江戸時代末期の藩タイピング!!

ランキング

公開日:
更新日:

プレイ回数

20

はい。3個目です✮ 約束通り藩ですね。((廃藩置県直後はどうした。そっちも約束してただろ ←ちょっとまっててくれよ✮((殴 ほんとに最近Ankeyの説明浅いな... あ、説明文のとこは現在の都道府県に置き換えた時の位置です。 これからもHFKRUをよろしくお願いします((急にどうした 〜現在の進行状況〜 最終更新6/8 完成途中。242単語。現北海道・東北地方・関東地方・北陸地方・甲信地方・中部地方・近畿地方・四国地方 【完了】

用語一覧(242件)

001

松前藩

まつまえはん

蝦夷国 現北海道渡島半島

002

黒石藩

くろいしはん

陸奥国 現青森県北西部

003

弘前藩

ひろさきはん

陸奥国 現青森県西部

004

盛岡新田藩(七戸藩)

もりおかしんでんはん

陸奥国 現青森県北東部

005

八戸藩

はちのへはん

陸奥国 現青森県東部

006

久保田藩(秋田藩)

くぼたはん

出羽国 現秋田県中部

007

岩崎藩

いわさきはん

出羽国 現秋田県南東部

008

盛岡藩

もりおかはん

陸奥国 現岩手県北大部分

009

亀田藩

かめだはん

出羽国 現秋田県南中部

010

本荘藩

ほんじょうはん

出羽国 現秋田県南部

011

矢島藩

やしまはん

出羽国 現秋田県南部

012

一関藩

いちのせきはん

陸奥国 現岩手県南部

013

出羽松山藩

でわまつやまはん

出羽国 現山形北北西部

014

新庄藩

しんじょうはん

出羽国 現山形県北東部

015

庄内藩(鶴岡藩)

