戦間期戦車タイピング日独編

ランキング

公開日:
更新日:

プレイ回数

21

1935〜1936 ドイツ国(ナチドイ)<<イギリスの野郎とも海軍協定結んだしこれで海軍増強が心置きなくできる             空軍も作ったし、徴兵制度も作ったし、U-ボートも装甲師団も作ったし               Ⅳ号の試作も車両もできた、ラインラント進駐したし                 ベルリンでオリンピックも開催した                  ソビエトの糞ども今に見てろ

用語一覧(10件)

001

I号戦車

1ごうせんしゃ

I号戦車(いちごうせんしゃ、Panzerkampfwagen I、パンツァーカンプ(フ)ヴァグン アイン(ツ)、特殊車輌番号 Sd.Kfz.101)は、ドイツが第一次世界大戦後、初めて量産した豆戦車(5トン級)である。

002

II号戦車

2ごうせんしゃ

II号戦車(にごうせんしゃ、Panzerkampfwagen II、パンツァーカンプ(フ)ヴァーゲン ツヴァイ、特殊車輌番号 Sd.Kfz.121)は、ナチス・ドイツで作られた軽戦車(10トン級)である。

003

III号戦車

3ごうせんしゃ

III号戦車(さんごうせんしゃ、Panzerkampfwagen III、パンツァーカンプ(フ)ヴァーゲン ドライ)は、第二次世界大戦期におけるドイツの20トン級中戦車である。

004

IV号戦車

4ごうせんしゃ

IV号戦車(よんごうせんしゃ、Panzerkampfwagen IV、パンツァーカンプ(フ)ヴァーゲン フィーア)は、第二次世界大戦期におけるナチス・ドイツの戦車(25トン級)である。

005

NbFz

NbFz

NbFz、Nb.Fz.(Neubaufahrzeug、ノイバウファールツォイク) は、ドイツで開発された多砲塔戦車。「ノイバウ-ファールツォイク」はドイツ語で「新造-車輌」の意。試作車が計5輌製造されたのみに終わった。

006

八九式中戦車

はちきゅうしきちゅうせんしゃ

八九式中戦車(はちきゅうしきちゅうせんしゃ)は、1920年代後期に開発・採用された大日本帝国陸軍の戦車(中戦車)。

007

九五式重戦車

きゅうごしきじゅうせんしゃ

九五式重戦車(きゅうごしきじゅうせんしゃ)は日本陸軍が1935年(昭和10年)(皇紀2595年)に制式化した重戦車である。

008

九五式軽戦車

きゅうごしきけいせんしゃ

九五式軽戦車(きゅうごしきけいせんしゃ)は、1930年代中期に大日本帝国で開発・採用された戦車(軽戦車)。

009

九七式中戦車

きゅうななしきちゅうせんしゃ

九七式中戦車 チハ(きゅうななしきちゅうせんしゃ チハ)は、1930年代中後期に開発・採用された大日本帝国陸軍の主力中戦車である。

010

オイ車

おいしゃ

オイ車(オイしゃ)とは1941年(昭和16年)から大日本帝国陸軍が試作した多砲塔戦車である。

タイピングのランキング

ランキングがまだありません。プレイしてランクインしよう!

コメント

※誹謗中傷、不適切なコメントはお控え下さい。
※コメントするには、ログインが必要です。
コメントはありません

@1mannenn さんの作成したAnkey

難易度

大日本帝国艦艇タイピング正規空母&装甲空母編

1929 大日本帝国<<どうしたんだアメリカ        株価が大暴落…>>アメリカ合衆国 大日本帝国<<どんくらい?  他国の経済に大影響及ぼすレベルです>>アメリカ合衆国 枢軸一同<<ファッ!?                   ファッ!?>>連合一同                              オワタ>>アメリカ合衆国                植民地達と経済ブロックしまーす>>フランス&イギリス 日独伊<<どうしよオワタ    ホッ…計画経済にしといてよかった〜>>ソビエト連邦 大日本帝国<<植民地とか韓国、台湾、あと委任統治領の小島だけだ…オワタ ワイマール共和国<<植民地とか全部持ってかれてんだけど…インフレ中だし…オワタ イタリア<<まともな植民地…持ってない…オワタ 日独伊<<ん? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 作者<<二代目翔鶴(計画艦)は姉妹艦もおらず     軽空母か正規空母かわからないため除外しました 作者<<雲龍型が多いため今回タイピングのワードが30個くらいになってます

ラインハルト・ハイドリヒ

関連の Ankey 一覧