プレイ回数
3
こんにちは。自称『神』です。皆さんはぼくが中学受験生というのを知っていますか。(え、じゃあ勉強しろよ)ふと思いついた。タイピングを鍛えながら勉強をするという一挙両得を作ろうと(だから普通に勉強しろって)これは一部九州のクイズが入ってるよ ()の中を打ってください(クイズモードがあったらいいんだけどな) みた限りほぼほぼ小学五年生 挑戦 =教科書に載ってない応用問題 ?は文字数基本漢字で数えている。(一部文字数が載っていない場合もある。)複数回答がある場合は区別で一部の文字を公開している ※国名は略称です
用語一覧(83件)
山形盆地では、夏の高温と乾燥した気候を活かして、(さ????)の栽培が日本一
さくらんぼ
別の解答例 おうとう など
ロシアと意見の対立がある北方領土は、(??)島・国後島・色丹島・歯舞郡島の島々
えとろふ
他の三つの島のよみ くなしりとう・しこたんとう・はばまいぐんとう
日本で最南端の島は()島
おきのとり
最北端 択捉島(えとろふとう) 最東端 南鳥島(みなみとりしま)←間違えやすいから注意
九州の西側に広がる海を(???)海と言う
ひがしシナ
『二択問題』日本の川は外国に比べ長さが(長い or 短い)
みじかい
『二択問題』日本の川は外国に比べ流れが(ゆるやか or 急)
きゅう
岐阜県海津市などの低地で、周りを堤防で囲まれている土地を(??)と言う
わじゅう
岐阜県海津市では、水害から守るため家より高く石垣を組み、避難のため(??)がある
みずや
牛を飼育し、牛乳や乳製品を作る農業を(??)という
らくのう
『二択問題』長野県八ヶ岳では夏の(暖かさor涼しさ)を活かしキャベツを栽培する
すずしさ
『二択問題』日本の冬は(北西or北東)から季節風が吹き、日本海側に雪が降る
ほくせい
旬の時期をずらして高価で売るために、早づくりすることを(??)栽培という
そくせい
動物のふんにょうをわらなどに混ぜて発酵して作る肥料を(??)という
たいひ
農作業で、田に水を入れ、土をくだいてならす作業を(???)
しろかき
夏でも気温が上がらず、収穫が減る被害を(??)という
れいがい
複数の品種を交配させて、新しい品種を作ることを(????)という
ひんしゅかいりょう
農業試験場で作られ、庄内平野で最も作られている品種は(????)
はえぬき
小さくて不規則だった田を国や都道府県の援助で広い田にすることを(????)という
こうちせいり
稲かりやだっこくを行う機械は(?????)
コンバイン
1960年代で米が余ったため田を減らし生産量を抑える(生???)を行った
せいさんちょうせい
別の解答例 減反政策
日本の太平洋側を北から南へ流れている海流は(??)海流
ちしま
日本海流の別名は(??)
くろしお
海や湖などにいる魚のえさとなる小さな生物を(?????)という
プランクトン
魚をあみに巻いて囲み、あみを縮めてとる漁法を(????漁)という
まきあみりょう
一本ずつの竿で魚を釣り上げる漁法を(????漁法)という
いっぽんずりぎょほう
大型船などで、太平洋やインド洋などで行なわれる漁業を(??漁業)
えんようぎょぎょう
静岡県の(??)港は日本の遠洋漁業の基地で、かつおの水あげ量が日本一
やいず
自国の水産資源を守るため、沿岸から約370kmまでの(排??????)を設けた
はいたてきけいざいすいいき
『二択問題』育てる漁業に対し、遠洋漁業や沿岸漁業は(とる or 拾う)漁業という
とる
卵からかえった稚魚を海や川に放し大きくなってからとる漁業を(??漁業)という
さいばいぎょぎょう
別の解答例 栽培業
海の汚染により、プランクトンが大量発生し海が赤くなることを(??)という
あかしお
育てるのに費用がかかり、赤潮の影響を受けやすい漁業は(??漁業)
ようしょくぎょぎょう
地域の食材をその地域で消費することを(????)という
ちさんちしょう
消費者を安心させるため農薬、生産者を明らかにする(????????)が始まってる
トレーサビリティ
日本の森林面積は約(?分の?)を占めている
3ぶんの2
農作物を病害虫から防ぐために(??)が使われているが、過剰に入れると有害である
のうやく
自国の食料消費量中の国内で生産された割合を(?????)という
しょくりょうじきゅうりつ
日本人の主食でほぼ自国で自給できるものは(?)
こめ
とうふの原料で、アメリカ・ブラジルから多く輸入しているのは(??)
