を置く、世界的な輸送機器メーカーである。通称「Honda」、「ホンダ」。

1900

盆地

ぼんち

山と山の間にある平地。

1901

本能寺の変

ほんのうじのへん

明智光秀が織田信長を裏切って信長を自害に追い込んだ事件。

1902

本部

ほんぶ

その機構の中心となる機関。

1903

ボンゴ

ぼんぼ

打楽器の一種で、小型の片面太鼓のこと。

1904

紅美鈴

ほんめいりん

3面中ボス,3面ボス。紅魔館の門番を務める中国人風の妖怪。民族風の衣装に身を包み、帽子に付いた星には「龍」の文字が刻まれている。

1905

マーク

まーく

しるし。標章。相手チームの特定の選手にディフェンスを行なうこと。

1906

麻婆豆腐

まーぼーどうふ

豆腐やひき肉を唐辛子や花醤(山椒)など、さまざまな香辛料で刺激的に味付けした四川料理。

1907

マイク

まいく

「マイクロホン」の略。音を電気信号に変換する電子部品である。また、それが内蔵された集音を目的とした応用機器としての音響機器もマイクと呼ばれる。略称マイク。 一般にマイクロフォンやマイクと言われる場合は、部品としてのマイクではなく、応用機器のマイクを示す。

1908

Microsoft

まいくろそふと

アメリカに本社を置く、ソフトウェアを開発、販売する会社である。

1909

マイケル・ジャクソン

まいける じゃくそん

アメリカのシンガーソングライター。1958年に生まれ心臓発作で死亡した。

1910

舞浜

まいはま

ディズニーランド最寄り駅。

1911

マイペット

まいぺっと

マイペットは、花王が発売している住宅用液体洗剤、及びそれを含むシリーズのこと。関連ブランドとして、マジックリン、クイックルがある。 なお、雑誌「月間自家用車」1965年6月号等には自動車専用の洗剤として宣伝されていた。

1912

minecraft

まいんくらふと

世界一売れたゲームらしい。約3億本売り上げたらしい。

1913

まえ

視線・顔が向いている方。順序が先の方。

1914

前髪

まえがみ

フリンジもしくはバングスは前髪を額へと垂らすようにカットした髪型を指す。

1915

魔王

まおう

シューベルトが文豪(ぶんごう)ゲーテの詩に作曲。歌手は「語り手」「父」「子」「魔王」の4役を一人で歌い分ける!

1916

マキシマムザホルモン

まきしまむざほるもん

日本のロックバンド。所属事務所はミミカジル。レーベルはワーナーミュージック・ジャパン。略称は「ホルモン」。

1917

マグカップ

まぐかっぷ

食器のひとつで、把手の付いた筒型の大きなカップのこと。

1918

マクドナルド

まくどなるど

ハンバーガーを主力商品として、世界規模で展開するファーストフードチェーン店である。

1919

マグネシウム

まぐねしうむ

金属の一種。元素記号「Mg」。

1920

マクラーレン・オートモーティブ

まくらーれんおーともーてぃぶ

イギリスの高級スポーツカーメーカーである。イギリスのサリー州ウォキングにあるマクラーレン・テクノロジーセンターを拠点とし、スーパーカーを自社生産する。

1921

マグロ

まぐろ

スズキ目・サバ科マグロ族マグロ属に分類される硬骨魚類の総称。暖海性で外洋性、回遊性の大型肉食魚で、日本を始めとする世界各地で重要な食用魚として漁獲されている。

1922

まぐろ

①まぐろ。しび。サバ科の大形の魚。(中国で)チョウザメの一種。

1923

まこと

うそ・偽りでないこと。本当。

1924

マザコン

まざこん

和製英語の俗語で、青年期以降の人が母親に対して強い愛着・執着を持つ状態を指す。マザコンはマザーコンプレックスの下位概念で男性の場合に限定して使われる。

1925

魔女の家

まじょのいえ

フリーゲームとして青鬼と同時期に出た作品。胸糞の悪い要素がたっぷりの作品

1926

マスク

ますく

衛生・医療・医学等の分野を中心に用いられるマスクとは、人体のうち顔の一部または全体に被るもの、または、覆うものを指す。頭部まで覆うものを含めることもある。広義では体の他の部分を覆うものもそのように称することがある。

1927

増田順一

ますだじゅんいち

ポケモンシリーズのゲームフリーク創設当時からのメンバーの一人。

1928

まだ

まだ

予想または予期する段階にまで至らない意で使う語。

1929

まつ

常緑の針葉樹。まつ。

1930

松岡修造

まつおかしゅうぞう

日本のタレント、スポーツ解説者、元男子プロテニス選手、兼スポーツキャスター。東京都出身。現・日本テニス協会理事強化本部副部長。マネジメントはヒーローズマネジメント株式会社。身長188 cm、体重85kg。血液型AB型。右利き、バックハンド・ストロークは両手打

1931

MacBook

まっくぶっく

Appleが開発・販売していたノートパソコンである。

1932

まつ毛

まつげ

まぶたのふちにある毛。

1933

マツダ

まつだ

日本の広島県 安芸郡府中町に本拠を置く、日本の自動車メーカーである。

1934

松平健

まつだいらけん

日本の俳優、歌手、タレント、司会者、YouTuber。愛知県豊橋市出身。「マツケンサンバII」など。

1935

manaca

まなか

旧・名鉄カード株式会社の株式会社エムアイシーと名古屋交通開発寄稿株式会社が発行しており、それぞれの会社によって表記が「manaca」/「マナカ」と異なっている。

1936

馬庭優太

まにわゆうた

2024年度島根県立大社高校のエース。夏の甲子園8強入りに大貢献した。

1937

真似

まね

まねること。

1938

眉毛

まゆげ

眉(まゆ)の毛。また、眉。

1939

マラカス

まらかす

体鳴楽器に分類されるシェイカーの一種。

1940

マリオ

まりお

日本のキャラクター。任天堂の宮本氏が考案。さまざまなゲームがでているヒゲオヤジ。

1941

マリオカート

まりおかーと

任天堂が開発・発売しているマリオシリーズ内のアクションレースゲームシリーズ。2020年時点でマリオカートシリーズの累計の売り上げは全世界で1億5000万本以上を達成。

1942

マリンバ

まりんば

木製の音板をもつ鍵盤打楽器で、木琴の一種。

1943

マルゲリータ

まるげりーた

イタリア料理のピザの種類の1つで、ナポリピッツァの代表でもある。トマトソースの上に、具材としてモッツァレラチーズとバジルの葉を載せたもの。

1944

丸田湊斗

まるたみなと

2023年慶応義塾高校の甲子園制覇に貢献した。「慶応のプリンス」。

1945

漫画

まんが

(普通には)こま割りのある絵を主体とし、せりふ・擬音語などを補助手段として、出来事や物語を娯楽的(時には風刺的)に表したもの。その絵。例、児童まんが、政治漫画、まんがアニメ、コミック。

1946

饅頭

まんじゅう

小麦粉などを練って作った皮で小豆餡などの具を包み、蒸した菓子。中国の饅頭や「包子」が変化してできた和菓子の一種。漢字は「万十」「万頭」「曼頭」などと書くこともある。

1947

マンション

まんしょん

アパートよりも大型の共同住宅を表す一般名詞として使われている。ただし、語源である英語圏ではコンドミニアムなどの意味で用いられ、共同住宅の意味はほとんどない。下記の他言語での表現も参照。