しょうないはん

出羽国 現山形県西北西部

016

長瀞藩

ながとろはん

出羽国 現山形県東北東部

017

天童藩

てんどうはん

出羽国 現山形県東部

018

山形藩

やまがたはん

出羽国 現山形県東南東部

019

仙台藩

せんだいはん

陸奥国 現宮城県

020

岩沼藩

いわぬまはん

陸奥国 現宮城県東南部

021

中津山藩

なかつやまはん

陸奥国 現宮城県北東部

022

上山藩

かみのやまはん

出羽国 現山形県南南東部

023

米沢藩

よねざわはん

出羽国 現山形県南部

024

福島藩

ふくしまはん

陸奥国 現福島県北部

025

下手渡藩

しもてどはん

陸奥国 現福島県中北部

026

相馬中村藩

そうまなかむらはん

陸奥国 現福島県北北東部

027

二本松藩

にほんまつはん

陸奥国 現福島県中部

028

三春藩

みはるはん

陸奥国 現福島県中東部

029

会津藩

あいづはん

陸奥国 現福島県大西部

030

守山藩

もりやまはん

陸奥国 現福島県中東部

031

白河藩

しらかわはん

陸奥国 現福島県南部

032

磐城平藩

いわきたいらはん

陸奥国 現福島県東南東部

033

湯長谷藩

ゆながやはん

陸奥国 現福島県東南南東部

034

泉藩

いずみはん

陸奥国 現福島県南東部

035

棚倉藩

たなぐらはん

陸奥国 現福島県南南東部

036

大田原藩

おおたわらはん

下野国 現栃木県北部

037

黒羽藩

くろばねはん

下野国 現栃木県北北東部

038

高徳藩

たかとくはん

下野国 現栃木県中北部

039

常陸松岡藩

ひたちまつおかはん

常陸国 現茨城県北部

040

喜連川藩

きつれがわはん

下野国 現栃木県西北西部

041

沼田藩

ぬまたはん

上野国 現群馬県北部

042

烏山藩

からすやまはん

下野国 現栃木県東部

043

宇都宮藩

うつのみやはん

下野国 現栃木県宇都宮市

044

前橋藩

まえばしはん

上野国 現群馬県前橋市

045

壬生藩

みぶはん

下野国 現栃木県中南部

046

吹上藩

ふきあげはん

下野国 現栃木県中南部

047

笠間藩

かさまはん

常陸国 現茨城県西部

048

足利藩

あしかがはん

下野国 現栃木県南南西部

049

安中藩

あんなかはん

上野国 現群馬県西部

050

水戸藩

みとはん

常陸国 現茨城県水戸市

051

高崎藩

たかさきはん

上野国 現群馬県中南部

052

伊勢崎藩

いせさきはん

上野国 現群馬県中南東部

053

佐野藩

さのはん

下野国 現栃木県南部

054

下館藩

しもだてはん

常陸国 現茨城県西部

055

七日市藩

なのかいちはん

上野国 現群馬県南南西部

056

常陸宍戸藩

ひたちししどはん

常陸国 現茨城県中南南西部

057

館林藩

たてばやしはん

上野国 現群馬県東南東部

058

結城藩

ゆうきはん

常陸国 現茨城県西南西部

059

吉井藩

よしいはん

上野国 現群馬県南南東部

060

下妻藩

しもつまはん

常陸国 現茨城県中南西部

061

常陸府中藩

ひたちふちゅうはん

常陸国 現茨城県中東南東部

062

岡部藩

おかべはん

武蔵国 現埼玉県北北西部

063

古河藩

こがわはん

下総国 現茨城県南西部

064

忍藩

おしはん

武蔵国 現埼玉県北北東部

065

土浦藩

つちうらはん

常陸国 現茨城県中南部

066

谷田部藩

やたべはん

常陸国 現茨城県中南部

067

麻生藩

あそうはん

常陸国 現茨城県東南東部

068

関宿藩

せきやどはん

下総国 現千葉県北西部

069

岩槻藩

いわつきはん

武蔵国 現埼玉県東部

070

川越藩

かわごしはん

武蔵国 現埼玉県中東部

071

牛久藩

うしくはん

常陸国 現茨城県南部

072

高岡藩

たかおかはん

下総国 現千葉県北部

073

小見川藩

おみがわはん

下総国 現千葉県北北西部

074

佐倉藩

さくらはん

下総国 現千葉県中北北西部

075

多古藩

たこはん

下総国 現千葉県北北東部

076

生実藩

おゆみはん

下総国 現千葉県中部

077

荻野山中藩

おぎのやまなかはん

相模国 現神奈川県北部

078

鶴牧藩

つるまきはん

上総国 現千葉県中南西部

079

一宮藩

いちのみやはん

上総国 現千葉県中南東部

080

請西藩

じょうざいはん

上総国 現千葉県中南南東部

081

金沢藩(六浦藩)

かなざわはん

武蔵国 現神奈川県東部

082

飯野藩

いいのはん

上総国 現千葉県西南西部

083

久留里藩

くるりはん

上総国 現千葉県中部

084

小田原藩

おだわらはん

相模国 現神奈川県南西部

085

大多喜藩

おおたきはん

上総国 現千葉県東南東部

086

佐貫藩

さぬきはん

上総国 現千葉県西南西部

087

安房勝山藩

あわかつやまはん

上総国 現千葉県南部

088

館山藩

たてやまはん

上総国 現千葉県南部

089

村上藩

むらかみはん

越後国 現新潟県北部

090

黒川藩

くろかわはん

越後国 現新潟県北部

091

三日市藩

みっかいちはん

越後国 現新潟県北部

092

新発田藩

しばたはん

越後国 現新潟県中部

093

三根山藩

みねやまはん

越後国 現新潟県中部

094

村松藩

むらまつはん

越後国 現新潟県中部

095

与板藩

よいたはん

越後国 現新潟県南西部

096

長岡藩

ながおかはん

越後国 現新潟県中南部

097

椎谷藩

しいやはん

越後国 現新潟県西南西部

098

高田藩

たかだはん

越後国 現新潟県南南西部

099

糸魚川藩

いといがわはん

越後国 現新潟県南南西部

100

富山藩

とやまはん

越中国 現富山県

101

加賀藩(金沢藩)

かがはん

能登国 現石川県中部

102

大聖寺藩

だいしょうじはん

加賀国 現石川県南部

103

越前勝山藩

えちぜんかつやまはん

越前国 現福井県東北東部

104

鯖江藩

さばえはん

越前国 現福井県北部

105

大野藩

おおのはん

越前国 現福井県東部

106

敦賀藩

つるがはん

越前国 現福井県中部

107

小浜藩

おばまはん

若狭国 現福井県西部

108

飯山藩

いいやまはん

信濃国 現長野県北部

109

須坂藩

すざかはん

信濃国 現長野県北部

110

松代藩

まつしろはん

信濃国 現長野県北部

111

上田藩

うえだはん

信濃国 現長野県中北部

112

小諸藩

こもろはん

信濃国 現長野県東部

113

岩村田藩

いわむらだはん

信濃国 現長野県東部

114

松本藩

まつもとはん

信濃国 現長野県西部

115

奥殿藩(大給藩・田野口藩・龍岡藩)

おくとのはん

信濃国 現長野県東部

116

諏訪藩(高島藩)

