プレイ回数
2
僕が数年前に日本に来て、今まで思ってきたことです とりあえず日本ってすごいっすよね いろいろな意味でww エセ外国人ですかとかコメント来てるけど来てるけど、外国にいたのは、6歳までだったので、そこでのことをあまり知らなかっただけです 今になって理解して、難しいと思っただけなのでそういうのやめてください。 外国人ではあるけど、最初から外国人て言ってないんで。 日本人が書いたような文章なのは、勉強してできるようになったからです。
用語一覧(27件)
ウォシュレットある
ウォシュレットある
学校の時間めっちゃ長い
がっこうのじかんめっちゃながい
めっちゃ治安いいのに人間関係やばい
めっちゃちあんいいのににんげんかんけいやばい
色々なことが強引
いろいろなことがごういん
海外の言葉喋って欲しいなら笑うな
かいがいのことばいってほしいならわらうな
海外の言葉話したとき、意味教えてんのに理解できないのなに?
かいがいのことばはなしたとき、いみおしえてんのにりかいできないのなに
水をどんだけ振ってもまじで泡立たない
みずをどんだけふってもまじであわだたない
来たときに、マンション前の駐車場で、暇すぎて持ってたペットボトルの水泡立たせて暇つぶししようとしたら、全っ然泡立たなかった
寒すぎ!
さむすぎ
金の単位、¥しかないからわかりやすい
かねのたんい、¥しかないからわかりやすい
海外と海外だと、同じ国なのに、ドルとかセントがあるけど、日本は「円」しかない
田舎と都会の差えげつない
いなかととかいのさえげつない
トイレットペーパーごと流せる
といれっとぺーぱーごとながせる
ゲームおもろすぎ
げーむおもろすぎ
お年玉、祖父母からもらうお小遣いとか、金もらえすぎ
おとしだま、そふぼからもらえるおこづかいとか、かねもらえすぎ
物価高、物価向上やばすぎ
ぶっかだか、ぶっかこうじょうやばすぎ
ひらがな、カタカナ、漢字.......3ヶ国語かよ!
ひらがな、かたかな、かんじ.......さんかこくごかよ
体育おもしろ
たいいくおもろすぎ
学校でタブレット使えるのはすごい
がっこうでたぶれっとはやばい
小さい頃からスマホ持ってる人めっちゃ多い
すまほもてるねんれいひくすぎない
低学年のときはランドセルでかい。でも六年生になったら背中より小さい
ていがくねんのときはランドセルでかい。でもろくねんせいになったらせなかよりちいさい
給食が毎日絶対にあるのすごい
きゅうしょくがまいにちぜったいにあるのすごい
登校下校子供だけ
とうこうげこうこどもだけ
人によるけど
バイク持ってる人少ない
ばいくもってるひとすくない
百円以下で変えるお菓子あるのはすごい
ひゃくえんいかでかえるおかしあるのはすごい
みんな頭良い
みんなあたまいい
動画で見る小学生と本物の小学生の精神年齢の差が桁違い
どうがでみるしょうがくせいとほんもののしょうがくせいのせいしんねんれいのさがけたちがい
クリエーター燃えすぎ
くりえーたーもえすぎ
ああああああ
ああああああああ