1948

満身創痍

まんしんそうい

からだ中が傷だらけになること。転じて、精神的に傷つき、痛めつけられているさま。また、さまざまな病気をかかえて苦しんでいるさま。

1949

そのものの本体と見られる部分。

1950

三重県

みえけん

日本の都道府県の一つ。名産品は伊勢海老。

1951

みかん

みかん

柑橘類の中でも皮がやわらかく簡単にむけるものの総称。

1952

みぎ

相対的な位置の一つ。東を向いた時、南の方。

1953

眉間

みけん

眉(まゆ)と眉との間。額の中央。

1954

ミサイル

みさいる

目標に向かって誘導を受けるか自律誘導によって自ら進路を変えながら、自らの推進装置によって飛翔していく軍事兵器のことである。誘導弾ともいう。誘導ミサイルと呼ばれることもある。 単語自体の原義については「呼称」の節も参照。

1955

みず

化学式 H₂O で表される、水素と酸素の化合物である。日本語においては特に湯と対比して用いられ、液体ではあるが温度が低く、かつ凝固して氷にはなっていない物を言う。また、液状の物全般を指す。 この項目では、水に関する文化的な事項を主として解説する。水の化学的・物理学的な事項は「水の性質」を参照。

1956

Mr.Children

みすたーちるどれん

日本の音楽グループ。「Tomorrow Never Knows」など。

1957

ミスティア・ローレライ

みすてぃあろーれらい

2面中ボス,2面ボス。夜雀と呼ばれる、鳥の妖怪。

1958

ミズノ

みずの

大阪府大阪市住之江区と東京都千代田区に本社を置く、日本の大手総合スポーツ用品メーカー。

1959

水橋パルスィ

みずはしぱるすぃ

橋姫。地上と地下を結ぶ縦穴の番人で、穴を通過する者を見守る役割を持つ。非常に嫉妬深い性格で、『地霊殿』作中では地上の支援妖怪から「嫉妬の妖怪」や「下賤な妖怪」と呼ばれる。霊夢や魔理沙に対して、一方的に「妬ましい」と言いながら攻撃を仕掛けてくる。

1960

Mrs.GREEN APPLE

みせすぐりーんあっぷる

日本の音楽グループ。「青と夏」「ダンスホール」など。

1961

味噌

みそ

大豆や米、麦等の穀物に、塩と麹を加えて発酵させて作る発酵食品で、日本の伝統的な食品の一つである。日本料理(和食)の代表的な材料として、日本国外にも知られている。ペースト状であることが多く、液体調味料である醤油などに比べると粘度がある。

1962

みち

途中。道のり。道程。人がふみ行うべきこと。道徳。道理。その人が手がけている方面。専門。

1963

ミッキー

みっきー

ディズニーランドの主役的キャラクター。ネズミである。

1964

三菱自動車工業

みつびしじどうしゃこうぎょう

三菱グループの自動車メーカー。

1965

三ツ矢サイダー

みつやさいだー

コカ・コーラが出している炭酸飲料。

1966

ミドリこうら

みどりこうら

マリオカートのアイテム。追尾性能のないこうら。

1967

みなとみらい

みなとみらい

横浜屈指の観光地で未来的なウォーターフロント地区。高層展望台とスタイリッシュなブティックがある横浜ランドマーク タワーは、この地区に建つ施設です。

1968

南四国

みなみしこく

四国地方の地域区分で太平洋沿岸の地域。

1969

MINI

みに

ドイツの自動車メーカーであるBMWが展開している小型車のブランドである。

1970

ミニー

みにー

ディズニーランドのキャラクター。ミッキーのガールフレンド。

1971

ミニオン

みにおん

アメリカで誕生したバナナ形のモンスター。

1972

みみ

生物の、物を聞く働きをする器官。また、その耳介。

1973

ミミズ

みみず

環形動物門貧毛綱(学名: Oligochaeta)に属する動物の総称。目がなく、手足もない紐状の動物である。名称は「目見えず」からメメズになり、転じてミミズになったとも言われ、西日本にはメメズと呼ぶ地域がある。多くは陸上の土壌中に棲む。

1974

宮城県

みやぎけん

日本の都道府県の一つ。名産品は牛タン。

1975

土産

みやげ

知人や縁者に配る目的で旅行先などで買い求めるその土地にちなむ品物。または知人や縁者の家宅など訪問先を訪問する際に感謝を込めて持参する進物のこと。後者の場合は手土産という言い方もする。旅先で見聞きした物事や体験などを語って聞かせることを土産話という。

1976

宮古芳香

みやこよしか

霍青娥によって、霊廟を守るキョンシーとして復活させられた少女。キョンシーだが、中国人の死体ではなく古代日本人の死体が蘇ったものである。作中ではたびたびゾンビだとも自称している。

1977

宮崎県

みやざきけん

日本の都道府県の一つ。名産品はマンゴー。

1978

宮崎駿

みやざきはやお

ジブリの映画監督。「君たちはどう生きるか」など。

1979

宮沢賢治

みやざわけんじ

日本の詩人、童話作家。 仏教信仰と農民生活に根ざした創作を行った。作品中に登場する架空の理想郷に、郷里の岩手県をモチーフとしてイーハトーヴと名付けたことで知られる。

1980

ミヤネ屋

みやねや

読売テレビの制作により、2006年7月31日から日本テレビ系列局で月曜日から金曜日の13:55 - 15:50に生放送されている情報番組。

1981

宮野真守

みやのまもる

声優。「The Super Mario Bros. Movie」でマリオ役を務めた。

1982

宮益坂

みやますざか

東京都渋谷区の渋谷駅から青山通り(国道246号)に上がる坂道であり、道玄坂と並んで渋谷区では著名な坂のひとつである。 坂の頂上では、金王坂(国道246号)の頂上と合流する。

1983

宮本茂

みやもとしげる

マリオシリーズの原作者。

1984

ミュウ

みゅう

全ての種族値が100尖ってるところもなければ低いところもない中途半端なポケモン

1985

ミュート

みゅーと

「自分の声が相手に聞こえなくなる機能」「見たくない投稿を見なくて済むようにしてくれる機能」。

1986

未来

みらい

まだ来てはいない時。

1987

みらいへ

みらいへ

特定非営利活動法人ゼリ・ジャパンが保有する航海練習船。

1988

ミラクル8

みらくるえいと

マリオカートのアイテム。中日ドラゴンズが8回に強いこと。

1989

ミルクティー

みるくてぃー

牛乳などの乳を入れた紅茶のこと。 なお、コーヒーフレッシュを紅茶に入れたものをミルクティーと称することがあるが、本来の紅茶の飲み方ではない。

1990

ミルフィーユ

みるふぃーゆ

フランス発祥の菓子の一種。

1991

ムエタイ

むえたい

生地から麺を切り出した状態の、出来立てそのままのうどん。

1992

無課金おじさん

むかきんおじさん

パリ五輪の射撃混合エアピストルに特別な装備を着けずに出場して銀メダルを獲得し、世界的話題となったトルコのユスフ・ディケチさんの愛称。

1993

麦茶

むぎちゃ

殻付きのまま焙煎した大麦の種子を、湯で煮出して煎じたり、水で浸出して作った飲料である。麦湯ともいう。

1994

無菌

むきん

「すべての菌が存在しない」こと(状態)。

1995

無限大

むげんだい

限りなく(どんな正数よりも)大きいこと。

1996

虫歯

むしば

口の中に潜んでいるミュータンス菌などのいわゆる“むし歯菌”です。むし歯菌は歯垢(プラーク:食べかすなどの汚れが固まったもの)を栄養にして増殖し、酸を作り出して歯を溶かすと考えられています。そのため、むし歯はブラッシングなど口の中の衛生管理がうまくできていない場合に発症しやすいといわれています。