だいず
鉄板を折り曲げたり、打ちぬいて車体のおおまかな部品を作ることを(???)という
プレス
工場でベルトコンベアーの流れにそって、一人一人が担当する(??作業)がある
ながれさぎょう
全体の仕事をいくつかの部品に分け決められた仕事をする(?業)がある
ぶんぎょう
自動車の部品は(??)工場が作っている
かんれん
一台の自動車に使われる部品は(??000)個
30000
自動車会社の名前を都市名にした自動車工業な盛んな都市は(??市)
とよたし
※国名は略称 日本が最も自動車を輸出しているのは(????)
アメリカ
名古屋・豊田・四日市を中心とした日本の工業生産額一位の工業地帯は(??工業??)
ちゅうきょうこうぎょうちたい
明治時代に八幡製鉄所ができて発展した工業地域は(???工業地域)
きたきゅうしゅうこうぎょうちいき
群馬・栃木・埼玉で機械工業が盛んな(????工業??)がある
かんとうないりくこうぎょうちいき
東京湾の千葉県沿岸に広がる(??工業??)は石油化学や鉄工業が盛ん
けいようこうぎょうちいき
水島地区に大規模な石油化学コンビナートがあるのは(???工業??)である
せとうちこうぎょうちいき
太平洋に沿って、工業が盛んな地域が連なっているところを(??????)という
たいへいようベルト
機械工業・金属工業・化学工業は(???工業)と呼ばれている
じゅうかがくこうぎょう
繊維工業・食料品工業・よう業・製紙・パルプ工業は(?工業)と呼ばれている
けいこうぎょう
日本が輸入しているエネルギー資源で輸入額が最多なのは(??)
せきゆ
※国名は略称 日本は(サ??????)やアラブなどから石油などを輸入している
サウジアラビア
働く人が1〜299人の工場を(????)という
ちゅうしょうこうじょう
大工場から仕事を受けて部品を作る中小工場は(????)と呼ばれている
かんれんこうじょう
中小工場は一人当たりの生産額が少ないため、(??)が安くなる
ちんきん
ヒント 給料は安くならないよ
横浜港は(??工業??)にある
けいひんこうぎょうちたい
原料や燃料を輸入し、それを工業製品にして輸出する(????)が盛ん
かこうぼうえき
挑戦 オゾン層は太陽光線の有害な(???)を吸収する
しがいせん
ヒント 女性がみんな気にしてる
挑戦 冷蔵庫やクーラーに使われた(フ????)
フロンガス
ヒント 二酸化炭素、温室効果ガス、CO2ではないよ
挑戦 ヨーロッパや北アメリカでは(???)が森林を枯らしている
さんせいう
ヒント ☔︎
石炭や石油の使いすぎで(二????)が発生し地球温暖化に影響を与えている
にさんかたんそ
日本の世界自然遺産では縄文杉で有名な(??島)がある
やくしま
他の自然遺産 ぶなの原生林の白神山地・知床、小笠原諸島、奄美大島、徳之島、西表島など
(?????条約)は水島の生息地の湿地や動植物を保護するためのもの
ラムサールじょうやく
※国名は略称 人口増加を抑えるため一人っ子政策を行っている国は(??)
ちゅうごく
挑戦 航空機で運ぶものは小さくて高価なICなどの(??体)がある
はんどうたい
別の解答例 集積回路
九州は日本の南西に位置していて、国土の最西端は(???島)
よなぐにじま
挑戦 宮崎県南部や鹿児島県では火山灰で覆われた(???台地)の開発が進められてる
シラスだいち
沖縄県では(サ????)やパイナップルにかわり花や野菜の栽培も増えている
サトウキビ
『二択問題』鹿児島県では畜産が盛んで(豚 or 乳牛)の飼育数は日本一
ぶた
北九州工業地域は(?????)が作られて発展した
やはたせいてつしょ
(??)県はみかんの生産が盛んで、生産量は和歌山県に次ぐ第二位である
えひめ
挑戦 日本の標準時子午線は東経135度の兵庫県(??市)を通っている
あかしし
豆知識 星座早見も??市を中心にしてるよ
滋賀県では県の面積の6分の1を占める(???)がある
びわこ
(??工業??)は大阪湾沿岸から内陸部にかけて発展した
はんしんこうぎょうちたい
挑戦 中央高地には、(日本ア???)と呼ばれる飛騨山脈・木曽山脈・赤石山脈がある
にほんアルプス
ヒント こやりのうえでアルペン踊りをさあおどりましょ
日本一長い川は(??川)
しなのがわ
名古屋を中心とした愛知県・三重県北部・岐阜県南部は(??工業??)
ちゅうきょうこうぎょうちたい
四日市では1960年代に、空気の汚れから(???????)という公害病が発生した
よっかいちぜんそく
(??市)は「自動車の街」と呼ばれ日本最大の自動車会社がある
とよたし