すわはん

信濃国 現長野県中南部

117

高遠藩

たかとおはん

信濃国 現長野県中南部

118

飯田藩

いいだはん

信濃国 現長野県南部

119

沼津藩

ぬまづはん

駿河国 現静岡県東部

120

小島藩

おじまはん

駿河国 旧駿河国中部

121

田中藩

たなかはん

駿河国 現静岡県中部

122

掛川藩

かけがわはん

遠江国 現静岡県中西部

123

横須賀藩

よこすかはん

遠江国 現静岡県中西部

124

相良藩

さがらはん

遠江国 現静岡県南西部

125

浜松藩

はままつはん

遠江国 現静岡県西部

126

郡上八幡藩

ぐじょうはちまんはん

美濃国 現岐阜県中部

127

大垣新田藩(野村藩)

おおがきしんでんはん

美濃国 現岐阜県西南西部

128

苗木藩

なえぎはん

美濃国 現岐阜県東南東部

129

高富藩

たかとみはん

美濃国 現岐阜県南南西部

130

大垣藩

おおがきはん

美濃国 現岐阜県南西部

131

加納藩

かのうはん

美濃国 現岐阜県南部

132

岩村藩

いわむらはん

美濃国 現岐阜県南南東部

133

今尾藩

いまおはん

美濃国 現岐阜県南南西部

134

高須藩

たかすはん

美濃国 現岐阜県南部

135

犬山藩

いぬやまはん

尾張国 現愛知県犬山市

136

名古屋藩

なごやはん

尾張国 現愛知県名古屋市

137

挙母藩

ころもはん

三河国 現愛知県北部

138

岡崎藩

おかざきはん

三河国 現愛知県中部

139

刈谷藩

かりやはん

三河国 現愛知県中部

140

西端藩

にしばたはん

三河国 現愛知県中南西部

141

半原藩

はんばらはん

三河国 現愛知県東部

142

西大平藩

にしおおひらはん

三河国 現愛知県中南部

143

西尾藩

にしおはん

三河国 現愛知県南部

144

三河吉田藩(豊橋藩)

みかわよしだはん

三河国 現愛知県東南部

145

田原藩

たはらはん

三河国 現愛知県渥美半島

146

長島藩

ながしまはん

伊勢国 現三重県北部

147

桑名藩

くわなはん

伊勢国 現三重県北部

148

菰野藩

こものはん

伊勢国 現三重県北部

149

神戸藩

かんべはん

伊勢国 現三重県北部

150

伊勢亀山藩

いせかめやまはん

伊勢国 現三重県中北部

151

津藩

つはん

伊勢国 現三重県津市

152

久居藩

ひさいはん

伊勢国 現三重県中部

153

鳥羽藩

とばはん

志摩国 三重県志摩半島部

154

近江宮川藩

おうみみやがわはん

近江国 現滋賀県北部

155

大溝藩

おおみぞはん

近江国 現滋賀県西北西部

156

彦根藩

ひこねはん

近江国 現滋賀県彦根市

157

山上藩

やまかみはん

近江国 現滋賀県東部

158

三上藩

みかみはん

近江国 現滋賀県中南部

159

西大路藩(仁正寺藩)

にしおおじはん

近江国 現滋賀県南東部

160

膳所藩

ぜぜはん

近江国 現滋賀県南南西部

161

水口藩

みなくちはん

近江国 現滋賀県南南東部

162

郡山藩

こおりやまはん

大和国 現奈良県北部

163

柳生藩

やぎゅうはん

大和国 現奈良県北部

164

小泉藩

こいずみはん

大和国 現奈良県北部

165

柳本藩

やなぎもとはん

大和国 現奈良県北部

166

芝村藩

しばむらはん

大和国 現奈良県中北北東部

167

田原本藩

たはらもとはん

大和国 現奈良県北部

168

櫛羅藩

くじらはん

大和国 現奈良県西部

169

高取藩

たかとりはん

大和国 現奈良県中部

170

紀州藩(和歌山藩)

きしゅうはん

紀伊国 現和歌山県和歌山市

171

紀州田辺藩

きしゅうたなべはん

紀伊国 現和歌山県南西部

172

紀州新宮藩

きしゅうしんぐうはん

紀伊国 現和歌山県南東部

173

淀藩

よどはん

山城国 現京都府南東部

174

丹南藩

たんなんはん

河内国 現大阪府東部

175

狭山藩

さやまはん

河内国 現大阪府東南部

176

伯太藩

はかたはん

和泉国 現大阪府中部

177

岸和田藩

きしわだはん

和泉国 現大阪府南部

178

高槻藩

たかつきはん

摂津国 現大阪府北部

179

三田藩

さんだはん

摂津国 現兵庫県東南部

180

麻田藩

あさだはん

摂津国 現大阪府北部

181

尼崎藩

あまがさきはん

摂津国 現兵庫県東南部

182

綾部藩

あやべはん

丹波国 現京都府中部

183

福知山藩

ふくちやまはん

丹波国 現京都府中北西部

184

山家藩

やまがはん

丹波国 現京都府西部

185

園部藩

そのべはん

丹波国 現京都府中南西部

186

丹波柏原藩

たんばかいばらはん

丹波国 現兵庫県東部

187

篠山藩

ささやまはん

丹波国 現兵庫県東部

188

丹波亀山藩

たんばかめやまはん

丹波国 現京都府中南部

189

峯山藩

みねやまはん

丹後国 現京都府北部

190

宮津藩

みやづはん

丹後国 現京都府北部

191

丹後田辺藩(舞鶴藩)