1997

ムスカ大佐

むすかたいさ

天空の城ラピュタに登場するキャラクター。3分間待ってやるというセリフが有名。

1998

無双

むそう

負け無しの最強モード

1999

夢中

むちゅう

それに心を奪われ、ほかの事を考えない状態になること。夢の中。

2000

むね

動物の、(体の前面で)首と腹との間の部分。

2001

紫ピクミン

むらさきぴくみん

ピクミンの一種。力持ち。

2002

村紗水蜜

むらさみなみつ

セーラー服を着た舟幽霊。聖白蓮が法力で生み出した空飛ぶ船「聖輦船」の船長を務める。底の無い柄杓と大きな錨を持っている。

2003

群れ

むれ

同一種の生物の個体多数からなる集団である。まれに複数種を含む集団を指す場合もある。

2004

生物の、物を見る働きをする器官。また、その様子・働き。

2005

冥界

めいかい

地獄の仲間みたいなやつ。冥界神ハデスがいる。死者の逝きつく所

2006

名詞

めいし

典型的には物体・物質・人物・場所など具体的な対象を指示するのに用いられ、時間の経過と関係のない概念を表す語である。

2007

名刺

めいし

本人が自らの名前と所属・連絡先等を示すために他人に渡すことを目的とした紙片。

2008

明治神宮

めいじじんぐう

日本の東京都渋谷区にある神社。祭神は明治天皇と昭憲皇太后で、明治天皇崩御後の1920年11月1日に創建された。旧社格は官幣大社で、勅祭社。

2009

明治安田生命

めいじやすだせいめい

東京都千代田区丸の内に本社を置く、三菱グループの大手生命保険会社。旧安田生命の流れから芙蓉グループにも属する。1881年に設立された。

2010

名神高速道路

めいしんこうそくどうろ

三重県四日市市を起点とし兵庫県神戸市に至る延長約160kmの高速道路。

2011

迷路

めいろ

迷いやすい道。また、迷うように仕組んだ道。

2012

メール

めーる

郵便。郵便物。「電子メール」の略。

2013

眼鏡

めがね

よく見えるようにするもの。

2014

メガパタメット

めがぱためっと

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター上に乗ると体が重いのか汗を出しながらゆっくりと落下する。

2015

女神

めがみ

女性の姿を持つ神のこと。

2016

メズマライザー

めずまらいざー

ボカロ曲 最近また流行りだした。

2017

目玉焼き

めだまやき

卵料理の1つで、平坦な鉄板などに卵を割り入れて焼いたものである。黄身と白身が共に平円状となり、見た目が目玉のようになることからそう呼ばれる。

2018

MetaLife

めたらいふ

オフィスやイベントスペース、教室として利用できるメタバース(仮想空間)。

2019

メディスン・メランコリー

めでぃすんめらんこりー

鈴蘭が咲く「無名の丘」に捨てられた人形が、長年鈴蘭の毒を浴びるうちに妖怪化した存在。『求聞史紀』によれば、人間嫌いであり、それゆえ友好度は「悪」とされている。また、大きさは、やや大きめの腹話術の人形程度とされる。

2020

メトロノーム

めとろのーむ

音楽の速度をはかる器械。振子式と電気的発振装置式とがある。

2021

メラノーマ

めらのーま

皮膚がんの一種で、皮膚の色と関係するメラニン色素を産生する、メラノサイトという皮膚の細胞が悪性化してできる腫瘍。

2022

メルカリ

めるかり

日本最大のフリマサービス。

2023

メルセデス・ベンツ

めるせですべんつ

ドイツを拠点とする乗用車・商用車ブランドである。

2024

メルラン・プリズムリバー

めるらんぷりずむりばー

騒霊三姉妹の次女。

2025

毛根

もうこん

髪は、地肌から出ている部分を毛幹、地肌の中にある部分を毛根と呼びます。

2026

妄想

もうそう

医学において、その文化において共有されない誤った確信のこと。精神疾患などに多く起こり、根拠が薄弱または皆無であるにもかかわらず、確信が異常に強固であるということ、内容が非現実的であるということ、経験、検証、説得などによる訂正が困難であるということが特徴とされている。

2027

もう中学生

もうちゅうがくせい

日本のお笑い芸人。吉本興業所属。長野県長野市出身。身長180 cm、体重70 kg。血液型O型。本名は丸田 典幸。略称はもう中。NSC東京校7期出身。

2028

モールス信号

もーるすしんごう

電信などで用いられている可変長符号化された文字コード。モールス符号を使った信号はモールス信号と呼ばれる。

2029

木魚

もくぎょ

読経、念仏の際に桴で打って鳴らす仏具の一種である。

2030

藻屑蟹

もくずがに

日本全国の河川で見られるカニです。 特徴は、何と言ってもハサミに密生している長くて柔らかい毛で、この毛が藻屑の様なので、モクズガニと呼ばれています。 モクズガニの近縁種で、中華料理では有名な上海蟹。

2031

目的語

もくてきご

文の構成素、文の成分の一つ。客語、賓語、対象語と呼ぶ場合もあるが、注意を要する。 ロマンス諸語では目的補語と呼ぶことが多い。日本語ではおもに助詞「を」や「に」で示される。目的語を示す格を目的格と呼ぶ。

2032

目的地

もくてきち

これから行こうとするところ。 めざす場所。

2033

門司丸

もじまる

鉄道省→日本国有鉄道関門航路に在籍していた鉄道連絡船。

2034

モスバーガー

もすばーがー

株式会社モスフードサービスが展開する日本発祥のハンバーガー(ファストカジュアル)チェーン、および同店で販売されているハンバーガー。

2035

モスラ

もすら

1961年(昭和36年)7月30日に公開された、東宝製作の怪獣映画。およびそれに登場する架空の怪獣の名前。日本初のカラー、「東宝スコープ」(ワイド・スクリーン)の怪獣映画である。多元磁気立体音響。同時上映は『アワモリ君売出す』。

2036

最も

もっとも

最も〜などに使われる 例最も美味しい〜〜など

2037

物部布都

もののべのふと

古代日本の豪族・物部氏の尸解仙。ただし『神霊廟』付属の「キャラ設定とエキストラストーリー.txt」では、種族は「人間?(尸解仙を自称する道士)」とされている。蘇我氏で亡霊の蘇我屠自古とともに、豊聡耳神子に仕える。

2038

物真似

ものまね

人・動物その他の、声・音・態度などをまねること。

2039

桃太郎

ももたろう

日本の代表的昔話の主人公。その、桃から生まれ、犬・猿・雉を連れて鬼が島を征伐したという話。

2040

もやし

もやし

主に穀類や豆類の種子を人為的に暗所で発芽させ、軟化栽培(英語版)[注 1]したスプラウト野菜である。

2041

もり

木がたくさん生え茂っている所。

2042

洩矢諏訪子

もりやすわこ

守矢神社に祀られている祟り神。特徴的な帽子を被っている。「ミシャグジ様」という外の世界に存在する土着の神を幻想郷に連れてきた。カエルの神ではないが、カエル好きの人物で、シンボルとなっている。

