はい。新しく作るよりも制作途中の完成させろって話ですよね() まぁそれはおいといて((おいとくな 大漠波新さんの「のだ」ですね。何気に自分が一番好きな楽曲です。 タイピングとしてもやりやすいと思うのでぜひ いつも通り記号はタイピングテキストに含んでいません✮ あとタイピングテキストは読みで作っているので(例:Z=ジー)ご注意を ちなみに初の歌詞タイですね。実は自分あんま歌詞タイ得意じゃないんですけど、フォローさせてもらってる方々のは積極的にやったりしてなかったり((殴 とりま是非プレイしてみてください!! ミスがあったらコメントで指摘お願いいたします(_ _;)
HFKRU『ふくるー』【地理・世界史好き】#🎌🌏🦉 @xan @Typing love
大漠波新さんの「こえ」の歌詞タイピングです。個人的に「のだ」の小説がめちゃくちゃ面白いと感じました!!まじで小説出してくれた大漠波新さん感謝です!!
ねおきのからあげ@
大漠波新さんの新曲、こえ。のだで手を差し伸べられる側だったずんだもんが今度はキナコに手を差し伸べている。大漠さんの曲は全部ストーリー性がありますね、、原案の小説が読めたらもっとわかることが多くなりそうなのにもどかしいです。 一番最後の 「」の声を聴いてほしい のところの漢字が聴く、になっているんです。聞く、だと自然に耳に入ってくるようなこと、聴くになると注意深く、積極的に耳を傾けるという意味になるそうです。 こういう小さなところにも伏線が張られてて歌詞を見るのもなかなかに楽しいです。 こえ/キナコ↓ https://www.youtube.com/watch?v=mgTBr4j7IdU
東雲霞月
大漠波新さんの「む」の歌詞タイピングです。
大漠波新さんの新曲、「む」という曲になります。僕はあまり足立レイについて詳しく知らないのですが、足で立つことを目標としたロボット制作、というところから名前が来ていて、二次元にいけないのなら引っ張り出してしまえばいいじゃないという狂気じみた考えから始まったプロジェクトだそうです。 この曲のラスサビ、テトが額縁の中の足立レイに手を差し伸ばして、最終的に消えてしまう、、印象に残りつつ知識が足りなさ過ぎて考察できないのがもどかしいですね、、 セーラームーン味のある始まりから、要所要所の韻と考察ポイント、大漠さん味溢れる新曲となります! む/足立レイ・重音テト↓ https://www.youtube.com/watch?v=gXNWjnE5gT0
今回は少し文字数の変動が激しい、難しいタイピングになっています! サムネのミクの表情めっちゃ好きなんですよね、少し悲しさが見えるようなこの表情が。 そして今回も大漠波新さんらしさ全開で、韻の踏み方とサビの上がり方が予想を大きく超えてくる神曲です!ぜひ皆さんも聴いてみてくださいね! 「でんしのうみ」 大漠波新↓ https://www.youtube.com/watch?v=SGcBpfHJYsI
曲を聴いてから最速で作りました! 大漠波新さんの新曲、かんせい。わかれみちで試作品であったゲキヤク・カゼヒキの二人が歌うかんせいという曲、この二人が歌う意味や今までの曲に通じるところが大漠波新さんのほんとに魅力な点です! かんせい / ゲキヤクV・カゼヒキV ↓ https://www.youtube.com/watch?v=nT9oF1uJask
大漠波新さんの曲です!!
黑乃白
初音ミクと重音テトの二人が歌う曲です!二人のハモリがとても良いので聞いてみてください! AIに送る「あいのうた」 あいのうた⬇ https://www.youtube.com/watch?v=LyZk53_5GwM
Gootraco.
飯 少年期
れいらいおん@R-raion
zsrtrgh
すらいむ
𝐻𝑀𝑍_𝑀𝑜𝑘𝑒𝑦𝑎 𝐷𝑒𝑝𝑢𝑡𝑦 𝑜𝑤𝑛𝑒𝑟