プレイ回数
4
誰かに教えたくなるけど、どうでも良い雑学タイピングです。 まじで、何にも使えません。誰かに教えてマウントを取りたい人向け。
用語一覧(6件)
宝くじの1等の当選確率は、落雷に打たれる確率とほぼ同じ
たからくじの1とうのとうせんかくりつは、らくらいにうたれるかくりつとほぼおなじ
宝くじの1等に当たる確率は「0.00001%」。 一方、落雷に打たれる確率は「0.0000118%」。 落雷は人に直撃することは稀ですが、年間約3500人が落雷に直撃しています。 そう考えると、宝くじの1等も少しは可能性を感じます。
肘をアゴにつけることは不可能
ひじにあごをつけることはふかのう
これは人間の構造上、肘はアゴにつかないように作られています。 理由は、肩からアゴまでの距離よりも、肩から肘までの距離の方が圧倒的に長いこと。 さらには、肩関節の水平方向の動きが、135度に限られているから。 しかし、世の中には驚異的に身体が柔らかい人もいるので、そのような人には出来る可能性もあります。
日本初のコンビニでお客さんが初めて買ったのは「サングラス」
にほんはつのコンビニでおきゃくさんがはじめてかったのはサングラス
日本初のコンビニは、1974年にオープンしたセブンイレブン1号店である豊洲店。 最初のお客さんが買ったのは食料品や飲料水ではなく、800円のサングラスでした。 アメリカのコンビニでは、サングラスが売れ筋商品のひとつだったようです。
PCのマウスの距離を表す単位は「ミッキー」
pcのマウスのきょりをあらわすたんいはミッキー
パソコンのマウスを動かしたときは、「1ミッキー」になります。 センチメートルではなく「ミッキー」です。 これは、マイクロソフト社の開発者が「ミッキーマウス」にちなんで名付けたと言われています。
訓読みの「訓」は音読みである
くんよみのくんはおんよみである
「訓」の訓読みは、「(おし)える」です。 この「訓(おし)える」は知育にとどまらない、道徳性を重んじるニュアンスが含まれています。 訓読みの「訓」なのに、音読みで読んでいるところが面白いですね。
タラちゃんには「ヒトデちゃん」という妹がいる
タラちゃんにはヒトデちゃんといういもうとがいる
サザエさんとマスオさんの長男であるタラオことタラちゃん。 実はタラちゃんには「ヒトデちゃん」という妹が存在します。 連載中に「サザエさんの10年後」というコーナーがあり、その家系図にヒトデちゃんが登場しています。 私たちが見ていたサザエさんの10年後には、もう一人の子供が生まれていたのですね。