2043

もんじゃ焼き

もんじゃやき

ゆるく水溶きした小麦粉を鉄板で調理して食べる東京発祥のローカルフードである。 単にもんじゃと呼ぶほか、地域によって異なるさまざまな呼称がある。

2044

弓の弾力を利用して発射される武具(狩猟具)。箭の字も用いられる。

2045

やから

同類の者ども。なかま。連中。

2046

焼き肉きんぐ

やきにくきんぐ

日本で有名な焼肉チェーン。

2047

焼肉定食

やきにくていしょく

弱肉強食とかけた日本語におけることわざパロディの一種。本来、日本において大衆食堂や牛丼チェーンなどで供される定食の一種である。

2048

野球

やきゅう

九人ずつ二組に分かれ、ボールを打って得点を争うスポーツ。ベースボール。

2049

役所

やくしょ

役所または役場とは、国や地方公共団体が、公の事務とりわけ行政事務を取り扱う組織、およびその組織が入居する建物をいう。後者の意味に限定して呼ぶ時には庁舎という。 単に「役所」という場合には行政機関の意味に限定して用いられるが、「官公庁」「官公署」という場合には司法機関・立法機関も含む。

2050

約束

やくそく

相手に対し、または互いに、取り決めを行うこと。その取り決めの内容。規定。

2051

八雲

やくも

八重に(幾重にも)重なり合った雲。

2052

八雲紫

やくもゆかり

Phantasmボス。様々な物事の境界を操る力を有する妖怪。「妖怪拡張計画」により幻想郷に「幻と現実の境界」を張った張本人であり、また幻想郷を隔離した「博麗大結界」の提案と創造にも関わっているらしい。幻想郷を誰よりも愛している。幻想郷の賢者の一人。

2053

八雲藍

やくもらん

Extraボス、Phantasm中ボス。八雲紫が昔に調伏した、八雲紫の式神で、化け狐。『求聞史紀』では九尾の狐と記されている。式神になる前は人の言葉を話せなかったらしい。undertallの作者トビー・フォックス氏の一番の推し

2054

役割

やくわり

演劇などで、それぞれに役を割り当てること。 また、その割り当てられた役。 転じて、割り当てられた仕事。

2055

火傷

やけど

皮膚に高温が作用したために起こる傷害。

2056

八意永琳

やごころえいりん

6面A中ボス,6面B中ボス,6面Aボス。月の賢者。薬師の一族である八意家きっての天才。その頭脳の高さを物語るのが彼女の能力である。彼女の能力は「あらゆる薬を作る程度の能力。天才。」というもので、わざわざ天才と書かれているぐらいの天才である。

2057

八坂神奈子

やさかかなこ

早苗が祀っている神。本来は風の神であるが、紆余曲折を経て現在は山の神として祀られている。

2058

ヤジ

やじ

主に他人の発言の合間に、非難や冷やかしの言葉を浴びせかける行為、およびその発言である。動詞化させて「やじる」という言い回しも用いられる。 議会、スポーツ試合、劇場公演など様々な場で発言の合間を縫うように瞬間的に発せられるが、内容や場の礼儀によってしばしば批判され問題とされる。

2059

野党

やとう

現在政権を担当していない政党のこと。

2060

Yahoo

ヤフー

日本最大級のポータルサイト。

2061

矢部昭雄

やべあきお

パワプロシリーズに登場する主人公の味方のメガネ。

2062

yama

やま

日本の音楽家。「春を告げる」など。

2063

やま

平地より著しく高く盛り上がった地形の所。

2064

山内晶大

やまうちあきひろ

日本のバレー選手。2023年に結婚した。

2065

山形県

やまがたけん

日本の都道府県の一つ。名産品はさくらんぼ。

2066

山口県

やまぐちけん

日本の都道府県の一つ。名産品はフグ。

2067

山下達郎

やましたたつろう

日本のシンガーソングライターとミュージシャン「RIDE ON TIME」など。

2068

山田哲人

やまだてつと

日本のプロ野球選手。3度のトリプルスリーを達成した。

2069

ヤマト運輸

やまとうんゆ

日本の配送会社。本社は東京都中央区銀座。

2070

山梨県

やまなしけん

日本の都道府県の一つ。名産品はほうとう。

2071

山本由伸

やまもとよしのぶ

日本のプロ野球選手。独特の投球フォームから速球を投げ込む。

2072

やみ

夜の暗いこと。光が全くない状態。法や正当な商習慣を無視し、正規の手続きによらない取引。

2073

唯我独尊

ゆいがどくそん

自分だけがすぐれていると自負すること。

2074

有言実行

ゆうげんじっこう

口にしたことは、何が何でも成し遂げるということ。「不言実行」をもじってできた語。

2075

YouTuber

ゆーちゅーばー

動画共有サイトYouTube上で自主制作の動画作品を継続的に公開している個人および組織を意味する語である。

2076

Youtube

ゆーちゅーぶ

世界最大の動画投稿サイト。

2077

ゆうパック

ゆうぱっく

日本郵便株式会社。

2078

ユーフォニアム

ゆーふぉにあむ

金管楽器の一種。一般的にB♭管で、幾重かに巻かれた円錐管と、通常4つのバルブを持つ。音域はテナーやテナーバスのトロンボーンとほぼ同じであるが、それよりも幾分か柔らかく温かみのある音色を奏でる。

2079

優里

ゆうり

日本のシンガーソングライター。「ベテルギウス」や「ドライフラワー」など名曲多数。

2080

油淋鶏

ゆーりんちー

揚げた鶏もも肉に、しょうゆやしょうが、にんにくなどを混ぜ合わせた甘酸っぱいタレを掛けた中華料理。

2081

幽霊

ゆうれい

死者が成仏(じょうぶつ)できず、この世に迷い出て現す姿。亡者(もうじゃ)。「―の正体(しょうたい)見たり枯れ尾花」。比喩的に、実質を備えないまたは実際にはないのに、あるように見せかけたもの。

2082

ゆき

大気中の水蒸気から生成される氷の結晶が空から落下してくる天気。

2083

ゆき

気温が零度以下の大気の上層で、水蒸気が結晶して、地上に降る白いもの。

2084

湯葉

ゆば

大豆の加工食品の一つ。豆乳を加熱した時の表面にできる薄皮でよく吸い物の具として使われたり、刺身と同様にそのまま醤油などをつけて食される。精進料理にも欠かせない伝統食材である。