たんごたなべはん

丹後国 現京都府中北部

192

豊岡藩

とよおかはん

但馬国 現兵庫県北部

193

出石藩

いずしはん

但馬国 現兵庫県北部

194

山崎藩

やまさきはん

播磨国 現兵庫県中部

195

安志藩

あんじはん

播磨国 現兵庫県中東部

196

三日月藩

みかづきはん

播磨国 現兵庫県中西部

197

三草藩

みくさはん

播磨国 現兵庫県東部

198

龍野藩

たつのはん

播磨国 現兵庫県西南西部

199

小野藩

おのはん

播磨国 現兵庫県南東部

200

姫路藩

ひめじはん

播磨国 現兵庫県南部

201

赤穂藩

あこうはん

播磨国 現兵庫県南西部

202

明石藩

あかしはん

播磨国 現兵庫県南南東部

203

鳥取藩

とっとりはん

因幡国 現鳥取県東部

204

若桜藩

わかさはん

因幡国 現鳥取県東部

205

鹿奴藩

しかのはん

因幡国 現鳥取県中東部

206

美作勝山藩

みまさかかつやまはん

美作国 現岡山県

207

津山藩

つやまはん

美作国 現岡山県

208

鶴田藩

たずたはん

美作国 現岡山県

209

岡山藩

おかやまはん

備前国 現岡山県南東部

210

新見藩

にいみはん

備中国 現岡山県西部

211

備中松山藩

びっちゅうまつやまはん

備中国 現岡山県中西部

212

浅尾藩

あさおはん

備中国 現岡山県中西部

213

岡田藩

おかだはん

備中国 現岡山県西南西部

214

足守藩

あしもりはん

備中国 現岡山県中南南西部

215

生坂藩

いくさかはん

備中国 現岡山県南西部

216

庭瀬藩

にわせはん

備中国 現岡山県南部

217

鴨方藩

かもがたはん

備中国 現岡山県南西部

218

備後福山藩

びんごふくやまはん

備後国 現広島県東南部

219

松山藩

まつやまはん

出雲国 現島根県東部

220

広瀬藩

ひろせはん

出雲国 現島根県東部

221

母里藩

もりはん

出雲国 現島根県東部

222

広島藩

ひろしまはん

安芸国 現広島県南西部

223

浜田藩

はまだはん

石見国 現島根県中東部

224

津和野藩

つわのはん

石見国 現島根県東部

225

岩国藩

いわくにはん

周防国 現山口県東部

226

徳山藩

とくやまはん

周防国 現山口県東部

227

萩藩(長州藩)

はぎはん

長門国 現山口県西部

228

清末藩

きよすえはん

長門国 現山口県西部

229

長府藩

ちょうふはん

長門国 現山口県西部

230

丸亀藩

まるがめはん

讃岐国 現香川県北部

231

高松藩

たかまつはん

讃岐国 現香川県北東部

232

多度津藩

たどつはん

讃岐国 現香川県南部

233

徳島藩

とくしまはん

阿波国 現徳島県北部

234

土佐藩

とさはん

土佐国 現高知県北部

235

伊予今治藩

いよいまばりはん

伊予国 現愛媛県北部

236

小松藩

こまつはん

伊予国 現愛媛県北部

237

西条藩

さいじょうはん

伊予国 現愛媛県東部

238

伊予松山藩

いよまつやまはん

伊予国 現愛媛県松山市

239

新谷藩

にいやはん

伊予国 現愛媛県中南西部

240

大洲藩

おおずはん

伊予国 現愛媛県西部

241

伊予吉田藩

いよよしだはん

伊予国 現愛媛県南西部

242

宇和島藩

うわじまはん

伊予国 現愛媛県南南西部

タイピングのランキング

ランキングがまだありません。プレイしてランクインしよう!

コメント(5件)

※誹謗中傷、不適切なコメントはお控え下さい。
※コメントするには、ログインが必要です。
あと、スピードアキュレイトさんのプレイ回数の伸び具合が異常なほど早い・・・サブ垢と本垢合わせたらもう800くらいある・・・
自分も、正直言うとドイツタイピングの絵を全部自作にすると断言したことを後悔しています
正直言って作ると断言した自分を憎んでいます()
すごいですね★

@3520047 さんの作成したAnkey