2085

ゆび

手足の末端の、枝のように分かれた部分。

2086

ゆみ

弓 (武器) - 矢を射る武器、またはスポーツ用具。弓 (楽器) - ヴァイオリンなどの擦弦楽器を演奏するための道具。

2087

ゆめ

眠っている間に、種々の物事を見聞きすると感ずる現象。現実がもつ確かさが無いこと。

2088

YOASOBI

よあそび

日本の音楽ユニット。「夜に駆ける」「アイドル」など名曲多数。

2089

宵闇

よいやみ

闇の派生形。

2090

勇往邁進

ようおうまいしん

勇み立ち、まっしぐらに進むという意味で、自分の目指すものに向かって、臆することなく一心に突き進んでいくことをいう。

2091

陽キャ

ようきゃ

「陽気なキャラクター」の略。性格が明るく、人づきあいが得意で活発な人。

2092

用言

ようげん

それだけで述語になる単語で,動詞・形容詞・形容動詞のことを指します。

2093

用語

ようご

使う言葉。使用の語句。語を使うこと。

2094

妖精

ようせい

西洋の伝説・童話に登場する超自然的な精。

2095

妖精大戦争

ようせいだいせんそう

通称妖精大戦争〜東方三月精〜は、同人サークル上海アリス幻樂団制作の弾幕系シューティングゲームであり、東方Projectの第12.8弾にあたる作品である。

2096

ヨウ素溶液

ようそようえき

デンプンを黒く染める溶液。

2097

幼稚園

ようちえん

満3歳から小学校就学までの幼児を教育し、年齢に相応しい適切な環境を整え、心身の発達を育成するための教育施設。

2098

横浜きぬた歯科

よこはまきぬたしか

横浜きぬた歯科

2099

横浜スタジアム

よこはますたじあむ

神奈川県横浜市中区の横浜公園内にある野球場。プロ野球・セントラル・リーグに所属する横浜DeNAベイスターズの本拠地として使用されている。ハマスタの愛称で知られる。

2100

横浜DeNAベイスターズ

よこはまでぃーえぬえーべいすたーず

日本のプロ野球の球団。ファンサービスが充実している。飯がうまい。

2101

吉田沙保里

よしださおり

日本のレスリング指導者、日本の元レスリング選手、スポーツ科学者、大府市レスリング協会副会長。学位は健康スポーツ科学学士、健康スポーツ科学名誉修士。元至学館大学副学長。 女子レスリング個人で世界大会16連覇、個人戦206連勝を記録し、「霊長類最強女子」の異名を持つ。

2102

吉田正尚

よしだまさたか

福井県福井市出身のプロ野球選手。右投左打。MLBのボストン・レッドソックス所属。 代理人はスコット・ボラス。

2103

吉野家

よしのや

東京都中央区に本社のある日本の大手外食チェーンストアである。牛丼を主力商品とする。株式会社吉野家ホールディングスの子会社である株式会社吉野家が運営する。愛称は「吉牛(よしぎゅう)」

2104

淀川

よどがわ

淀川(よどがわ)は、大阪湾に注ぐ日本の一級河川。

2105

米津玄師

よねずけんし

日本のシンガーソングライター。「lemon」はYouTubeの再生数8.7億を達成している。

2106

ヨネックス

よねっくす

テニス・バドミントンのラケット等をはじめとする、スポーツ用品の製造・販売をおこなう企業である。

2107

呼出

よびだし

大相撲での取組の際に力士を呼び上げる「呼び上げ」や土俵整備から太鼓叩きなど、競技の進行を行う者。呼び出しや呼出しとも書かれる。行司と異なり特に受け継がれている名跡はないが、力士・行司と違い、下の名前しかないことが特徴。

2108

読売ジャイアンツ

よみうりじゃいあんつ

日本のプロ野球の球団。様々な名選手を生み出している一方、アンチも多い。

2109

ヨルシカ

よるしか

日本のバンド。「晴る」「花に亡霊」など。

2110

鎧裂ショウグンギザミ

よろいざきしょうぐんぎざみ

モンスターハンターシリーズに登場するショウグンギザミの二つ名個体。

2111

喜び

よろこび

よろこぶこと。うれしく思う心・気持。また、満足な思い。

2112

よゐこ

よゐこ

日本のお笑いコンビ。任天堂の番組にも出演。

2113

ラーメン

らーめん

中華麺とスープを主とし、様々な具としてチャーシュー・メンマ・味付け玉子・刻み葱・海苔・鳴門巻きなど様々な具材を加えた麺料理である。

2114

ラー油

らーゆ

ごま油など植物油に唐辛子を加え加熱し、油に辛味をつけた唐辛子の香味油である。中華料理の調味料としても使われる。

2115

ライオン

らいおん

別名はシシ(獅子)。オスの体重は250キログラムを超えることもあり、ネコ科ではトラに次いで2番目に大きな種である。現在の主な生息地はアフリカ大陸のサブサハラであり、インドのギル国立公園のインドライオンは絶滅が危惧されている。北アフリカや西南アジアでは有史時代に姿を消している。更新世末期、約1万年前までライオンはヒトに次いで広く分布する大型陸上哺乳類だった

2116

ライトニングケーブル

らいとにんぐけーぶる

主にiPhone、iPad、iPodなど、Apple製品の充電やデータ転送に使用されています。 Lightning (ライトニング) もUSB Type-Cと同様に、両面挿し可能なデザインが採用されており、使い勝手が良いのが特徴です。

2117

ライバル

らいばる

競争相手。

2118

楽市・楽座

らくいちらくざ

織田信長が城下町の経済活性化のために出した法令。座などを廃止した。

2119

ラジオ

らじお

電磁波による信号を受信するための装置。

2120

拉致

らち

略取及び誘拐、強制失踪させる行為のこと。

2121

落下

らっか

物が落ちてくること。

2122

らっこ

らっこ

食肉目イタチ科ラッコ属に分類される哺乳類で、海獣の一種。現生種では本種のみでラッコ属を構成する。 毛皮を採取するため乱獲され、日本列島では20世紀初頭に絶滅したと考えられていたが、北海道東部で1980年代から再び目撃されるようになり、モユルリ島、霧多布岬では繁殖も確認されている。水族館で飼育もされている。

2123

ラッシュ

らっしゅ

慌てること,慌ただしさ;急ぐこと,せわしさ

2124

ラップ

らっぷ

音楽手法、歌唱法の一つ。「韻律、リズミカルな演説、ストリートの言葉」を組み込み、バックビートや伴奏など様々な方法で唱えられる。

2125

ラファエル・ナダル

らふぁえるなだる

スペイン・バレアレス諸島州マナコル出身の男子プロテニス選手。ATPランキング自己最高位はシングルス1位、ダブルス26位。これまでにATPツアーでシングルス92勝、ダブルス11勝を挙げている。身長185cm、体重85kg。左利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

2126

Love&Peice

らぶあんどぴーす

愛と平和。

2127

ラマ

らま

チベット仏教における僧侶の敬称の1つ。「上師」と訳されることがある。サンスクリット語のグルに相当する。動物では、鯨偶蹄目ラクダ科の動物である。別名アメリカラクダ。

2128

ららぽーと

ららぽーと

三井不動産の子会社である三井不動産商業マネジメントが運営するショッピングセンター

2129

卵黄

らんおう

雌性の生殖細胞である卵細胞に貯蔵される栄養物質。また一般には鶏卵等の卵細胞全体を指す。鳥類の卵細胞は人間が器具を用いずに観察できる最大の細胞のひとつである。

2130

卵子

らんし

受精卵のもとになる細胞の1つです 卵子は精子と並んで、赤ちゃんのもととなる受精卵を形作る細胞です。 卵子は女性の卵巣の中にのみ存在していて、毎月1つだけが排卵され、精子と出会うのを待ちます。 卵子は年齢とともに徐々に数を減らし、老いていきます。

2131

乱心

らんしん

心がみだれくるうこと。狂気。

2132

乱打

らんだ

めちゃくちゃに打つこと。むやみやたらにたたくこと。

2133

ランドマークタワー

らんどまーくたわー

神奈川県横浜市西区みなとみらいの超高層複合ビル。

2134

卵白

らんぱく

鳥類など有羊膜類の卵において卵黄膜と卵殻膜の間にあるゾル状の物質。90%近くが水分で、残りは主にタンパク質である。胚の発生に必要な水分を保持しつつ供給し、加えて胚と卵黄を物理的、化学的に保護する役割も持つ。

2135

ランボルギーニ

らんぼるぎーに

イタリアの高級スポーツカーおよびSUVブランド、製造会社である。

2136

リア充

りあじゅう

「リアルが充実してる」の略。

2137

リアル

りある

現実的。写実的。あるがまま。

2138

リーチ

りーち

広告やコンテンツが配信されたときに、その配信先のユーザー数を指す。 つまり、広告やコンテンツを見た人数のこと。ゲームにおいて、後一つで揃う又は上がる可能性がある状態のこと

2139

リーマン予想

りーまんよそう

リーマンゼータ関数の零点が、負の偶数と、実部が 1/2 の複素数に限られるという予想である。

2140

リオネル・メッシ

りおねる めっし

アルゼンチンのサッカー選手。W杯のMVPなど偉業多数。

2141

理科

りか

自然科学部の学問の総称。

2142

りく

地表の、水におおわれていない部分。くが。おか。

2143

陸上

りくじょう

陸地。

2144

陸上競技

りくじょうきょうぎ

主に野外競技場のトラックやフィールドあるいは道路で行われる、走る・跳ぶ・投げるの3基本技を中心とする競技の総称。単に陸上と呼ぶことも多い。

2145

リグル・ナイトバグ

りぐるないとばぐ

1面中ボス,1面ボス。蛍の妖怪。虫の妖怪だが、外見から確認できるそれらしいパーツは触角と羽のみで、それ以外は人間のような姿をしている。虫なので寒さと殺虫剤に弱い。『文花帖(書籍)』によれば、虫を食う種類の鳥は天敵らしい。

2146

リコーダー

りこーだー

リコーダーは、木管楽器の一種であり、リードを使わないエアリード式の縦笛である。

2147

立憲民主党

りっけんみんしゅとう

日本の政党。立憲主義に基づく民主政治を綱領に掲げる、リベラル政党である。

2148

立体

りったい

長さ・幅・厚さの三次元の、有限の広がりをもつもの。物体が占める空間の部分を、抽象してとらえた概念。

2149

りつん

りつん

チャンネル登録者数1万6千人ほどのYouTuber。にゃんこの動画が多い。

2150

リバウンド

りばうんど

シュートされたボールがゴールしなかったときの状態の事で、選手の誰かに触れるかアウト・オブ・バウンズになるまで状態が継続する。または、「リバウンド」という状態にあるボールを掴み取る、あるいは味方にティップすることによってボールを獲得するプレーである。

2151

リャマ

りゃま

鯨偶蹄目ラクダ科の動物である。別名アメリカラクダ。

2152

理由

りゆう

物事がそのようになった、わけ。筋道。また、それをそう判断した、よりどころになる、またはする事柄。

2153

留学

りゅうがく

その地、特に外国に、かなり長期間とどまって勉学すること。

2154

流儀

りゅうぎ

技能・芸術など、その人・家・派などの独得のやり方・しきたり。また一般に、物事のやり方。

2155

量子力学

りょうしりきがく

一般相対性理論と共に現代物理学の根幹を成す理論・分野である。主として、分子や原子あるいはそれを構成する電子などを対象とし、その微視的な物理現象を記述する力学である。

2156

旅行

りょこう

よその土地へ行くこと。たび。

2157

リリー・ホワイト

りりーほわいと

4面中ボス。春が来ると、そのことを告げようと湧いて出てくる妖精。春ですよ〜

2158

リリカ・プリズムリバー

りりかぷりずむりばー

騒霊三姉妹の三女。3人の中では一番背が小さい

2159

理論

りろん

個々ばらばらの事柄を法則的・統一的に説明するため、また認識を発展させるために、筋道をつけて組み立てたもの。

2160

隣家

りんか

隣の家。

2161

輪花

りんか

口縁の形の一つ。 器などの口縁が、花弁のようになっているもの。

2162

りんご

りんご

バラ科リンゴ属の落葉高木、またはその果実のこと。焼いても美味しい。

2163

林檎さん

りんごさん

ゲーム実況をしている女性YouTuber。「花に亡霊」の歌ってみたは聞いたほうがいい。

2164

りんごちゃん

りんごちゃん

日本のものまねタレント、YouTuber。

2165

臨時休業

りんじきゅうぎょう

学校保健安全法に基づき、学校の設置者が感染症の予防上必要があるときに、臨時に学校の全てあるいは一部の授業を取りやめることをいう。

2166

るい

土をつみ重ねた小城。とりで。野球で、攻撃軍が通過しなければならない場所。ベース。

2167

ルイージ

るいーじ

日本のキャラクター。マリオの弟。

2168

類義語

るいぎご

同一言語において、語形は異なるが意味は互いによく似ており、場合によっては代替が可能となる二つ以上の語(例:日本語の「じゃがいも」と「馬鈴薯」、英語の「begin」と「start」)。類語ともいう。

2169

ルーイ

るーい

ピクミンシリーズに登場する 畜生(ラスボスになる)

2170

ルーク

るーく

チェスの駒の一種。塔または城のような形をしている。城、戦車を表している。またはスターウォーズのキャラ

2171

ルークスカイウォーカー

るーくすかいうぉーかー

スターウォーズ二登場するキャラクター

2172

ルート

るーと

きまった道筋。路線。道。品物を供給する者と、入手する者を結ぶ経路。

2173

ループ

るーぷ

輪。環。「ループ線」の略。急勾配(こうばい)の地に鉄道を敷く時、線路を環状にして、登りやすくしたもの。

2174

ルーミア

るーみあ

1面中ボス,1面ボス。幼い少女のような姿をした妖怪。特に目的意識は持たず、一日中ふよふよ飛んで過ごしている。彼女は『闇を操る程度の能力』を持つ。この能力を使うと彼女の周りに闇の空間が発生し、外からは中にいる彼女は見えなくなるが、同時に彼女からも外が見えなくなる。

2175

ルール

るーる

規則、決まり。

2176

ルカワ親衛隊

るかわしんえいたい

SLAM DUNKに登場する流川楓の熱狂的な応援団。

2177

留守

るす

外出して家にいないこと。家人の外出中に家を守ること。その人。

2178

ルッコラ

るっこら

アブラナ科キバナスズシロ属の1種の、葉野菜・ハーブである。地中海沿岸原産の一年草。英語名から別名でロケットともよばれる。ゴマに似た風味のある若い葉が利用され、主にサラダなどにして生で食べられる。 イタリア語の発音に近いルーコラと書かれる事もある。英語ではロケット 、アルグラ、アルギュラ、コールウォート

2179

るな

るな

日本のユーチューバー。ばんばんざいの一員。最近エスポワールトライブのはんくんと結婚した。

2180

ルナサ・プリズムリバー

るなさぷりずむりばー

騒霊三姉妹の長女。優等生タイプで曲がったことが大嫌い。やることはやるが少々暗く、素直で騙されやすい。

2181

ルナチャイルド

るなちゃいるど

月の光の妖精。他の三妖精からは「ルナ」と呼ばれる。「周りの音を消す程度の能力」を持つ。

2182

るるぶ

るるぶ

株式会社JTBパブリッシングが発刊する旅行ガイドブックシリーズである。1973年に雑誌として創刊し、1984年よりガイドブックシリーズ『るるぶ情報版』の発刊が開始された。

2183

レイアップシュート

れいあっぷしゅーと

ステップを踏みながらゴールへと近づいてシュートを決める「ランニングシュート」の一種で、確実性の高いシュート。

2184

霊烏路空

れいうじうつほ

地獄の妖怪固有種である「地獄烏」[15]。古明地さとりのペットで、お燐と共に灼熱地獄跡の管理を任されており、空は火力調節を担当する。ある日、幻想郷の産業革命計画を計った八坂神奈子と洩矢諏訪子の2柱によって太陽の化身である神霊「八咫烏」の力を与えられ、「核融合を操る程度の能力」を手に入れた。

2185

レイセン

れいせん

東方Projectの本などに登場するキャラクター月の兎鈴仙・優曇華院・イナバとは別の人物

2186

鈴仙・優曇華院・イナバ

れいせんうどんげいんいなば

5面ボス。地球の人類の月侵略による戦争を恐れて月から逃げて来た兎(玉兎)。『永夜抄』の時代では、八意永琳と蓬莱山輝夜に匿われる形で永遠亭に住んでいる。

2187

冷蔵庫パンチ

れいぞうこぱんち

元横浜DeNAベイスターズのパットンが巨人戦で2点リードの八回に登板し、坂本勇に同点打を浴び降板。怒りがおさまらず、ベンチに戻って冷蔵庫を拳で殴りつけるなど大暴れし、右腕を負傷した事件。

2188

冷凍

れいとう

(食品等を)保存のため凍らせること。

2189

レイラ・プリズムリバー

れいらぷりずむりばー

プリズムリバー三姉妹(騒霊三姉妹)を生み出した人間の少女。人間の四姉妹「プリズムリバー姉妹」の四女(末っ子)で、貴族であるプリズムリバー伯爵の娘。『妖々夢』の時点で故人。

2190

レーシングマスター

れーしんぐますたー

車の競争ゲーム。めっちゃリアル。

2191

歴史

れきし

人間社会が経て来た流動・変遷の姿。その記録。

2192

レコーダー

れこーだー

記録をとる人。記録係。記録器。

2193

レティ・ホワイトロック

れてぃほわいとろっく

1面ボス。冬の間だけ現れる妖怪。『求聞史紀』は雪女の一種とも記されている。彼女は「寒気を操る程度の能力」を持つ。

2194

レポート

れぽーと

特定の対象者および目的に向けて情報を整理された形式で提示する文書または声明です。報告書の概要は口頭で提出される場合もありますが、完全な報告書は通常、書面で提出されます。通常、検出または観察されたリレー情報を報告します。

2195

レミリア・スカーレット

れみりあすかーれっと

6面ボス。紅魔館の主人で吸血鬼のお嬢様。幻想郷が紅い霧で覆われた「紅霧異変」を起こした張本人。

2196

Lemon

れもん

米津玄師の曲。日本のYouTube再生回数1位を誇る。

2197

檸檬

れもん

みかん科の常緑小高木。花は白く、四季咲き。黄色で楕円(だえん)形の、芳香のある実を結ぶ。実は食用・香料用。

2198

レモンサワー

れもんさわー

蒸留酒と炭酸を合わせたものにレモンを加えた飲み物。

2199

恋愛

れんあい

男女間の、恋いしたう愛情。こい。

2200

煉瓦

れんが

粘土や頁岩、泥を直方体の型に入れ、窯で焼き固めて、あるいは圧縮して作られる建築材料。

2201

連打

れんだ

続けざまに打つこと。

2202

連体詞

れんたいし

他の品詞と連形させたものである。 日本語特有の、英語や中国語にはない品詞名である。

2203

連体修飾語

れんたいしゅうしょくご

どのような○○」「何(だれ)の○○」など,体言(○○)を詳しく説明します。

2204

連用修飾語

れんようしゅうしょくご

「何を△△」「いつ・どこで・どのように△△」など,用言(△△)を詳しく説明します。

2205

廊下

ろうか

建物の内部・外部に存在する通路。「廊」は差し掛け屋根が連続しており屋根の下が空洞のようになっている空間を意味する。

2206

老害

ろうがい

企業や政党などで、中心人物が高齢化しても実権を握りつづけ、若返りが行われていない状態。

2207

老人

ろうじん

年をとった人。年寄り。

2208

ろうそく

ろうそく

綿糸などの糸あるいはイグサを芯にして、その周囲に円柱状に蝋を固めて成型した灯火用具。ロウソク、ローソクとも。

2209

ローソン

ろーそん

日本のコンビニエンスストアチェーン。

2210

ロータス・カーズ

ろーたすかーず

イギリスのスポーツカーメーカーである

2211

ローマ字

ろーまじ

仮名をラテン文字に翻字する際の規則全般、またはラテン文字で表記された日本語を表す。

2212

ロールケーキ

ろーるけーき

ケーキの一種である。スポンジ生地にクリームや果物、ジャムなどを乗せて巻いたもの。

2213

ロールパン

ろーるぱん

生地を小さく分けたものを主に丸形や細長く成形し、焼いた小型パンである。ロールとも言う。

2214

ろ過

ろか

液体または気体に固体が混ざっている混合物を、細かい穴がたくさんあいた多孔質に通して、穴よりも大きな固体の粒子を液体または気体から分離する操作である。

2215

ログアウト

ろぐあうと

Webサービスの利用中にアカウントの利用を終了して、認証を解除することです。

2216

ログイン

ろぐいん

コンピュータの利用開始時にユーザーの身元や妥当性を識別して、さまざまなリソースへのアクセスに必要な資格情報を取得するための操作である。一般的に、コンピュータセキュリティに関する手法や手段の一部に組み込まれている。ログオン、サインイン、サインオンなどとも呼ばれる。

2217

録画

ろくが

テレビ番組や風景、人物等の動画をビデオテープレコーダやDVDレコーダー、BDレコーダー、ビデオカメラ等のビデオ信号記録装置を用いて、ビデオテープやBlu-ray Discメディア、DVDメディア、ハードディスクなどの映像記録媒体に記録、保存する行為やその記録物をいう。

2218

ロケット

ろけっと

宇宙調査などに使う乗り物の名称

2219

ロシア語でデレる隣のアーリャさん

ろしあごででれるとなりのあーりゃさん

青春アニメ。だんだん人気になりつつある。

2220

ロゼッタ

ろぜった

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。バイクスーツが素敵。

2221

ロッカー

ろっかー

鍵(かぎ)がかかるようになっている箱・戸だな。

2222

ロッシュ限界

ろっしゅげんかい

天体(惑星や衛星など)が破壊されずに他の天体に接近できる限界の距離のことである。ロッシュ限界の内側では接近した天体の潮汐力によって、その天体は破壊されてしまう。「ロシュ限界」と表記されることもある。フランスの天体力学者であり地球物理学者であったエドゥアール・ロシュが、1848年に理論的に打ち出したため、この名を持つ。

2223

六本木ヒルズ

ろっぽんぎひるず

東京都港区六本木六丁目に所在する森ビルの複合施設である。

2224

炉端

ろばた

いろりのそば。いろりばた。

2225

炉端焼き

ろばたやき

日本の田舎屋風の店舗で、店員が魚介類や野菜を焼いた料理を提供する居酒屋の一形態を指し、第二次大戦後の宮城県仙台市で発祥したとされている。 なお、店舗が提供した食材を客が自分で調理する場合は「セルフ炉端焼き」とも呼ぶ。

2226

ロフト

ろふと

洋風の部屋の内部に中二階風に設けた空間。また、屋根裏部屋。または生活雑貨を扱うチェーンストア「ロフト」を運営する企業。

2227

ロリ

ろり

ロリータ・コンプレックスの略「ロリコン」をさらに略したもの。

2228

論外

ろんがい

議論の範囲外。

2229

ロン毛

ろんげ

俗に、髪の毛の長いこと。 また、長く伸ばした髪形。 主に、男性についていう。

2230

論功行賞

ろんこうこうしょう

論功の結果、それぞれに相応した賞を与えること。

2231

論争

ろんそう

意見の違っている人が、互いに自分の説を主張して(理非を)争うこと。

2232

論文

ろんぶん

ある研究テーマに関する事象を調べるために、客観的な文献や資料を幅広く 集め、それらを分析・考察した結果に基づき、自分の意見をまとめた文章。

2233

細長いものを曲げて丸くしたものの総称。また、その形。円形のまわりの部分。

2234

万葉仮名では「わ」音を表す。また、ひらがな「わ」の元になった漢字。

2235

ワープ

わーぷ

空想科学小説及び映画など、サイエンス・フィクションを題材にしたドラマ等で使用される、短時間で遠距離を移動する技術の名称。「歪める」の意。

2236

ワイシャツ

わいしゃつ

主に男性の背広の下に着用する、前開きで、ボタンと襟とカフスがついている白や淡色のシャツ。 一般的な着用スタイルとしては、ネクタイを着用するのが一般的だが、クールビスの浸透などに伴い、ビジネスの現場においてオープンカラーでの着こなしも一般的になってきている。

2237

ワイン

わいん

主としてブドウの果汁を発酵させたアルコール飲料である。葡萄酒とも。通常、単に「ワイン」と呼ばれる場合には、ブドウ以外の他の果実の果汁を主原料とする酒は含まない。日本の酒税法では「果実酒」に分類されている。また、日本語での「酒」と同じく、欧州語においてはアルコール飲料全体を指す場合もある。

2238

ワインレッド

わいんれっど

濃い赤紫色。葡萄酒色。ワイン色。バーガンディー。

2239

ワカコ酒

わかこざけ

新久千映による日本の漫画作品。

2240

和菓子

わがし

主としてブドウの果汁を発酵させたアルコール飲料である。葡萄酒とも。通常、単に「ワイン」と呼ばれる場合には、ブドウ以外の他の果実の果汁を主原料とする酒は含まない。日本の酒税法では「果実酒」に分類されている。また、日本語での「酒」と同じく、欧州語においてはアルコール飲料全体を指す場合もある。

2241

若者

わかもの

年齢的に若い人を指す言葉。

2242

若者をいじめて楽しいか!

わかものをいじめてたのしいか

ネットミーム。

2243

和歌山県

わかやまけん

日本の都道府県の一つ。名産品は梅。

2244

別れ

わかれ

わかれること。離れること。

2245

わく

まわりをふちどって囲むもの。物事をふちどるような、定まった型。

2246

倭寇

わこう

一般的には13世紀から16世紀にかけて朝鮮半島や中国大陸の沿岸部や一部内陸、及び東アジア諸地域において活動した日本の海賊や私貿易、密貿易を行う貿易商人に対する中国・朝鮮側での蔑称。和寇と表記される場合もある。また海乱鬼、八幡とも呼ばれる。

2247

若人

わこうど

年齢が若い人のことを指す昔の言葉

2248

輪島塗

わじまぬり

石川県輪島市で生産される漆器。

2249

鷲羽丸

わしゅうまる

日本国有鉄道鉄道連絡船の宇高連絡船の船舶である。 紫雲丸型の船舶で、同型船には紫雲丸、眉山丸がある。宇高航路においては、初の車載客船でもあった。 船名の「鷲羽」は岡山県の鷲羽山に由来する。

2250

ワシントン条約

わしんとんじょうやく

絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約は、希少な野生動植物の国際的な取引を規制する条約である。 条約が採択された都市の名称をとって、ワシントン条約、または英文表記の頭文字をとってCITESとも呼ばれる。法令番号は昭和55年条約第25号。

2251

わだち

通った車が道に残した車輪の跡。

2252

ワドルディ

わどるでぃ

星のカービィシリーズに皆勤賞で登場する公式公認雑魚。

2253

輪投げ

わなげ

輪を投げて棒に入れる祭りなどで見るゲーム

2254

WANIMA

わにま

日本のバンド。「ともに」など。

2255

ワリオ

わりお

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。スマブラに参戦出来た方。マリオのMを逆にしたWの帽子を被っている。ワルイージと血縁関係はない。

2256

ワルイージ

わるいーじ

任天堂のマリオシリーズに登場するキャラクター。スマブラに参戦できない可哀想なキャラ。マリオカート7でもリストラされた。ワリオと兄弟などの血縁はない。

2257

悪花

わるはな

マリオカート8DXの元最強カスタム「ワルイージ×ハナチャンバギー」の略称。

2258

ワン

わん

犬の鳴き声の日本語。英語の「1」の発音。

2259

1on1

わんおんわん

上司(マネージャー)と部下が1対1で行う、定期的な面談。バスケットボールでのオフェンスとディフェンスによる1対1の状況のこと。

2260

WANDS

わんず

日本のバンド。「世界が終わるまでは」など。

2261

ワンピース

わんぴーす

海賊王ゴールド・ロジャー(ゴール・D・ロジャー)の見つけた宝。

2262

ワンマンチーム

わんまんちーむ

スポーツチームなどで一人の選手の能力がずば抜けていてその一人だけの力で大会やトーナメントを勝ちあがってきたチームのこと。いい意味ではあまり使われない。

2263

ワンマンバス

わんまんばす

車掌が乗務せず、運転士一人によるバスや旅客列車の運行方法である。車掌の業務である運賃収受や発車時の安全確認などは運転士が兼務する。ワンマン運行ともいう。

タイピングのランキング

ランキングがまだありません。プレイしてランクインしよう!

コメント(11件)

※誹謗中傷、不適切なコメントはお控え下さい。
※コメントするには、ログインが必要です。
メタライフ準備してるから国語辞典のスプレッドシートにリンク張っておく
かぼちゃ
2000件がんばろ
入ってるかもしれんが アース・ウィンド・アンド・ファイアー
追加は歓迎(たぶん) 説明文もつけて投稿しよう
やっばいい
これって私も協力者になってるけど、まだ、パドレットで追加できる?
これ開いたら画面固まったwスゴイナ
おっっっもいなぁすごいけど

@kai0309 さんの作成したAnkey

関連の Ankey 一覧